やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

発刊にあたって
 現在,わが国で公的に用いられている食品成分表は,文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会のとりまとめによる「日本食品標準成分表」である.その歴史は1950年(昭和25年)の初版発行に始まり,収載食品数を少しずつ拡充しながら,また,時代の変化を汲み取り,科学技術の進歩や社会のニーズに応じながら,内容を改訂し版を重ね,2015年12月に「2015年版(七訂)」として公表されるに至った.
 本書では,この「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」ならびに「日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2016年」「同 追補2017年」「同 追補2018年」「2019年における日本食品標準成分表2015年版(七訂)のデータ更新」をもとに,読者の方々にとってより使いやすく,より見やすい成分表となるよう紙面を構成し,「本表」に2,375食品の成分値を完全収載した.また,「説明・資料」については,一部抜粋して理解しやすいように情報を整理してまとめた.
 食品成分の基本的な理解を助けるものとして,教育,給食管理,栄養指導をはじめ,日常生活の場において,本書をご活用いただければ幸いである.
 2020年2月
 医歯薬出版株式会社
 発刊にあたって
 購入者特典について
 知っておきたい基礎知識
本表
 食品成分表の見方
1 穀類
2 いも及びでん粉類
 いも類,でん粉・でん粉製品
3 砂糖及び甘味類
4 豆類
5 種実類
6 野菜類
7 果実類
8 きのこ類
9 藻類
10 魚介類
 魚類,貝類,えび・かに類,いか・たこ類,その他,水産練り製品
11 肉類
 畜肉類,鳥肉類,その他
12 卵類
13 乳類
 牛乳及び乳製品,その他
14 油脂類
15 菓子類
 和生菓子・和半生菓子類,和干菓子類,菓子パン類,ケーキ・ペストリー類,デザート菓子類,ビスケット類,スナック類,キャンデー類,チョコレート類,果実菓子類,チューインガム類,その他
16 し好飲料類
 アルコール飲料類,茶類,コーヒー・ココア類,その他
17 調味料及び香辛料類
 調味料類,香辛料類,その他
18 調理加工食品類
説明・資料
1 日本食品標準成分表の目的及び性格
 目的
 性格
 経緯
2 2019年における日本食品標準成分表2015年版(七訂)のデータ更新について
 収載食品
  (1)食品群の分類及び配列
  (2)収載食品の概要
  (3)食品の分類,配列,食品番号
  (4)食品名
 収載成分項目等
  (1)項目及びその配列
  (2)廃棄率及び可食部
  (3)エネルギー
  (4)一般成分
  (5)脂肪酸
  (6)コレステロール
  (7)食物繊維
  (8)無機質
  (9)ビタミン
  (10)食塩相当量
  (11)アルコール
  (12)備考欄
 数値の表示方法
 質量(mass)」と「重量(weight)」
 食品の調理条件
 〔資料1〕各そう菜の成分値
 〔資料2〕調理方法の概要
 〔資料3〕揚げものにおける衣の割合及び脂質量の増減
 〔資料4〕いためものにおける脂質量の増減
 〔資料5〕水道水中の無機質

 食品名別索引

 付録
  調味の基本
  手ばかりの目安量
  日常食品の目安量
  栄養計算の基礎