歯科医院におけるカイゼンの考え方や進め方,体制づくりを図解!
★日本歯科衛生士会 推薦★
内容紹介
■診療所の歯科衛生士の人材育成のポイントがわかる
■就業の定着(離職防止)や復職支援等のツールにも最適!
■医療法改正の趣旨に則して,臨床現場で求められる医療安全等の実践的な知識・技能についても掲載
**本書でのカイゼンの定義***
カイゼンとは,互いに喜びを分かち合える最善の歯科医療サービスを提供するために,問題を視える化し,継続して問題解決することで,豊かな人生を築くことです
カイゼンって大変?
働く環境で何をカイゼンするの?
カイゼンは何からはじめるの?・・・・・・etc
歯科医院におけるカイゼンの考え方や進め方,体制づくりを図解!
1人では解決できなくともチームだったら何でもできる.職場づくりはプロセスをふんで小さなカイゼンをくり返します
カイゼンを繰り返すことで納得できる理想的な歯科医院に成長できるはずです
★さあ,理念に則って,職場カイゼンを始めましょう!
目次
第2章 働く環境のカイゼン具体的な進め方?カイゼンのプロセス?
第3章 混乱からの脱出担当部署別カイゼン─カイゼンのポイント─
第4章 協力しあって仕事をする
最後に…
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
小原啓子【おばらけいこ】
1980年 広島歯科衛生士専門学校卒業,広島歯科衛生士専門学校教員
1989年 広島口腔保健センター主任歯科衛生士
2000年 広島高等歯科衛生士専門学校教務主任
2004年 産業能率大学情報経営学科卒業
2006年 広島大学大学院社会科学研究科,マネジメント専攻
2007年 デンタルタイアップ設立
2011年 株式会社デンタルタイアップ設立 代表取締役 修士(マネジメント) 経営士
2015年 神奈川歯科大学短期大学部客員教授
主な著書
歯科衛生士のための「P-I型歯周病治療ブック」1992年
はいしゃさんのアチョー女神さま 1996年 医歯薬出版
花の歯科衛生士 歯周治療にチャレンジ 2000年 医歯薬出版
チョーイケテル 花の歯科衛生士 2000年 医歯薬出版
これでチョーカンペキ歯科衛生士の新・歯周治療の本
第1版 1996年,第6版 2010年 医歯薬出版
輝く華の歯科衛生士 2006年 医歯薬出版
チームで取り組む歯科医院の活性化 2009年 医歯薬出版
歯科医院の活性化 仕事の視える化シリーズ
Part 1 マニュアル作りで仕事を視える化 2010年 医歯薬出版
Part 2 5Sで仕事の視える化 2010年 医歯薬出版
Part 3 人財として人を育てる 2011年 医歯薬出版
Part 4 ホンマモンの歯科医療スタッフ 2011年 医歯薬出版
歯科医院“経営の心得” 2012年 医歯薬出版
はいしゃさんの仕事段取り術 2014年 医歯薬出版
藤田昭子【ふじたあきこ】
1992年 兵庫歯科学院専門学校 卒業
1992~2013年 神戸市地域歯科医院 勤務
2013年 株式会社デンタルタイアップ 勤務
第二種滅菌技士(日本医療機器学会)
石田眞南【いしだまなみ】
1981年 広島歯科衛生士専門学校(現・広島高等歯科衛生士専門学校) 卒業
1981年~ 地域歯科開業医 勤務
2014年 株式会社デンタルタイアップ 勤務
在宅医療指導(口腔機能管理)認定歯科衛生士(日本歯科衛生士会)
【イラスト】
真砂 武【まさごたけし】
1963年福岡県生まれ
5人の子供を持つ感性豊かな会社員.いつも小原の本のイラストを担当