Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

2020年1月13日(日),虎ノ門ヒルズ(東京都港区)にて,第24回米国歯科大学院同窓会(JSAPD)公開セミナーが開催された(大会長:岡村光信氏/福岡県・岡村歯科医院,インディアナ大).
1月9日,アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)において,標記のセミナーが行われた.
川崎市歯科医師会創立100周年記念市民公開講座が,12月15日(日),「糖尿病と歯周病のアブナイ関係~健口から健幸へ~」をテーマに,森永卓郎氏(獨協大学教授/経済アナリスト)と西田 亙氏(にしだわたる糖尿病内科院長)を講師に迎え,川崎市総合福祉センターエポック中原(神奈川県川崎市)にて開催された.
「国民皆歯科健診」を実現する会 第一回勉強会が,12月10日(火),「糖尿病専門医から見た歯科医療の意義~なぜ生涯を通じた歯科健診が必要なのか~」をテーマに,西田 亙氏(にしだわたる糖尿病内科院長)を講師に迎え,衆議院第一議員会館にて開催された.
12月7日(土),8日(日),福岡県歯科医師会館(福岡市中央区)にて「地域に根ざす歯科衛生士教育」をテーマに標記大会が開催された(大会長:堀部晴美・福岡医療短期大学).
12月8日(日),標記会が東京歯科大学水道橋校舎新館(東京都千代田区)にて開催された(主催:新潟大学医歯学総合病院歯科麻酔科,協賛:永井エヌ・エス知覚科学振興財団,ストローマン・ジャパン株式会社).
12月1日(日),電気ビル共創館4Fみらいホール(福岡市中央区)にて標記発表会が開催された.
11月30日(土),大阪市内にてSSCJの主催する標記会が開催された.今回は同会ボードメンバーのSeiko Min氏(テキサス大)を講師に,Web session形式で大阪とアメリカ・ヒューストンをつなぐ形で開催された.
11月17日(日),標記発表会が福岡ファッションビルFFBホール(福岡県博多区)で開催された.
11月20日(水)~22日(金),長崎ブリックホール,長崎新聞文化ホール,長崎県歯科医師会館,長崎県総合福祉センター(いずれも長崎県長崎市)にて標記大会が「矯正歯科医療~どこから来て,どこへ行くのか?」をテーマに開催された(大会長:吉田教明氏・長大).
11月24日(日),ベルサール秋葉原 B1 HALL(東京都千代田区)にて標記講演会が開催された.
11月25日(日),日本アンチエイジング歯科学会主催プログラム「prophylaxisプロフィー入門コース~プロフィーが米国からやって来る~」が新東京歯科衛生士学校(東京都大田区)にて開催された.
11月24日(日),『歯科衛生士のための訪問歯科ハンドブック』(米山武義・篠原弓月監修,弊社刊)の出版を記念したセミナーの「中級編」が医歯薬出版(東京都文京区)にて開催された.
11月10日(日),東京医科歯科大学M&Dタワー(東京都文京区)にて,標記学術大会が開催された.今回で6回目となる「歯を残せる歯科医院を目指す!」を大テーマに据え,「Episode6 再評価後の問題を解決しませんか?」と題し,歯科医師,歯科衛生士など歯科関係者が参集した(実行委員長:谷本 亨氏/神奈川県開業).
11月10日(日),東京医科歯科大学歯科技工教育90周年記念式典,特別講演会,記念祝賀会が「令和へつなぐ匠の心」をテーマに開催され,卒業生ら100名以上が参加した.本式典は1929(昭和4)年に東京医科歯科大学の前身である東京高等歯科医学校に「技工手養成科」が設立されてから今年で90年を迎えることを記念したもの.
11月9(土)・10(日),朱鷺メッセ(新潟市)において,標記の大会が開催された.
11月9日(土)~10日(日),東京ビッグサイト(東京都江東区)にて,標記デンタルショー(主催:大東京歯科用品商協働組合,北関東歯科用品商協働組合/特別協賛:一般社団法人日本歯科商工協会/後援:公益社団法人東京都歯科医師会ほか)が,「口腔から全身の健康を科学する~東京から発信!最新の歯科医療!!~」をテーマに開催された.
2019年11月7日(木),標記イベントが開催された
10月27日(日),医歯薬出版にて,『歯科衛生士のための訪問歯科ハンドブック』(米山武義・篠原弓月監修,弊社刊)の出版を記念したセミナーが開催された.
10月27日(日),日本アンチエイジング歯科学会主催Special One day Seminar「歯科医が感染症医となる日」がビジョンセンター新宿(東京)にて開催された.医歯連携~最新健康三大トピックス~,歯周病を全身感染症として捉える時代の到来「歯周病」「糖尿病」「認知症」~その関連性を探る~をテーマに,歯科医師,歯科衛生士200名が参加した.本学会はこれまで,「歯周病」と「糖尿病」の関連性についてのセミナーを開催してきたが,今回はそれに加えて,歯周病との関連性が解明されてきた「認知症」にもスポットを当て,各分野で実績のある4名の講師を招いてのセミナーとなった.なお,本セミナーは公益社団法人日本糖尿病協会療養指導医取得のための講習会ならびに登録歯科医のための講習会として承認を得ている.
RSS

■他のニュース記事をさがす

日付から記事をさがす
<2025年4月>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123
45678910
キーワードから記事をさがす

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号