やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

3,520円(税込)
新刊 在庫あり
24:00までにご注文いただければ翌営業日に発送いたします.
送料:200円代金引換の場合は別途250円,後払いの場合は別途200円の手数料がかかります.

死因究明の科学
法医学的アプローチから見る生命の終焉

定価 3,520円(本体 3,200円+税10%)
  • 総頁数:156頁
  • 判型:A5判
  • 発行年月:2025年3月
  • ISBN978-4-263-20690-4
  • 注文コード:206900

法医学の現場から解き明かす,生と死の境界線

内容紹介

●法医学の第一線で活躍してきた著者が,その豊富な経験と知見をもとに,突然死や児童虐待,孤立死など,法医学が関わる様々なケースを丁寧に解説.
●生と死の境界線から脳死,医療事故,災害時の死体検案まで,現代社会が直面する重要な課題に切り込んでいる. 死因究明の現場で培われた確かな視点と,学者としての深い洞察から,生命の尊厳と社会の在り方を問いかける一冊である.医療関係者はもちろん,法律家や一般の方にも,死生観を深める貴重な知見を提供している.

目次

第1章 生と死の境界線
第2章 脳死
第3章 死亡診断
第4章 看取りの場での工夫
第5章 死因究明の実践

著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.

【著者略歴】
大澤資樹【おおさわもとき】
東海大学名誉教授.愛媛大学医学部卒業,大阪大学大学院医学研究科修了(医学博士).和歌山県立医科大学,東海大学を経て,1999年に山形大学医学部教授,2004年より東海大学医学部教授,2024年3 月に定年退職.
解剖業務に携わる傍ら,数多くの論文を発表し,日本法医学会,日本DNA多型学会,日本交通科学学会,日本小児突然死予防学会,日本賠償科学学会など多くの学会で役職を務める.平成28年度政府規制改革「ICTを利用した遠隔死亡診断」において実施委員会の委員長を務めるなど,多死社会における死因究明の推進に尽力している.

執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください

大澤資樹 著