内容紹介
「仮封材」「変色歯の処置」の項を新設し,印象材に関しては新たに種類と組成,硬化過程などを簡潔に記述した.また,セレック,セレイ,IPSエンプレスなども紹介.
目次
各論
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
和久本貞雄 わくもとさだお
1925年 東京に生まれる
1948年 東京医学歯学専門学校歯学科卒業
1959年 医学博士学位授与
1963年 東京医科歯科大学講師
1965~1967年 デンマーク王立歯科大学に留学
1967年 東京医科歯科大学助教授
1969年 東北大学教授
1974~1975年 デンマーク王立歯科大学客員教授
1978年 東北大学歯学部附属歯科技工士学校長
1979年 昭和大学教授
1983年 昭和大学歯科病院長
1985年 昭和大学歯学部長
1991年 昭和大学名誉教授
伊藤和雄 いとうかずお
1950年 福井市に生まれる
1975年 東京医科歯科大学歯学部卒業
1979年 東京医科歯科大学大学院歯学研究科修了 歯学博士学位授与
1979年 昭和大学講師
1983年 デンマーク王立歯科大学に留学(客員研究員)
1985年 昭和大学助教授
久光 久 ひさみつひさし
1946年 北海道に生まれる
1971年 東京医科歯科大学歯学部卒業
1975年 東京医科歯科大学大学院歯学研究科修了 歯学博士学位授与
1975年 東京医科歯科大学助手
1977年 昭和大学専任講師
1977年 昭和大学助教授
1981~1982年 デンマーク王立歯科大学に留学(客員研究員)
1987年 昭和大学教授