歯科医療現場での必要性を見据え,医療安全管理の全体像を系統立てて解説した歯科衛生士のためのはじめてのテキスト 第2版!
内容紹介
◆「医療法」第5次改正によって義務づけられた“医療安全管理体制の整備”について,歯科医療現場において具体的に何をするのかを系統立てて解説した歯科衛生士のためのテキストです
◆医薬品および医療機器の安全管理責任者として歯科衛生士が習得しておきたい知識を,図表をまじえてわかりやすく解説しています.
◆「医療情報」や「個人情報」の管理についても,さまざまなケースを想定して解説.
◆インシデント,アクシデント事例も具体的に収載.
◆歯科衛生士教育のテキストとして,また,歯科医院の医療安全対策やスタッフ教育にもすぐに活用できる実践マニュアルです.
目次
CHAPTER 2 安全管理責任者としての業務を理解しよう
CHAPTER 3 歯科医師によるその他の医療安全管理を知っておこう
CHAPTER 4 医療情報,個人情報の管理
CHAPTER 5 医療事故・医療過誤・医事紛争防止のポイント
CHAPTER 6 院内感染対策の背景
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
尾﨑哲則【おざきてつのり】
1983年 日本大学歯学部卒業
1987年 日本大学大学院歯学研究科修了
1998年 日本大学助教授
2002年 日本大学歯学部医療人間科学分野教授
日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校校長(~2011年)
日本歯科医療管理学会常任理事
2008年 日本歯科医療管理学会副会長(~2012年)
2018年 一般社団法人日本歯科医療管理学会副理事長
2019年 一般社団法人日本歯科医療管理学会理事長
藤井一維【ふじいかずゆき】
1988年 日本歯科大学新潟歯学部卒業
2003年 日本歯科大学新潟歯学部附属病院歯科麻酔・全身管理科助教授
2006年 日本歯科大学新潟病院病院情報処理室長
2008年 日本歯科大学新潟病院歯科麻酔・全身管理科教授
日本歯科大学新潟生命歯学部教務部長
2012年 日本歯科医療管理学会常任理事
2018年 一般社団法人日本歯科医療管理学会理事
2020年 日本歯科大学学長