写真で学ぶ 即!実践 臨床技工テクニカルヒント
- 総頁数:106頁 / 2色
- 判型:B5判
- 発行年月:2014年3月
- ISBN978-4-263-46417-5
- 注文コード:464170
“ちょっとした工夫”でここまで
高精度・効果的・確実に補綴物を製作できる
――そんなヒントやアイデアを
豊富な写真と丁寧な図説で紹介!
内容紹介
●石膏注ぎからマージントリミング,ワックスアップ,鋳造,研磨という日々の臨床技工で有効な,操作上の小技やオリジナルテクニックを46稿収載.
●歯科技工士養成校の卒後に臨床技工の現場で求められる実践的なノウハウを,「前準備」「有床義歯」「クラウンブリッジ」「インプラント」の内容ごとに解説.
■■デジタル時代にこそ求められるアナログ技術の指南書!■■
目次
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
大久保力廣【おおくぼちかひろ】
1986年 鶴見大学歯学部 卒業
1990年 鶴見大学大学院歯学研究科 修了
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座 助手
2005年 鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座 講師
2009年 鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座 教授
2011年~ 鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座 教授(講座名変更)
鶴見大学歯学部歯科技工研修科 科長
【編著者略歴】
市川正幸【いちかわまさゆき】
1970年 東京医科歯科大学歯学部附属歯科技工士学校 卒業
1972年 東京医科歯科大学歯学部附属歯科技工士学校実習科 卒業
1974年 Ancer Dental Laboratory inc入社(米国シカゴ)
1978年 共生会歯科技工士専門学校 勤務
1981年 鶴見大学歯学部歯科技工研修科 勤務
2013年~ 鶴見大学歯学部歯科技工研修科 講師主任
三山善也【みやまよしや】
1974年 日本歯科大学附属歯科専門学校 卒業
1975年 鶴見大学歯学部歯科技工研修科 修了
1975年~ 鶴見大学歯学部歯科技工研修科 勤務
伊原啓祐【いはらけいすけ】
2001年 日本歯科大学附属歯科専門学校 卒業
2002年 鶴見大学歯学部歯科技工研修科 基礎課程 修了
2003年 鶴見大学歯学部歯科技工研修科 上級課程 修了
株式会社 オーリアラ 勤務
2005年 有限会社 エースデント 勤務
2006年~ 鶴見大学歯学部歯科技工研修科 勤務