やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

3,520円(税込)
品切れ

これでチョーカンペキ 歯科衛生士の最新・歯周治療の本

発行時参考価格 3,200円
  • 総頁数:96頁 / カラー
  • 判型:B5判
  • 発行年月:2014年6月
  • ISBN978-4-263-44416-0
  • 注文コード:444160

初版発行以来,多くの読者に好評を博してきたチョ~ベストセラー書を 平成26年4月の診療報酬改定にあわせて全面的に改訂した最新版!

内容紹介

◆日々の“臨床で押さえておくべき内容やコツ”などを歯周治療の流れにそって,豊富な写真とイラストでわかりやすく図解.歯周治療の基本が見てわかる!
◆気軽に学んで楽しく理解しながら,歯周治療にチャレンジするための書!

本書のパンフレットはこちら(PDFファイル 約2.08MB)

目次

A 患者さんと一緒に確認
A 歯周病ってなに?
A1 チェックしましょう,口の中 思い出しましょ,基礎の基礎
A2 どうして歯周病になるの?
A3 人によっても違います 歯周病の種類
A4 患者さんと歯科医院はお友達 どう答えましょう こんな時
B 歯周病を治療しましょう
B 歯周治療ってなに?
B1 ズッキズキ…痛む所に 応急処置
B2 最初にしましょう,まず検査 歯周基本検査か歯周精密検査
B3 検査時に一緒に準備 この資料
B4 検査の結果で 診断・治療計画
B5 患者さんにしっかり説明 病状とこれからの治療(歯科疾患管理)
B6 歯周基本治療の始まり始まり
B6-1 毎月やりましょ 患者さんへの歯周疾患の管理
B6-2 お口の中の環境改善 まずはプラークコントロール
B6-3 お口の中の環境改善 さらにスケーリング
B6-4 効果がでたかな?歯周基本検査か歯周精密検査
B6-5 本格的な治療です
B6-6 咬める喜び感じるためのお手伝い 咬合治療
B7 よくなったか確認 再び検査 歯周精密検査
B8 治りにくい所を徹底的に治療 歯周外科手術
B9 時には必要 歯周病部分的再評価検査でのチェック
B10 これからどうする? 歯周精密検査 で確認
B11 病状が安定しています 歯周病安定期治療(サポーティブペリオドンタルセラピー:SPT)
B12 やったネ 健康おめでとうこれからは健康維持・管理(メインテナンス)
B13 歯科衛生士さんからの質問(1)

著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.

【著者略歴】
小原啓子【おばらけいこ】
 1980年 広島歯科衛生士専門学校卒業,広島歯科衛生士専門学校教員
 1989年 広島口腔保健センター主任歯科衛生士
 2000年 広島高等歯科衛生士専門学校教務課長
 2004年 産業能率大学情報経営学科卒業
 2006年 広島大学大学院社会科学研究科マネジメント専攻
 2007年 デンタルタイアップ設立
 2011年 株式会社デンタルタイアップ設立 代表取締役 修士(マネジメント) 経営士
 主な著書 歯科衛生士のための「P-I型歯周病治療ブック」 1992年
      はいしゃさんのアチョー女神さま       1996年 医歯薬出版
      花の歯科衛生士歯周治療にチャレンジ     2000年 医歯薬出版
      チョーイケテル花の歯科衛生士        2000年 医歯薬出版
      輝く華の歯科衛生士             2006年 医歯薬出版
      チームで取り組む歯科医院の活性化      2009年 医歯薬出版
      歯科医院の活性化 仕事の視える化シリーズ
       Part 1 マニュアル作りで仕事の視える化  2010年 医歯薬出版
       Part 2 5Sで仕事の視える化        2010年 医歯薬出版
       Part 3 人財として人を育てる       2011年 医歯薬出版
       Part 4 ホンマモンの歯科医療スタッフ   2011年 医歯薬出版
      歯科医院“経営の心得”           2012年 医歯薬出版
      はいしゃさんの仕事段取り術         2014年 医歯薬出版

畠山知子【はたけやまともこ】
 1984年 大阪歯科大学歯科衛生士専門学校卒業
 1984年~2000年 地域歯科開業医 勤務(大阪・広島)
 2001年~2011年 広島大学病院 勤務
 2005年 日本歯周病学会認定歯科衛生士
 2006年 産業能率大学経営情報学部卒業
 2008年 産業カウンセラー資格 取得
 2013年 キャリアコンサルタント 取得
 2012年~ 株式会社デンタルタイアップ 勤務

【イラスト】
真砂 武【まさごたけし】
 1963年福岡県生まれ
 5人の子供を持つ感性豊かな会社員.いつも小原の本のイラストを担当

執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください

小原啓子畠山知子 著