さらに見やすく,わかりやすくなった
オールカラーの改訂版
内容紹介
●解剖学・材料学・組織学・病理学・歯周病学・口腔外科学・歯科補綴学など,基礎と臨床を融合・包括し,現代のインプラント治療の科学的エッセンスを集約した新しいスタイルの口腔インプラント学のテキスト.
●基本的な知識・技術にこだわり,写真・シェーマを多用してよりわかりやすく解説するとともに,到達すべき「学習の目標」をセクションごとに設定してあります.
●また,インフォームドコンセント,術前検査,治療計画,外科手術と上部構造のための補綴術式,リコールとメインテナンスを治療の流れに沿って簡潔にまとめてありますので,口腔インプラント治療の一連の流れがよくわかります.研修歯科医,臨床ビギナーのための最適なインプラント入門書です.
●改訂にあたり,初版の内容をブラッシュアップし,より学びやすく生まれ変わりました.また,誌面をオールカラーに刷新し,よりビジュアルに学べるようになりました.
目次
第2章 口腔インプラントのための基礎科学
第3章 診断と治療学
第4章 外科手術ならびに補綴術式
第5章 リコールとメインテナンス
第6章 口腔インプラントの新しい方向-将来の展望-(赤川安正)
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
赤川安正【あかがわやすまさ】
1975年 広島大学歯学部卒業
1979年 広島大学大学院修了
1993年 広島大学教授(歯科補綴学)
2002年 広島大学大学院医歯薬学総合研究科教授(顎口腔頸部医科学講座先端歯科補綴学)
松浦正朗【まつうらまさろう】
1971年 東京歯科大学卒業
1979年 鶴見大学歯学部助教授(口腔外科学)
1998年 福岡歯科大学教授(咬合修復学講座口腔インプラント学)
矢谷博文【やたにひろふみ】
1980年 大阪大学歯学部卒業
1984年 広島大学大学院単位修得退学
2000年 岡山大学教授(歯科補綴学)
2001年 岡山大学大学院医歯学総合研究科教授
2003年 大阪大学大学院歯学研究科教授(顎口腔機能再建学講座歯科補綴学第一)
渡邉文彦【わたなべふみひこ】
1977年 日本歯科大学卒業
2000年 日本歯科大学新潟歯学部教授(歯科補綴学)
2003年 日本歯科大学新潟歯学部教授(歯科補綴学第2講座.口腔インプラントセンター)
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
赤川安正・松浦正朗・矢谷博文・渡邉文彦 編/山田真一・窪木拓男・完山学・阿部伸一・井出吉信・宮﨑隆・井上孝・松坂賢一・廣安一彦・春日井昇平・越智守生・廣瀬由紀人・矢島安朝・塩田真・尾関雅彦・代居敬・岩田洋・友竹偉則・市川哲雄・古谷野潔・松下恭之・細川隆司・正木千尋・萩原芳幸・久保隆靖・佐藤裕二・清野和夫・山森徹雄・城戸寛史・小谷順一郎・杉岡伸悟・髙森等・小倉晋・鍋島弘充・栗田賢一・申基喆・中野環・佐々木啓一・小山重人・尾立哲郎・澤瀬隆・山内六男・安藤雅康・江藤隆徳・瀬戸晥一・野口俊英・石原裕一・嶋田淳・佐藤博信・松永興昌 執筆