やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

はじめに
 多くの方々のご支援をうけ,デンタルタイアップの10 周年の節目に,本書の出版の機会をいただきましたことに感謝申し上げます.また,このたび日本経営士会のご推薦をいただきましたことに深謝いたします.
 私どもは,歯科医院の組織づくり・仕組みづくりを提案する会社です.歯科衛生士という職種のなかから見える対応は,前例がないゼロからの出発でしたので,多くの歯科医院の皆様方との協働作業のなかから,いろいろな仕組みが生み出されてまいりました.
 他の業界では確立されている仕組みも,規模の小さな組織である歯科医院においては,そのまま使うことはできません.歯科医院から出されるいろいろなヒヤリハットやインシデント,日頃から困っていることの解決から,また,ときには院長先生から私どもへの叱責やご注意いただいた点の解決を通して,いろいろな仕組みが確立されてまいりました.どの仕事も,初めからうまくいくものなど何もありません.慣れない内容業務で四苦八苦しながら,互いに話し合いながら,一つひとつの仕事を丁寧に積み上げていくことの繰り返しです.デンタルタイアップもまさしく,その小さな努力の積み重ねにより今があり,歯科医院の皆様とのかかわりあいのなかで,私どもは成長させていただきました.
 さて,世の中を見ますと,激動の時代です.
 日本の少子高齢化は深刻度を増し,生産年齢人口は大きく減少し,国の財政状況もきわめて苦しい状況です.その中で,女性活躍推進が進み一億総活躍時代が謳われ,いかに働くかが問われる時代になりました.それは,歯科業界においても同じです.
 2007 年,2014 年に行われた第5次・6 次医療法改正は,働く場の改善を組み込んだ,医療の質を上げるためのすばらしい法律改正でした.その法改正に合わせて,厚生労働省研究班より「医療分野の『雇用の質』向上のための勤務環境改善マネジメントシステムの導入の手引き」が策定され,翌年にはその改訂版が公表されました.
 厚生労働省においては,2017 年に歯科衛生士に対する復職支援,離職防止等推進事業を予算化し,それを受けて日本歯科衛生士会では,歯科衛生士復職支援や新人歯科衛生士技術支援に対するガイドラインを作成.さらに歯科衛生士の育成プロセスを具体的に示しました.私どもも,その作成に参画いたしましたが,この内容は地道に積み重ねてきた経営学を基盤とした組織の仕組みづくりそのものです.
 したがって,私どもの活動は,組織づくりを法律のとおりに行っているにすぎませんが,多くの歯科医院で「雇用の質」向上の好循環サイクルや組織の成長プロセスを確認してきました.まさしく「医療分野の『雇用の質』向上のための勤務環境改善マネジメントシステムの導入の手引き」に書かれているとおり,「雇用の質を上げると医療の質が上がり,その結果患者さんの満足度は向上し,歯科医院の経営は安定する」の実現です.
 今ここに,自分たちの手で自分たちの組織を成長させ,「働き方改革」を行っている歯科医院の皆様の声をお借りして,その醍醐味を紹介いたします.
 また,日本経営士会のご推薦を受けたことで,私どもはこの本の内容を確信を持って公開いたします.
 すばらしい職場づくりは,きっと1 人ひとりの生きる喜びを創造するはずです.
 編集代表 小原啓子
      松坂文則
      河野佳苗
      池内麻衣
 はじめに
 勤務環境改善マネジメントシステム導入 基本的な流れとポイント
第1章 働き方改革のなぞ働き方改革ってなに? 人生を豊かにする取り組み
 働き方が変わった 気負わず楽に考えてみましょう
 どうして変わらなければならないの? あなたと仕事がしたいんです!
 職場として働き方を応援!! ワークライフバランスのとれた生き方
 どの歯科医院でも実践できるの? 働き方改革ができる条件
 働き方改革なんて「断固反対!!」と思っている方々へ 実は法律が変わっています
第2章 働くための環境を理解しよう
 いろいろな働き方があってもいいんじゃない? ─様々な雇用形態
 永く勤めるためにどう考えればいいの?
 求人票からご縁はつながる ココを確認してみましょう
 理解しあって働くための労働条件の確認
 しばらく様子を見てみましょう 試用期間
 お給料(給与)のしくみを知っておこう
 給与明細書を見てみよう
 歯科医院でチェック 安心して働くための国の仕組み 労働保険と社会保険と税金
 福利厚生ってなに? 仕事への意欲や能率を上げるための医院の姿勢です
 しっかり働くには休むことも大切 でもそのためには協力しあう体制が必要
 仕事が原因でのケガや病気 もしもの時の労災保険―労働基準監督署・公共職業安定所
 「子供ができたからムリ」って言っていませんか?
 「子供が小さいから働くなんてムリ」って思っていませんか?
 子供がいるからフルタイムで働くのはムリ? 看護休暇と短時間勤務制度を考える
 家族に介護が必要に! 介護休業と介護休暇を考える
 最後の最後に決断 退職時のルール 最後まで責任もった仕事をしよう!
第3章 勤務環境改善マネジメントシステム導入 働きやすい職場を創ろう
 勤務環境改善マネジメントシステムの考え方
 勤務環境改善マネジメントシステムってなに? 私たちの人生を豊かにできる仕組みです
 働く場を勤務環境改善 マネジメントシステムで改善しよう
 雇用の質の向上ってなんのこと? 取り組む領域は4 つ
 できていますか あなたの歯科医院
 勤務環境改善マネジメントシステム導入 基本的な流れとポイント 手順を踏むことが大切
  (1)方針表明 軸となるものをつくる 組織であるからこそ目的を明確にする
  (2)体制整備 やるべきことを視える化する 体制整備ができてはじめて責任をもって動けるようになる
  (3)現状分析 これぐらいはいつも見ておこう 数字は,やってきたことに対する結果として表れる!!
  (4)目標設定 やるべきことの到達点を決める 目標をもって取り組もう
  (5)計画策定 計画を立てる アクションプラン(ガントチャート)を書いてみよう!!
  (6)取り組みの実施 日々の仕事を実践する 組織は動く 継続は力なり
  (7)評価・改善 日々の仕事を確認する 雇用の質が上がることで医療の質や経営の安定がはかられる
第4章 大切に人を育てよう 勤務環境改善マネジメントシステムを応用した新人育成のプロセス
 人材育成にも活用できる 勤務環境改善マネジメントシステム
 価値観や考え方は違っていて当然です ジェネレーションギャップ
 人材の育成はどのように進めるの? 育成には順番があります
  人材育成 (1)方針表明 人を雇うかを検討した上で方針表明 人を雇うって大変なこと
  人材育成 (2)体制整備 雇うためには全員体制で臨む 担当を決め計画的に進める
  人材育成 (3)現状分析 やるべきことを視える化する 組織と新人の状況を現状分析シートで確認しよう
  人材育成 (4)目標設定 どこまでやれば合格なのか 新人は広く浅く理解するのが基本
  人材育成 (5)計画策定 新人教育を視える化する 育成プログラムを立ててみよう
  人材育成 (6)取り組みの実施 計画に則って新人を育てる 全体で情報共有しながら実践する
  人材育成 (7)評価・改善 教育しやすい体制へ ヒヤリハットを大切に扱う
 新人が入ってきたのに逆に忙しくなったって思っていませんか? 実は忙しくなっています
 働く環境だけでない 心も問題 人の気持ちを大切にする人間関係論
 どの業界だって努力している 国や自治体の支援を利用して職場づくりを行おう
第5章 働き方改革実践歯科医院
 国をあげて取り組む ワークライフバランスの推進
 理念で支えられる組織づくり 株式会社 デンタルタイアップ
 継続から生まれる組織の新たな体制 医療法人社団 ハッピー歯科医院
 復興からの働き方を考える 医療法人T & K坂井おとなこども歯科
 カツベ歯科クリニックでの大胆な働き方改革 医療法人幸恵会 カツベ歯科クリニック
 院長としての覚悟 医療法人口福会 パール歯科
 歴史ある歯科医院での働き方改革 渡辺歯科医院
 働きやすい歯科医院への道のり 医療法人社団 のぞみ歯科医院
 あっぷる歯科の「働き方改革」は5 Sから始まった 医療法人仁誠会 あっぷる歯科医院
 余裕ある時間確保のための働き方改革 やまざき歯科医院
 安心・安全な歯科医療を継続して提供するために かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所になろう
第6章 働く場の拡大
 活躍できる場の拡大 私たちが活躍できる場
 私たちの活動の場の広がり 地域全体で生活を支える仕組みづくり

 おわりに
 参考文献