歯科衛生士養成校のための新しい教科書,「歯科衛生学シリーズ」.「薬理学」が第2版になりました.
目次
I編 総論
1章 薬物の作用
2章 薬物動態
3章 薬物の適用方法の種類と特徴
4章 薬物の作用に影響を与える要因
5章 薬物の副作用,有害作用
6章 医薬品を適用する際の注意
7章 薬物の取り扱い
8章 薬物と法律・薬物と医薬品
II編 各論
1章 ビタミンとホルモン
2章 末梢神経系に作用する薬物
3章 中枢神経系に作用する薬物
4章 循環器系に作用する薬物
5章 腎臓に作用する薬物
6章 呼吸器系に作用する薬物
7章 消化器系に作用する薬物
8章 血液に作用する薬物
9章 免疫と薬物
10章 悪性腫瘍と薬物
11章 代謝性疾患治療薬
12章 炎症と薬物
13章 痛みと薬物
14章 局所麻酔薬
15章 抗感染症薬
16章 消毒に使用する薬物
17章 う蝕予防薬
18章 歯内療法薬
19章 歯周疾患治療薬
20章 顎口腔粘膜疾患と薬物
21章 和漢薬
付章 覚えておきたい80の薬物
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
鈴木邦明【すずきくにあき】
1979年 北海道大学歯学部卒業
1980年 北海道大学歯学部助手
1995年 北海道大学歯学部助教授
2001年 北海道大学大学院歯学研究科教授
2016年 北海道大学大学院歯学研究科特任教授・名誉教授
2017年 北海道大学大学院歯学研究院特任教授・名誉教授
2018年 北海道大学名誉教授
八田光世【はったみつとき】
1998年 北海道大学歯学部卒業
2002年 北海道大学大学院歯学研究科修了
2016年 福岡歯科大学准教授
2019年 福岡歯科大学教授
升井一朗【ますいいちろう】
1979年 福岡歯科大学卒業
福岡歯科大学口腔外科学第2講座助手
1986年 福岡歯科大学講師
1997年 福岡医療短期大学歯科衛生学科教授
2019年 福岡医療短期大学 非常勤講師(〜2023年)
医療法人社団広仁会広瀬病院 歯科口腔外科部長
2021年 福岡歯科衛生専門学校 非常勤講師(〜2023年)
2023年 福岡医療専門学校 非常勤講師
池田利恵【いけだりえ】
1984年 北里大学薬学部卒業
日本歯科大学助手
1994年 日本歯科大学講師
2008年 日本歯科大学東京短期大学歯科衛生学科教授
山田小枝子【やまださえこ】
1982年 岐阜歯科大学附属歯科衛生士専門学校(現朝日大学歯科衛生士専門学校)卒業
1995年 朝日大学歯科衛生士専門学校 教務主任
2007年 中部学院大学人間福祉学部卒業
2018年 朝日大学歯科衛生士専門学校 副校長