医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
主な内容は,間欠的経管栄養法(OE法) チューブの挿入 先端の位置 液状栄養剤 注入速度 注入時と注入後の体位 持続的な経鼻経管栄養法(NG法) チューブ留置の問題点 長期留置に適したチューブ 胃瘻など,時間12分.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
心・栄養・食べ方を育む 乳幼児の食行動と食支援
4,400円
歯科医院必携 臨床医のための薬剤関連顎骨壊死の本
7,480円
目でみる嚥下障害 第2版 Web動画付 嚥下内視鏡検査(VE)・嚥下造影検査(VF)の所見を中心として
6,160円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第4分野 摂食嚥下リハビリテーションの介入 Ver.4 II 直接訓練・食事介助・口腔内装置・外科治療
3,960円
小児在宅歯科医療の手引き 第2版
3,520円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第4分野 摂食嚥下リハビリテーションの介入 Ver.4 I 口腔ケア・間接訓練
4,180円
総合診療医から伝えたい 歯科訪問診療のための身体と病気と生活の診かた
7,920円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 編
フツーの歯科医院でもムリなくできる スタートアップ!口腔機能低下症 第2版
松島良次・塚本佳子 著
6,380円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第5分野 摂食嚥下障害患者の栄養 Ver.4
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第1分野 摂食嚥下リハビリテーションの全体像 Ver.4
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第3分野 摂食嚥下障害の評価 Ver.4
3,630円
嚥下障害ビデオシリーズ4 嚥下障害における経管栄養法
藤島一郎 監修/聖隷嚥下チーム 企画
3,740円
医療禁忌 診療科別マニュアル
富野康日己 編
4,620円
計る・観る・読む モニタリングガイド CD-ROM付 安心・安全な歯科治療のために
金子譲・一戸達也 編著/小板橋俊哉・櫻井学・間宮秀樹・福田謙一・縣秀栄・櫻井誠 著
5,060円
歯の欠損から始まる病気のドミノ 命の質と量を守るためのインプラント治療
武田孝之・林揚春 著
3,080円
口と歯の病気マップ
齊藤力・井出吉信・植田耕一郎 編
月刊「デンタルハイジーン」別冊 もっと生かそうX線写真
月星光博 編
2,860円