●鍼灸の理論と手技をわかりやすく系統的にまとめて大好評!
内容紹介
●鍼灸の理論と手技をわかりやすく系統的にまとめて好評を博した書の改訂第2版.
●改訂のポイント(1)WHO/WPRO標準経穴部位に沿って,経穴部位,表記等を修正した.
●改訂のポイント(2)お灸と温度受容体についての記述を追加した.
●改訂のポイント(3)付録の「ヘルシンキ宣言」等を新しくした.
目次
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
尾崎昭弘【おざきあきひろ】
1947年 和歌山県に生まれる
1970年 東京教育大学(現・筑波大学)理療科 教員養成施設卒業
1974年 近畿大学卒業
1978年 明治鍼灸短期大学講師
1983年 明治鍼灸大学講師
1985年 明治鍼灸大学助教授
1990年 医学博士(京都大学)
1991年 明治鍼灸大学教授
1993年 明治鍼灸大学大学院教授(兼任)
2006年 明治鍼灸大学名誉教授
2008年 明治国際医療大学名誉教授
現在に至る
[主な著書]
鍼灸医療安全ガイドライン(医歯薬出版),鍼灸医療安全対策マニュアル(医歯薬出版),痛みのマネジメント(医歯薬出版),鍼灸禁忌マニュアル(医歯薬出版),鍼灸最前線(医道の日本社),新編百科 家庭の医学(主婦と生活社),他
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
尾崎昭弘 著