「臨床検査技師国家試験出題基準(令和7年版)」に準拠した好評テキスト!
内容紹介
●旧シリーズ(臨床検査学講座)を全面改訂リニューアル.
●新しい知見や情報を取り入れ,必ず学ぶべき内容をおさえた新テキスト.
●臨床検査を学ぶために必要な「生理学」を解説.専門的になりすぎず,高校卒業後でもスムーズに学べるように整理した.
目次
第2章 心・血管系
第3章 呼吸器系
第4章 消化器系
第5章 腎臓と体液
第6章 血液,造血器,凝固,免疫
第7章 神経系
第8章 感覚系
第9章 代謝・栄養系
第10章 内分泌系
第11章 生殖系
第12章 運動系
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
奈良信雄【ならのぶお】
1975年 東京医科歯科大学医学部卒業
同 年 東京医科歯科大学医学部第1 内科医員
1983年 カナダ,トロント大学オンタリオ癌研究所に留学
1987年 東京医科歯科大学医学部内講師(第1内科学)
1990年 東京医科歯科大学医学部助教授(臨床検査医学)
1994年 東京医科歯科大学医学部教授(臨床検査医学)
1999年 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授(全人的医療開発学講座臨床検査医学分野)
2002年 東京医科歯科大学医歯学教育システム研究センター教授兼任
2006年 同センター長
2015年 東京医科歯科大学特命教授,順天堂大学医学部特任教授,大学改革支援・学位授与機構特任教授
2017年 日本医学教育評価機構常勤理事,順天堂大学医学部特任教授,大学改革支援・学位授与機構特任教授,東京医科歯科大学名誉教授
現在にいたる 医学博士
和田隆志【わだたかし】
1988年 金沢大学医学部卒業(同大学院内科学第一講座入学)
1992年 金沢大学大学院博士課程修了
1995年 米国ハーバード大学Brigham and Women病院腎臓部門研究員
2006年 金沢大学附属病院血液浄化療法部長(助教授)
同 腎臓内科長(現在にいたる)
2007年 金沢大学大学院医学系研究科教授(血液情報統御学)
同 医学部附属病院検査部長
2014年 金沢大学医薬保健学域医学類副医学類長
同 附属病院臨床研修センター長兼任(~2016年3月)
2016年 金沢大学学長補佐
金沢大学大学院教授(腎臓内科学・腎病態統御学)
同 附属病院副病院長兼任
現在にいたる 医学博士
電子版の購入
※リンク先は医歯薬出版株式会社のウェブサイトではありません.利用方法等は各ウェブサイトへお問い合わせください.