歯科技工
47巻9号
Consider Frame Design(前編) -フレーム形態を工夫したセラミックレイヤリング
- 総頁数:104頁
- 判型:A4判
- 発行年月:2019年9月
- 注文コード:034709
- 雑誌コード:04263-09
内容紹介
ラボワークで役立つ技工スキルに関する学術論文,チェア
サイドからのニーズに応えるために欠かせない情報,歯科
技工界の最新トピックスなど,歯科技工士の皆さんをサポ
ートする多彩なコンテンツをビジュアルな誌面でお届けし
ます.国内外の歯科治療・歯科技工に関するアップトゥー
デートな学際情報をタイムリーにお伝えします.
本特集は2号連載「Consider Frame Design~フレーム形態
を工夫したセラミックレイヤリング~」前編をお届けしま
す.新たな職場で使用する材料もシステムも変われば,時
には失敗も経験します.本稿では術者が初めて使用するセ
ラミックで,上顎左側中切歯1本をレイヤリングした結果,
反省の多いケースとなった例を紹介していただきました.そ
の後その経験を活かし,フレーム形態を工夫し成功に導い
た症例を紹介.次号後編ではさらにフレーム形態をジルコ
ニアフレームにも応用したケースを紹介いたします.明日
からの日常臨床にお役立てください.
目次
特別企画 Denture Designer への道
Clinical Report デジタルワークフローによるマレーシアへの金属床義歯製作
特別解説 今こそ知っておきたい,摂食嚥下障害に対する補綴的アプローチの理論と実際
Overseas Report 韓国視察レポート
近赤外分光法(NIRS)による歯科治療の可視化評価
アバットメントの分類・特徴と臨床での選択基準
包括的歯科治療における矯正治療の重要性
桑田正博先生に教わる天然歯形態の捉え方
簡単!ラボ・ヨガ教室
Congress & Meeting Report
Information
Others
電子版の購入
以下のウェブサイトで論文単位の購入が可能です.
※リンク先は医歯薬出版株式会社のウェブサイトではありません.利用方法等は各ウェブサイトへお問い合わせください.