やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

サル(申):霊長目・食虫目…… 2
    はじめに
    サルたちの暮しと歯
    サルの祖先――食虫類型のサル
    サルの子孫――ヒト化への歩み
トリ(酉):鳥綱……10
    ニワトリとタマゴ
    歯を持つトリたち
    歯無しの話
    鳥類の歯=くちばしの多様化
イヌ(戌):食肉目裂脚亜目イヌ上科・鰭脚亜目……18
    イヌの性質とオオカミの生活
    イヌ歯列の役割分担
    食肉類イヌグループの食性と歯
    海のイヌ――オットセイとその仲間
イノシシ(亥):偶蹄目猪豚亜目……26
    イノシシの生活と歯
    イノシシの仲間たち
    イノシシ猟とシカ猟の文化――縄文時代
    ブタ――家畜化されたイノシシ
    コラム(1) 歯による年齢鑑定……33
ネズミ(子):齧歯目・翼手目……34
    招かれざる客――ネズミ類の生存戦略
    齧歯類の歯と進化
    齧歯類の歯のいろいろ
    飛ぶネズミ――コウモリ
ウシ(丑):偶蹄目反芻亜目・海牛目……42
    ウシの歯の特徴
    ウシ――大草原から牧場へ
    反芻獣の進化と歯
    反芻獣の進化とシカ・カモシカ
    海の牛とデスモスチルス
トラ(寅):食肉目ネコ上科・鯨類……50
    孤高の純肉食者
    ネコグループの歯の発達史
    海のトラ――シャチ(鯱)とその仲間
    絶滅に向かう猛獣たち
ウサギ(卯):兎目・有袋目……58
    人類とも共栄――ウサギのたくましさ
    ウサギ類の歯と進化
    同じく長い耳と跳ねる足――カンガルーの仲間たち
    有袋類の食性と歯
    コラム(2) 大陸漂移と動物地理区……67
タツ(辰):長鼻目……68
    地下に棲む龍――長鼻類
    長鼻類の歯と進化
    マンモスの挽歌
ヘビ(巳):爬虫綱・両生綱・魚類……76
    ヘビ――意表をついた進化
    魚類の歯・歯・歯・歯・歯
    恐龍の時代
ウマ(午):奇蹄類……86
    ウマ――近代思想の生みの親
    ウマの進化と歯の変化
    ウマの歯あれこれ
    ウマの仲間――サイとバク
ヒツジ(未):偶蹄目ヤギ亜科……94
    ヒツジ――高山地帯の反芻獣
    ヒツジ類の歯と食べ分け
    ヒツジとヒト――動物と人間
おわりに
系統分類別もくじ……103
動物名・分類群名索引……107
事項索引……113

系統分類別もくじ
[ ]内に回,()内に本文中の小見出しを示す

I.魚類[ヘビ]
    魚類の進化・系統と歯の起源(歯の起源) 81,82
    魚類の歯概説(1億人の比較解剖学者)……79
    魚類の歯の形態と機能(魚の歯いろいろ) 79-81
II.両生類[ヘビ]
    両生類の歯概説(両生類から爬虫類へ)……82
III.爬虫類[ヘビ]
    爬虫類の進化・系統(両生類から爬虫類へ)……82
    中生代爬虫類の歯と食性(恐龍の歯と食性) 82-85
    哺乳類への歯の移行(哺乳類型爬虫類)……85
    有鱗目ヘビ類(亜目)
    ヘビ類概説(ヘビの特長)……76
    ヘビ類の歯(ヘビの歯列)……76
    ヘビ類の嚥下(頭骨を分解して丸飲み)……77
    毒ヘビ類の歯(毒牙と蛇毒)……79
IV.鳥類[トリ]
    鳥類概説(ニワトリとタマゴ)……10
    古鳥亜綱の進化と歯(始祖鳥) 10-12
    歯鳥亜綱の進化と歯(歯鳥類)……12
    真鳥亜綱
    鳥類の歯の退化(トリに歯のないわけ)……13
    鳥類のくちばしと食性(真鳥類の適応放散) 15-17
    ダーウィンフィンチと進化論(ダーウィンフィンチ)……17
V.哺乳類
   1.哺乳類概説[サル・トリ・ネズミ・ヒツジ]
    哺乳類の社会(ニホンザルの群れ社会) 2-5
    哺乳類の歯の基本形(トリボスフェニック型臼歯) 6,7
    哺乳類の分類名と咬頭の相同(トリボスフェニック型臼歯はみんなの祖先)……7
    哺乳類の歯の退化(歯が退化した哺乳類) 13,14
    日本産陸生哺乳類(齧歯類の進化) 36,37
    ヒトと動物とのかかわり(動物とともに歩んだ人類)……99
   2.初期哺乳類[トリ]
    原獣亜綱の進化と歯(鳥のような哺乳類――カモノハシ) 14 ,15
   3.有袋類[ウサギ]
    有袋目の系統と適応(有袋類の特徴)……63
    有袋目の適応放散(有袋類の分布とその盛衰) 63-65
    有袋目の歯と食性(有袋類の食性と歯) 65,66
   4.食虫類[サル]
    食虫目の歯(トリボスフェニック型臼歯) 6,7
   5.霊長類[サル・ヒツジ・ウマ]
    霊長目の社会(ニホンザルの群れ社会) 2-5
    原猿亜目の歯(トリボスフェニック型臼歯) 6,7
    ニホンザルの生活と歯(サルたちの生活と歯) 5,6
    真猿亜目の歯(サルの歯とヒトの歯) 8,9
    類人猿からヒトへの進化(形質人類学と分子人類学) 7,8
    ヒトの歯の特長(サルの歯とヒトの歯) 8,9
    ヒトの歯の寿命(ヒツジの歯とヒトの歯) 99,100
    ヒトの性差(ヒツジの性差とヒトの性差) 100 ,101
    人類文化の近代化(日本人も騎馬民族!?)……86
   6.翼手類[ネズミ]
    翼手目の適応と生活(コウモリの夜間飛行) 39,40
    翼手目の進化と歯と食性(コウモリの多様性) 40,41
    翼手目の歯の特殊化(コウモリの乳歯とチスイコウモリ)……41
   7.貧歯類・有鱗類・管歯類[トリ](歯が退化した哺乳類) 13 ,14
   8.齧歯類[ネズミ]
    齧歯目の特徴(切歯を武器に押しかけ訪問――イエネズミ)……34
    齧歯目の個体群動態(バースコントロールも繁栄の秘訣――ノネズミ) 34,35
    齧歯目の歯と咬筋(齧歯類の歯と咬筋の特徴) 35,36
    齧歯目の進化(齧歯類の進化) 36,37
    齧歯目の歯と食性(多様な臼歯) 37,38
    常生歯の加齢変化(遺伝形質となった咬耗) 38,39
   9.兎類[ウサギ]
    兎目の歯概説(長い耳と跳ねる足)……58
    ナキウサギ科の適応(頑張っている「化石」――ナキウサギ)……60
    ウサギ科の適応(栄えるノウサギとアナウサギ) 58,59
    兎目の生理的特性(糞食と重複妊娠) 60,61
    兎目の歯(兎目の歯の特殊化) 61,62
    兎目の進化(アマミノクロウサギの位置) 62,63
   10.食肉類[イヌ・トラ]
    食肉目概説(イヌ上科の適応放散) 21,22
    食肉目の絶滅(絶滅に向かう猛獣たち)……57
    裂脚亜目イヌ上科
    イヌ上科の食性と歯(イヌグループの食性と歯) 22,23
    イヌとヒトとの関係(ヒトと出会ったオオカミ)……18
    オオカミの生態(オオカミの生活)……18
    オオカミの家畜化(イヌの性質)……19
    イヌの歯列の特徴(イヌの歯列) 19 ,20
    イヌの歯牙疾患(イヌの歯牙疾患) 20,21
    裂脚亜目ネコ上科
    ネコ上科の進化(ネコ上科の進化と食性) 51-53
    ネコ上科の歯と食性(ネコ類の歯と食性)……53
    ネコ上科の棲み分け(体の大きさを違えての食べ分け) 53-55
    トラの生態(トラの暮しぶり)……50
    家畜ネコ(野生のままの飼いネコ) 50,51
    鰭脚亜目
    鰭脚亜目の進化(鰭脚類の分類と分布) 23,24
    日本産鰭脚類(鰭脚類の分類と分布) 23,24
    鰭脚類の歯(鰭脚類の食性と歯) 24,25
   11.奇蹄類[ウマ・イノシシ]
    有蹄類概説(有蹄類概説) 28,29
    ヒトによる有蹄類相の変化(考古動物学) 29-31
    有蹄類の家畜化(農耕民のタンパク源) 31,32
    奇蹄目概説(奇蹄類の繁栄と衰退)……92
    バク科とサイ科(サイとバクの歯) 92,93
    サイと人類(サイ――よろい武者の魅力)……93
    ウマ科の進化と食性の変化(ウマの進化と歯)……89
    家畜ウマの祖先(現代のウマ) 89,90
    ウマの家畜化(ウマと騎馬民族)……86
    乗馬のすばらしさ(乗馬のすばらしさ) 86,87
    ウマの歯の特徴(ウマの歯の特徴) 90,91
    歯による馬の年齢鑑定(歯による馬齢の鑑定)……91
    ウマの歯の疾患(ウマの歯科) 91,92
   12.偶蹄類[イノシシ・ウシ・ヒツジ]
    猪豚亜目
    猪豚亜目の適応と歯(イノシシの仲間)……29
    イノシシの生活史(イノシシのたくましさ)……26
    イノシシの歯(イノシシの歯列) 26-28
    ブタ概説(ブタのいろいろ)……32
    反芻亜目
    反芻亜目の進化系統と保護管理(反芻獣の進化とシカ・カモシカ) 46,47
    狩猟による影響(縄文時代の狩猟)……31
    反芻亜目の歯の比較(ウシの歯とシカの歯)……46
    反芻亜目の食性と消化(反芻胃学入門) 45,46
    反芻亜目各種の食性(反芻獣の食べ分け) 97,98
    ウシの歯列(ウシの歯の特徴)……42
    ウシの家畜化(ウシにひかれて文明開化) 42-45
    家畜化されたウシ類(ウシのいろいろ――ヤクの役割)……45
    ヤギ亜科の適応放散(ヒツジの仲間――ヤギ亜科の動物たち) 94-97
    ヤギ亜科の特性(われわれの後進)……94
    ヒツジ属の進化(ヒツジの進化)……94
    ヒツジの歯列(ヒツジの歯列)……97
    ヒツジ・ヤギの家畜化(最も古い家畜――ヒツジとヤギ)……99
   13.鯨類[トラ]
    鯨目の歯と進化(鯨類の進化と歯の退化・特殊化) 55-57
    シャチの生態と食性(シャチ)……55
   14.長鼻類[タツ]
    長鼻類の進化と歯(臼歯の発達) 72,73
    ゾウ科の歯(板状歯による種の同定)……73
    ゾウの顎運動(ゾウの顎運動)……73
    長鼻類の化石(龍骨の話) 68,69
    鼻と板状歯と水平交換(きわめつきの歯とプロポーション) 69,70
    ゾウの生態(ゾウの暮しぶり) 70-72
    ゾウ科の進化と絶滅(マンモスのたどった道) 73-75
    ゾウの減少と保護(ゾウのゆく道)……75
   15.海牛類[ウシ]
    海牛目の歯と食性(海の牛,カイギュウの進化と歯) 47,48
   16.束柱類[ウシ]
    束柱目の歯と食性(謎の歯をもつデスモスチルス) 48,49