やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

3,080円(税込)
品切れ

歯科医院の活性化 仕事の視える化シリーズ
Part4 ホンマモンの歯科医療スタッフ
みんなで作ろう歯科医院の組織文化

小原啓子 編著
発行時参考価格 2,800円
  • 総頁数:216頁 / 2色
  • 判型:A5判
  • 発行年月:2011年9月
  • ISBN978-4-263-44614-0
  • 注文コード:446140

「歯科医院の活性化 仕事の視える化シリーズ 」完結!

内容紹介

■チーム一丸となって変革に乗り出そうとしている歯科医院のみなさんへ■

組織作りは,決して一日ではできません.
 チームの中で,同じ理念を持ち,情報を共有し,日々それぞれが努力しているからこそ,その成果が見えた時,互いに幸せを感じ,働く意欲が出てきます.
 「歯科医院の活性化 仕事の視える化シリーズ」では,理念の大切さ,マニュアルを作る意義,5Sの尊さ,人を人財として育てる必要性を述べてきました.シリーズ最終章は,「組織としての文化」のある歯科医院を築き上げるための歯科医療スタッフについてです.
 受付でのスムーズな対応、診療室の環境づくり、新人教育、認め合う関係、情報をみんなに伝える、リーダーとしての苦労、チーフの役割など本物の歯科医療スタッフはここが違うという具体例が満載です.

****本書においては「組織における文化」を次のように定義しています***
「多くのスタッフが,歯科医院の理念,ビジョンや目標を共有し,自らが歯科医院としての判断や方向付け,行動を起こすこと」

本書のパンフレットはこちら(PDFファイル 約2.27MB)

目次

第1章 文化のある歯科医院は朝が違う
第2章 改善は,社会人としての基本を守るところから
第3章 ここが違う 受付は歯科医院の華
第4章 待合室で診療レベルがわかる…ここだけは外せない
第5章 誘導だけでも難しい…ホンマヤネ~
第6章 診療室の環境作り…誰もが見ている清潔感!
第7章 システムはプロ意識を上げる…ホ~と言わせる何気なさ
第8章 新人教育…「言わんでもわかるやろ」はありえない
第9章 認め合う関係…ありがとう!
第10章 情報をみんなに伝える…すごいね~!
第11章 リーダーとしての苦労…そんなこと考えていたんだ
第12章 変革の成果…こんなことが起こる
第13章 離れていく人…見守っているからね
第14章 最後に

著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.

【編著者略歴】
小原啓子【おばらけいこ】
 1980年 広島歯科衛生士専門学校卒業
     広島歯科衛生士専門学校教員
 1989年 広島口腔保健センター主任歯科衛生士
 2000年 広島高等歯科衛生士専門学校教務主任
 2004年 産業能率大学情報経営学科卒業
 2006年 広島大学大学院社会科学研究科マネジメント専攻修了
 2007年 デンタルタイアップ設立
 2011年 株式会社デンタルタイアップ設立 代表取締役 修士(マネジメント) 経営士
 主な著書 歯科衛生士のための「P─I型歯周病治療ブック」1992年
      はいしゃさんのアチョー女神さま 1996年医歯薬出版
      花の歯科衛生士 歯周治療にチャレンジ 2000年医歯薬出版
      チョーイケテル花の歯科衛生士 2000年医歯薬出版
      これでチョーカンペキ歯科衛生士の新・歯周治療の本 第1版 1996年,第6版 2010年 医歯薬出版
      輝く華の歯科衛生士 2006年医歯薬出版
      チームで取り組む歯科医院の活性化 2009年医歯薬出版
      歯科医院の活性化 仕事の視える化シリーズ
      Part 1マニュアル作りで仕事を視える化 2010年医歯薬出版
      Part 2 5Sで仕事の視える化 2010年医歯薬出版
      Part 3 人財として人を育てる 2011年医歯薬出版

執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください

小原啓子 編著