やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

3,740円(税込)
品切れ
本書には改訂版がございます.
詳細はこちら

歯科衛生士のための 歯科医療安全管理

発行時参考価格 3,400円
  • 総頁数:164頁 / 2色
  • 判型:B5判
  • 発行年月:2014年3月
  • ISBN978-4-263-42195-6
  • 注文コード:421950

歯科医療現場での必要性を見据え,医療安全管理の全体像を系統立てて解説した歯科衛生士のためのはじめてのテキスト

内容紹介

平成19年の医療法の改正に伴い,歯科医師はもちろん,歯科衛生士もはじめて医薬品,医療機器などの管理責任の一端を担う資格のある職種と位置づけられ,この業務における歯科衛生士の活躍がますます必要になってきました.
本書では,歯科における医療安全管理の全体像をコンパクトに,かつ図・写真を多用し,わかりやすく系統立てて解説しました.必要な内容を各章ごとにまとめ,どの章から読んでも理解できるよう構成されています.
さらに,法的規定や根拠についての要点も提示し,あわせて臨床現場の実践例をシェーマ,写真を多用して解説してあります.
歯科衛生士教育のテキストとして,また歯科医院の医療安全対策やスタッフ教育にもすぐに活用できる実践マニュアル書です.

本書のパンフレットはこちら(PDFファイル 約2.85MB)

目次

CHAPTER 1 医療法と歯科衛生士
CHAPTER 2 安全管理責任者としての業務を理解しよう
CHAPTER 3 歯科医師によるその他の医療安全管理を知っておこう
CHAPTER 4 医療情報,個人情報の管理
CHAPTER 5 医療事故・医療過誤・医事紛争防止のポイント
CHAPTER 6 院内感染予防対策の背景
CHAPTER 付 1─保健所の立入検査
CHAPTER 付 2─歯科医療安全管理のための歯科医院自主点検管理表
CHAPTER 付 3─医薬品業務手順書記載項目と記載例

著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.

【編者略歴】
尾﨑哲則【おざきてつのり】
 1963年 日本大学歯学部卒業
 1987年 日本大学大学院歯学研究科修了
 1998年 日本大学助教授
 2002年 日本大学歯学部医療人間科学分野教授
     日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校校長(~2011年)
     日本歯科医療管理学会常任理事
 2008年 日本歯科医療管理学会副会長(~2012年)
白土清司【しらつちせいじ】
 1978年 九州歯科大学卒業
 1982年 九州歯科大学大学院歯学研究科修了
 1984年 大分県臼杵市にて白土歯科医院開業
 2009年 九州歯科大学非常勤講師
 2010年 九州大学歯学部非常勤講師
 2012年 日本歯科医療管理学会副会長
藤井一維【ふじいかずゆき】
 1988年 日本歯科大学新潟歯学部卒業
 2003年 日本歯科大学新潟歯学部附属病院歯科麻酔・全身管理科 助教授
 2006年 日本歯科大学新潟病院病院情報処理室長
 2008年 日本歯科大学新潟病院歯科麻酔・全身管理科教授
     日本歯科大学新潟生命歯学部教務部長
 2012年 日本歯科医療管理学会常任理事

執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください

尾﨑哲則白土清司藤井一維 編/五十嵐博恵池田裕子小原啓子小原由紀笠井史朗木村哲也木尾哲朗玉川裕夫日髙勝美福泉隆喜藤田浩美松岡恵理子松田裕子牟田悟朗吉田好江淀川尚子 執筆