やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

14,300円(税込)
品切れ

エンド・ペリオ病変の臨床
歯内-歯周複合病変 診断と治療のストラテジー

発行時参考価格 13,000円
  • 総頁数:230頁 / カラー
  • 判型:A4判
  • 発行年月:2009年7月
  • ISBN978-4-263-44289-0
  • 注文コード:442890

エンド・ペリオの診断と治療に欠かせない戦略の立て方を徹底解説!

内容紹介

●歯内-歯周複合病変(エンド・ペリオ病変)においては,口腔内,X線写真などさまざまな情報に基づいて病態をいかに読み解き,正しい診断を下せるかがまず重要となります.第1,2編「診断と治療の考え方」,「歯周治療,歯内療法,咬合の問題へのアプローチ」では,Simonの分類に基づいて,病態に対する“考え方”と,それぞれの病態に対して治療オプションをどのように組み合わせたらよいかを徹底解説.“応用力の高い臨床”を行うための指南書を目指しました.診断から治療への流れはフローチャートにまとめており,日々の臨床におけるディシジョンメイキングに役立ちます.
●第3編「歯内-歯周複合病変の治療オプション」では,歯内療法,歯周外科,骨造成,さらにインプラントまで,治療における複数のオプションを提示.また,第4編「症例別にみる治療のナビゲーション」では,バラエティに富んだ16症例をご覧いただきながら,エンド・ペリオ病変の診断と治療の実際を疑似体験していただけます.
●患者さんの主訴に耳を傾けながら,丁寧に診察し,次の一手を考え抜くことが,エンド・ペリオ病変の診断と治療には不可欠です.本書はそのための力強いガイドとなる一冊です.

本書のパンフレットはこちら(PDFファイル 約689KB)

目次

1編―診断と治療の考え方
2編―歯周治療,歯内療法,咬合の問題へのアプローチ
3編―歯内-歯周複合病変の治療オプション
4編―症例別にみる治療のナビゲーション

著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.

【編著者略歴】
高橋慶壮【たかはしけいそう】
 1988年 岡山大学歯学部歯学科卒業
 1992年 岡山大学大学院歯学研究科修了 博士(歯学)
 1992年 岡山大学歯学部附属病院助手
 1993年 英国グラスゴー大学歯学部(post-doctoral research fellow)
 1996年 岡山大学歯学部助手
 1999年 明海大学歯学部講師
 2006年 明海大学歯学部助教授
 2007年 奥羽大学歯学部教授(歯科保存学講座歯周病学分野)(~現在)
 2008年 日本歯周病学会理事
  日本歯科保存学会理事

吉野敏明【よしのとしあき】
 1993年 岡山大学歯学部卒業,東京医科歯科大学歯科保存学第二講座(歯周病学)入局
 1995年 吉野歯科医院勤務
 1999年 日本歯周病学会 歯周病認定医(現専門医)
 2003年 日本臨床歯周病学会理事
 2004年 日本臨床歯周病学会指導医
 2006年 吉野歯科診療所歯周病インプラントセンター開設(~現在)
 2008年 日本歯周病学会指導医

執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください

高橋慶壮吉野敏明 編著/奥田裕司田中真喜 著

関連領域からさがす