やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

1,650円(税込)
発売中 在庫あり
24:00までにご注文いただければ翌営業日に発送いたします.
送料:200円代金引換の場合は別途250円,後払いの場合は別途200円の手数料がかかります.

医学のあゆみ
292巻8号
健康日本21(第三次)の健康づくり戦略 ─医療者へのメッセージ

定価 1,650円(本体 1,500円+税10%)
  • 総頁数:70頁
  • 判型:B5判
  • 発行年月:2025年2月
  • 注文コード:929208
  • 雑誌コード:20474-2/22

内容紹介

・“誰一人取り残さない健康づくり”を掲げ,「健康日本21(第三次)」は,性差や年齢,ライフコースを踏まえた健康づくり,自然に健康になれる社会環境の構築,そして多様な主体による健康づくりを展開している.
・さまざまな組織・企業が健康づくりを起点に動き始めているが,医療面では,予防は行政機関,治療は医療機関という制度上の壁に由来するのか,予防医学と臨床医学との溝が埋まらない.
・本特集では,健康日本21(第三次)の策定に関わった専門家が担当領域を解説したうえで,医療者にどのようなアクションを期待するか,そのメッセージを伝える.

目次

特集 健康日本21(第三次)の健康づくり戦略─医療者へのメッセージ
 はじめに(辻 一郎)
 循環器病(岡村智教)
 糖尿病─予防と治療の切れ目ない対策で健康寿命延伸を目指す(津下一代)
 健康日本21(第三次)におけるがん領域の健康づくり戦略─医療者へのメッセージ(若尾文彦)
 たばこ対策(中村正和)
 健康日本21(第三次)と健康的な食事・食環境(中村美詠子・他)
 健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023─概要とポイント(澤田 亨)
 こころの健康─心理的苦痛の軽減を通して健康寿命の延伸を目指す(西 大輔)
 睡眠・休養(尾崎章子)
 ライフコースアプローチを踏まえた健康づくり(山縣然太朗)
 高齢者の健康─5つの健康課題と社会的つながり(河口謙二郎・近藤克則)

TOPICS
 移植・人工臓器 人工赤血球がひらく移植臓器保存の技術革新(松野直徒・他)
 免疫学 B細胞受容体によるカルシウムシグナルが制御する胚中心B細胞ポジティブセレクション(矢田裕太郎・馬場義裕)

連載
自己指向性免疫学の新展開─生体防御における自己認識の功罪(25)
 ショウジョウバエ腫瘍モデルから紐解く自然免疫によるがん制御(榎本将人)

細胞を用いた再生医療の現状と今後の展望─臨床への展開(11)
 培養自家骨膜細胞を用いた顎骨再生医療の臨床実用化における課題と取り組み(永田昌毅)

ケースから学ぶ臨床倫理推論(2)
 高齢者虐待(医療ネグレクト)(楠瀬まゆみ)

FORUM
 戦争と医学・医療(13) 731部隊に所属した医学研究者の論文分析による戦争犯罪の検証(莇 也寸志)

 次号の特集予告

この商品を買った人はこんな商品も買っています