カテゴリを絞りこむ
並び替え
医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
並び替え:
「医学のあゆみ」第5土曜特集〈第206巻9号〉 小児医療の最前線
五十嵐隆 編
発行時参考価格 4,800円 B5判 ⁄ 212頁 2003年8月発行
注文コード:282860
●救急医療体制の不十分な地域の存在,夜間や休日の診療の基本的サービスの低下など問題点の多い小児医療であ......
PEDI リハビリテーションのための子どもの能力低下評価法
PEDI Research Group 著/里宇明元・近藤和泉 ほか監訳
発行時参考価格 6,000円 A4判変 ⁄ 304頁 2003年3月発行
注文コード:211410 ISBN978-4-263-21141-0
●障害をもつ子どもの評価にかかわっている医療関係者や障害児教育者,福祉関係者に向けて,PEDIの概念的......
お母さんに知ってほしい 子どもの口と歯のホームケア
緒方克也・浜野良彦 編
発行時参考価格 2,500円 B5判 ⁄ 168頁 1997年2月発行
注文コード:453570 ISBN978-4-263-45357-5
●子どもの成長を歯科の立場から援助するという姿勢でまとめられた,健康づくりの情報が満載の実践書.むし歯......
お母さんに伝えたい 子どものくすり安心ガイド
日本外来小児科学会 編著
発行時参考価格 1,800円 B5判 ⁄ 146頁 1997年9月発行
注文コード:710550 ISBN978-4-263-71055-5
●子どもの病気に出された薬について,イラスト入り2色刷の見開き頁(左頁に薬の一般名・商品名,右頁に薬の......
お母さんに伝えたい 子どものくすり安心ガイド 第2版
発行時参考価格 2,000円 B5判 ⁄ 160頁 2005年12月発行
注文コード:710600 ISBN978-4-263-71060-9
●子どもにくすりを飲ませるとき,心配なこと,確かめたいことをわかりやすく教えてくれる信頼の1冊.主治医......
お母さんに伝えたい 子どもの病気ホームケアガイド 第2版
発行時参考価格 2,000円 B5判 ⁄ 192頁 2003年8月発行
注文コード:234220 ISBN978-4-263-23422-8
●医師による診断・処方のあと,家庭で子どもにどんなことをしてやればよいかを的確にまとめた,小児科医によ......
お母さんに伝えたい 子どもの病気ホームケアガイド 第3版
発行時参考価格 2,000円 B5判 ⁄ 192頁 2010年1月発行
注文コード:235330 ISBN978-4-263-23533-1
●最新知見を収載してオールカラーになった改訂第3版!
セルフアセスメントによる 気管支喘息Q&A
日本外来小児科学会 編
発行時参考価格 2,400円 A5判 ⁄ 140頁 2000年4月発行
注文コード:232270 ISBN978-4-263-23227-9
●小児科の外来医療のなかで,気管支喘息治療の質の向上を目的とした診療指針となる一冊.日本外来小児科学会......
セルフアセスメントによる 乳幼児健診Q&A
発行時参考価格 2,400円 B5判 ⁄ 144頁 1999年3月発行
注文コード:232010 ISBN978-4-263-23201-9
●小児科の外来診療の質を向上させるための実務必携書.乳幼児健診は,いつ,どのような場所で,だれが,何を......
セルフアセスメントによる 予防接種Q&A
発行時参考価格 2,400円 A5判 ⁄ 144頁 1997年8月発行
注文コード:710570 ISBN978-4-263-71057-9
●個別予防接種の知識と実務について,小児科医が直面する問題の解決策を,セルフアセスメントを通して見出す......
ひとりぼっちを抱きしめて
(社)日本糖尿病協会 編/宮本友未・瀧井正人 著
定価 1,540円 (本体 1,400円+税10%) B6判変 ⁄ 192頁 2001年4月発行
注文コード:232680 ISBN978-4-263-23268-2
●1型糖尿病が引き金となって拒食・過食の症状に悩む20歳の女性と心療内科医師との往復書簡集.さまざまな......
ブラゼルトン新生児行動評価 3版
T.B.Brazelton 編著/穐山富太郎 監訳/川崎千里 訳
発行時参考価格 3,700円 B5判 ⁄ 160頁 1998年8月発行
注文コード:219220 ISBN978-4-263-21922-5
●世界各国でその有用性が確かめられているブラゼルトンの新生児行動評価尺度の解説書.第3版では,新生児行......
ボウルビィ 母と子のアタッチメント 心の安全基地
J.Bowlby 著/二木武 監訳/庄司順一 訳者代表
発行時参考価格 2,500円 A5判 ⁄ 244頁 1993年5月発行
注文コード:231431 ISBN978-4-263-23143-2
●世界的に知られているイギリスの精神分析医ボウルビィが,母子関係とアタッチメント理論について実践例を含......
メディカル・スタッフのための こどもの病気とくすりの本
那須正夫・一色玄・村田良輔 ほか著
発行時参考価格 3,000円 A5判 ⁄ 292頁 1997年10月発行
注文コード:233110 ISBN978-4-263-23311-5
●メディカル・スタッフが知っておくべき子どもの病気と薬についてわかりやすく一冊にまとめてあり,医薬分業......
わたし糖尿病なの
南昌江・南加都子 著
定価 1,980円 (本体 1,800円+税10%) A5判 ⁄ 220頁 1998年10月発行
注文コード:231800 ISBN978-4-263-23180-7
●著者は14歳で小児糖尿病を発病し,インスリン注射をうつ生活が始まり,医者になって病気で悩む子どもたち......
現代育児学 第14版
今村榮一 著
発行時参考価格 2,500円 A5判 ⁄ 262頁 2003年4月発行
注文コード:234190 ISBN978-4-263-23419-8
●母親としてどのように育児をとらえ実践に活かしていくか,生きた育児を目指した内容.育児の考え方や親子関......
現代児童福祉学 第2版
井上肇・野口克己 編/叶原土筆 ほか著
発行時参考価格 2,300円 B5判 ⁄ 280頁 2002年4月発行
注文コード:233440 ISBN978-4-263-23344-3
●育てやすい環境づくりのための子育て支援が要求されている昨今,児童福祉法の見直し,社会福祉体制の施策,......
子どものための歯と口の健康づくり
安井利一 監修
発行時参考価格 2,800円 A4判変 ⁄ 130頁 2000年5月発行
注文コード:454710 ISBN978-4-263-45471-8
●大好評「歯と口の健康百科」の姉妹版.だれもが自分で歯と口の健康づくりに取り組めるよう,そして,やさし......
子どもの 栄養・食教育ガイド
坂本元子 編
発行時参考価格 2,800円 AB判 ⁄ 250頁 2001年7月発行
注文コード:702710 ISBN978-4-263-70271-0
●多くの指導用媒体を用い,「食」や「栄養」に関する問題の解決法を示しながら,対象別・問題別にその背景を......
重症心身障害通園マニュアル 第2版 在宅生活を支えるために
江草安彦 監修/岡田喜篤・末光茂 ほか編
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 276頁 2004年9月発行
注文コード:234540 ISBN978-4-263-23454-9
●◆重症児の通園を実施,在宅療養を支援していくためのマニュアルガイドブック!
重症心身障害療育マニュアル 第2版
発行時参考価格 3,600円 B5判 ⁄ 396頁 2005年3月発行
注文コード:234610 ISBN978-4-263-23461-7
●わが国重症心身障害児施設の枠を集めた指導書.
小児ぜん息・アレルギー疾患 食事療法HANDBOOK
鳥居新平 編
発行時参考価格 2,600円 B5判 ⁄ 140頁 2001年9月発行
注文コード:702760 ISBN978-4-263-70276-5
●気管支ぜん息等の食生活に役立ち,だれでも作れる具体的な献立をもとに,適切な栄養管理が行えるよう編集.......
小児のメディカル・ケア・シリーズ 新版 小児のことばの障害
加我牧子 編著/稲垣真澄・宇野彰 著
定価 3,080円 (本体 2,800円+税10%) B6判 ⁄ 250頁 2000年5月発行
注文コード:232380 ISBN978-4-263-23238-5
●聴覚障害,精神遅滞,自閉症,何らかの情緒障害などを成因とする小児のことばの障害を解析.また先天的・後......
小児の肥満症マニュアル
日本肥満学会 編
定価 2,860円 (本体 2,600円+税10%) B5判 ⁄ 152頁 2004年4月発行
注文コード:236710 ISBN978-4-263-23671-0
●小児の肥満が増加し,疾病としての肥満症への関心が高まる現在,正しい理解に基づいた小児科医による医学的......
小児の服薬指導 第2版 患者・家族への説明
五味田裕・荒木博陽 編
発行時参考価格 3,800円 A5判 ⁄ 310頁 2003年2月発行
注文コード:201840 ISBN978-4-263-20184-8
●小児の代表的各種疾患と特徴のそれぞれに対する薬物療法について,具体的処方例をあげ,実際の服薬指導時の......
小児栄養 子どもの栄養と食生活 第4版
高野陽 ほか著
発行時参考価格 2,200円 B5判 ⁄ 248頁 2005年3月発行
注文コード:704660 ISBN978-4-263-70466-0
●小児期の特性は発育発達であり,栄養摂取状況や食生活のあり方はその最も重要な影響因子の一つである.本書......
小児科の相談と面接 心理的理解と支援のために
奥山眞紀子・庄司順一・帆足英一 編
発行時参考価格 2,800円 A5判 ⁄ 232頁 1998年6月発行
注文コード:230630 ISBN978-4-263-23063-3
●子どもの健全な発達を促し,ケアの役割を担う小児科医,看護師,保母,心理・教育関係者の必読書.基本的な......
小児科医が見つけた えほん エホン 絵本
「小児科医と絵本」の会 編著
定価 2,200円 (本体 2,000円+税10%) B5判 ⁄ 208頁 2005年12月発行
注文コード:234750 ISBN978-4-263-23475-4
●日本外来小児科学会推薦図書. ●絵本から学び・伝える,こどもたちの健やかな成長を!
小児看護学 2 小児の主要症状とケア技術
岡田洋子・茎津智子・佐藤雅子 ほか著
発行時参考価格 2,800円 B5判 ⁄ 280頁 2001年12月発行
注文コード:233330 ISBN978-4-263-23333-7
●生きるため,生活するために必要な「器官系」の構造・機能と,器官系に問題が生じたときに起こってくる「主......
小児看護学 1 系統的アプローチの実際
発行時参考価格 2,200円 B5判 ⁄ 170頁 1999年12月発行
注文コード:232160 ISBN978-4-263-23216-3
●小児看護学の学習内容を,看護のプロセスを軸に,看護を支える理論的枠組みを用いて体系的・系統的に整理・......