やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社


 オリンピックやワールドカップなど種々のスポーツ競技が,テレビやインターネットによってリアルタイムで報道される情報化社会となったわが国では,将来のスポーツヒーローを夢見る少年少女のスポーツ人口が年々増加している.そして,欧米を中心とした国民の健康増進指向に伴って,一般成人のスポーツ人口も世界的に増加傾向にある.また,高齢化社会となった今日では,高齢者のスポーツ愛好者も増えている.スポーツ活動により心身の健康増進が得られるが,同時に外傷や障害も発生するのはやむをえない.われわれ医療技術者やスポーツ指導者は,スポーツ活動で発生する外傷や障害を極力予防し,発生してしまった外傷や障害を徹底して治療するべきである.
 スポーツ外傷・障害の治療において,選手の競技レベルや環境によって異なる治療方法が選択されるべきではないが,プロスポーツ選手やアマチュアトップレベルの選手では,外傷・障害発生以前の身体状態に戻さなければならないだけでなく,さらに競技レベルが向上するような状態にもっていかなければならないという,医療技術者にとっては厳しい診療環境で行われるべきである.また,発育期にあるスポーツ少年少女の治療においては,身体の成長・発育を妨げるような治療方法を選択してはならない.健康増進を目的とするスポーツ愛好者の治療においても,日常生活の活動が不自由なく可能な状態にしなければならないのはもちろんであるが,趣味のスポーツ活動が継続できるように治療するべきである.これは高齢者も同様である.
 健康増進目的で行うスポーツ活動でも,身体の使い方によっては健康を損なうことも少なくない.われわれは,プロ・アマを問わず,その選手の身体に合った合理的な身体の使い方をみつけることが予防・治療の基本であると考えている.
 われわれの外来におけるスポーツ外傷・障害の治療は,主に理学療法によって,運動器の身体環境を,バランスの良い健康な状態に戻して維持し,競技の技術レベルが向上することを目的としている.機能解剖学を礎として運動連鎖に注目し,全身の運動機能を向上させる運動療法の技術は,多くのスポーツ選手や愛好家の治療に寄与している.すでに米国のメジャーリーグや欧州のプロサッカーリーグの選手をはじめとする多くの有名プロスポーツ選手を治療し,選手の競技技術レベルアップに貢献しておられる足と歩きの研究所の入谷誠先生には,本書でもご執筆いただいている.入谷誠先生をはじめ,ご執筆いただいた諸先生方と医歯薬出版の各位には,深甚の謝意を表する.
 2014年2月
 小関博久
第1章 股関節・膝関節のスポーツ障害
 1.股関節・膝関節の機能解剖(小関博久)
  股関節の特徴
  膝関節の特徴
  股関節の可動域
  膝関節の可動域
  関節構成体
   股関節 膝関節
  膝関節の運動
   転がりすべり運動 スクリューホームムーブメント
  下肢の筋の機能上の特徴
   open kinetic chain(OKC)における運動 closed kinetic chain(CKC)における運動
  股関節と膝関節の双方へ作用する二関節筋と運動
   大腿直筋 縫工筋 ハムストリングス 薄筋
  股関節の単関節筋と運動
   腸腰筋 股関節外転筋群 大殿筋 股関節外旋筋群 股関節内転筋群
  膝関節の単関節筋と運動
   広筋群 膝窩筋 腓腹筋
  股関節と膝関節の指標
   スカルパ三角 ローザー-ネラトン線 股関節各部の角度 膝関節各部の角度
 2.股関節・膝関節のスポーツ障害(財前知典)
  股関節のスポーツ障害
   滑液包炎 恥骨結合炎 鼠径周辺部痛 梨状筋症候群
  膝関節のスポーツ障害
   前十字靱帯損傷 後十字靱帯損傷 内側側副靱帯損傷 外側側副靱帯損傷
   半月板損傷 膝蓋腱炎 オスグッド-シュラッター病 腸脛靱帯炎 鵞足炎
   膝蓋下脂肪体炎 膝蓋軟骨軟化症
 3.評価(財前知典)
  股関節疾患に対する整形外科テストとメカニカルストレス
   大転子部滑液包炎 小転子部滑液包炎 坐骨結節部滑液包炎 恥骨結合炎
   鼠径周辺部痛 梨状筋症候群
  膝関節疾患に対する整形外科テストとメカニカルストレス
   ACL損傷に対する整形外科テスト PCL損傷に対する整形外科テスト
   MCL・LCL損傷に対する整形外科テスト 半月板損傷に対する整形外科テスト
   膝蓋腱炎・オスグッド-シュラッター病に対する整形外科テスト
   腸脛靱帯炎に対する整形外科テスト 膝蓋下脂肪体炎に対する整形外科テスト
   膝蓋軟骨軟化症に対する整形外科テスト
  そのほか膝関節疾患の病態把握に必要な評価
   鵞足炎に対する評価 荷重位での膝関節評価 圧痛評価
 4.治療(財前知典)
  股関節に対するアプローチ
   股関節の軟部組織伸張運動とalignment改善 股関節外旋筋群による股関節安定化
   腸腰筋による股関節安定化
  膝関節に対するアプローチ
   大腿直筋を抑制した広筋群収縮運動 膝窩筋収縮運動
  体幹に対するアプローチ
   腹横筋による体幹安定化 多裂筋による安定化 体幹安定化筋による長軸方向への伸展
   横突棘筋群による脊柱の安定化 ボールを用いた安定化運動
  下肢・体幹の協調運動獲得を目的としたアプローチ
   体幹正中位保持における下肢運動 ボールを用いた協調運動
   バランスディスクを用いた協調運動
第2章 下腿・足部のスポーツ障害
 1.足関節と足の機能解剖(小関博久)
   足の骨構成 足のアーチ 足関節(距腿関節)の構成要素 足部の関節
   足関節・足の運動定義 足関節・足の筋 支帯と足根管 足関節の安定性 歩行
 2.下腿・足部のスポーツ障害(小関博久)
  下腿のスポーツ障害
   シンスプリント(脛骨骨膜炎) コンパートメント症候群(筋区画症候群)
   アキレス腱周囲炎 アキレス腱断裂
  足部のスポーツ障害
   足関節靱帯損傷 腓骨筋腱脱臼 腓骨筋腱炎 足根洞症候群 シーバー病(セバー病)
   足関節インピンジメント症候群 第5中足骨骨折 二分種子骨 後脛骨筋腱炎
 3.評価(小関博久)
  問診(一般的な障害の聴取)
  障害局所の圧痛部位の確認
  荷重方向の分類
  足部の形態評価
   下腿骨 距腿関節 距骨下関節 横足根関節 足根中足関節 中足趾節関節
   趾節間関節 足部アーチ
  入谷式徒手誘導
 4.治療(入谷 誠)
  アキレス腱障害
   入谷式足底板 テーピング 運動療法
  シンスプリント
   入谷式足底板 テーピング 運動療法
  腓骨筋腱炎
   入谷式足底板 テーピング 運動療法
  後脛骨筋腱炎
   入谷式足底板 テーピング 運動療法
  足底筋膜炎
   入谷式足底板 テーピング 運動療法
  母趾種子骨障害
   入谷式足底板 テーピング 運動療法
  シーバー病
   入谷式足底板 テーピング 運動療法
  外反母趾
   入谷式足底板 テーピング 運動療法
第3章 肩関節のスポーツ障害
 1.肩関節の機能解剖(小関博久)
  肩甲骨の形態
  肩関節の種類
   肩甲上腕関節 肩峰上腕関節 胸鎖関節 肩甲胸郭関節 肩鎖関節
  肩関節の可動域
  肩甲上腕関節の構成体
   上腕骨頭 臼蓋 関節唇 関節包 靱帯
  肩甲上腕関節の筋
   上腕二頭筋 回旋筋 三角筋 大胸筋 広背筋 大円筋 烏口腕筋
  ゼロポジション
  肩峰上腕関節(第二肩関節)
  胸鎖関節
  肩甲胸郭関節
  肩甲胸郭関節の運動筋
   前鋸筋 僧帽筋 肩甲挙筋 菱形筋 小胸筋 鎖骨下筋
  肩鎖関節
  四辺形間隙(外側腋窩隙)
 2.肩関節のスポーツ障害(小関泰一)
  肩関節のとらえ方
  スポーツ選手の肩関節動作
  肩甲胸郭関節と肩甲上腕関節の関係
  脊柱alignmentと肩関節可動範囲
  肩関節挙上運動時に必要な体幹機能(抗重力活動に着目)
 3.病態(小関泰一)
  インピンジメント症候群
   肩峰下インピンジメント インターナルインピンジメント
  上腕二頭筋長頭腱炎
  肩鎖関節症
 4.評価(小関泰一)
  障害肩の病態を把握するための評価
   インピンジメント徴候 腱板に対するテスト 上腕二頭筋長頭腱に対するテスト
   肩鎖関節症に対するテスト
  肩関節の機能評価
   肩甲上腕関節機能評価 触診 各ポジションでの肩関節内旋・外旋評価
   胸鎖関節の評価 肩鎖関節の評価 肩甲胸郭関節の評価
   他部位からの運動連鎖による肩甲骨評価 上肢固定性の評価
   前腕の評価 動作観察のポイント
 5.治療(小関泰一)
  肩関節に対する理学療法アプローチ
  肩甲上腕関節へのアプローチ
  肩甲胸郭関節へのアプローチ
   徒手的な肩甲骨mobility改善 脊柱の動きと同期させた肩甲骨へのアプローチ
  肩鎖関節へのアプローチ
   肩鎖関節の位置を調整する
  脊柱へのアプローチ
   上半身重心の前方化〜スリングアプローチ〜 腹部前面筋リリースによる腰椎伸展促通
   側腹部伸張性の改善
  前腕へのアプローチ
   前腕可動域改善へのアプローチ
  上肢へのアプローチ
   肩甲上腕関節を安定させた状態(求心位)での上腕二頭筋と上腕三頭筋の再学習
第4章 肘関節・前腕のスポーツ障害
 1.肘関節の機能解剖(小関博久)
  肘関節の構成体
   腕橈関節 腕尺関節 近位橈尺関節
  肘関節の指標
  肘関節の運動と可動域
  肘関節の運動筋
 2.手と指の機能解剖(小関博久)
  手と指の骨構成
  指の関節の構成
  手のアーチと機能的肢位
  手関節の運動と可動域
  手関節の筋と運動
   手関節掌屈筋 手関節背屈筋 手関節回内筋
  指の関節の運動と可動域
  指の関節の筋と運動
   外来筋 内在筋
  手根管・腱鞘の機能と構造
   手根管 腱鞘
 3.肘関節・前腕のスポーツ障害(稲垣郁哉)
  上肢の科学
  スポーツにおける上肢の科学
  上肢安定化機構
   肘関節の安定化機構 前腕の安定化機構 手関節の安定化機構
  上肢の運動連鎖
   荷重位における上肢運動連鎖 非荷重位における運動連鎖
 4.病態(稲垣郁哉)
   上腕骨外側上顆炎 上腕骨内側上顆炎 三角線維軟骨複合体損傷
   ドゥケルバン病 円回内筋症候群 橈側手根伸筋腱鞘炎
   尺側手根伸筋腱鞘炎 前腕コンパートメント症候群
 5.評価(稲垣郁哉)
  病態把握
   上腕骨外側上顆炎 上腕骨内側上顆炎 TFCC損傷 ドゥケルバン病 円回内筋症候群
  ROM評価
   肘関節屈曲・伸展 前腕回内・回外 筋力評価 姿勢評価 機能評価
 6.治療(稲垣郁哉)
  上肢安定化アプローチ
   肘関節 前腕 手関節 上肢帯
第5章 頸椎のスポーツ障害
 1.頸椎の機能解剖(小関博久)
 2.頸椎のスポーツ障害(小関泰一)
  頸椎alignmentの重要性
  良好な頸椎alignment保持によるスポーツ応用
  コンタクトスポーツによる頸椎への負担(鞭打ちの原理から)
  C5,C6に障害が生じやすい解剖学的背景
  コンタクトの方向により影響を受けやすい部位
  頸部筋緊張のとらえ方〜頸椎alignment改善を図る〜
  頸椎由来の肩甲帯周囲への疼痛
 3.病態(小関泰一)
  頸椎椎間板ヘルニア
   症状・診断
  外傷性頸部症候群(頸椎捻挫)
  Barre-Lieou症候群
   Barre-Lieou症候群の発生機序 一次性Barre-Lieou症候群 二次性Barre-Lieou症候群
  バーナー症候群
 4.評価(小関泰一)
  問診
  神経症状の病態把握
   椎間板や椎間関節由来の頸部・肩甲帯部痛
  K点の圧痛評価
   K点
  神経根症状評価
   Valsalva sign Jackson head compression test
   Jackson shoulder distraction test Spurling test
  神経症状に対する評価
   頸椎屈曲で疼痛・しびれが生じる場合 頸椎伸展で疼痛・しびれが生じる場合
  疼痛・しびれ領域の確認
   筋力 感覚 深部腱反射 病的反射 Hoffmann徴候 Babinski徴候
 5.頸部機能評価(小関泰一)
  頭頸部alignment評価
  上位頸椎の可動性評価
  頸椎屈伸動作の評価
  頸椎回旋・側屈評価(中・下位頸椎)
  脊柱alignmentと頭部
  体幹機能
   腰椎の分節的伸展運動評価 バンドを用いた評価(腹横筋の機能を再現させる)
  咬筋,側頭筋(咬合筋)の筋緊張評価
  各動作における頭頸部位置の確認
 6.治療(小関泰一)
  急性期へのアプローチ
   頸椎カラーの力学的特性
  上位頸椎へのアプローチ
   上位頸椎(後頭下筋群)リリース
  顎関節運動を利用した上位頸椎へのアプローチ
  頸椎alignmentに対するアプローチ
   頭部前方位の補正 頸長筋,頭長筋の作用 タオルを利用した頸椎前弯alignmentへのアプローチ
   頭頸部へのスリングアプローチ 頸椎の側方安定化
  多部位からのアプローチ
   脊柱alignmentへのアプローチ 背臥位にてスリングアプローチ
   座位にてスリングアプローチ 胸郭正中化による脊柱alignmentへのアプローチ
   腰椎抗重力活動に伴う頭頸部位置の修正
第6章 胸郭のスポーツ障害
 (平山哲郎)
 1.機能解剖
  骨
   胸椎 胸骨 肋骨
  関節,靱帯
   椎間関節 椎体間関節 脊柱の靱帯 肋椎関節 胸肋関節 肋軟骨間関節
  運動学
   脊柱屈曲 脊柱伸展 脊柱側屈 脊柱回旋
  呼吸機能
  呼吸時の胸郭運動
   胸郭垂直方向への変化 胸郭前後,横方向への変化
  呼吸時の筋活動
   安静時吸気筋 強制吸気筋 呼気筋
  胸郭に作用・付着するその他の筋
   脊椎深筋群 脊椎中間筋群 板状筋 後鋸筋 菱形筋 広背筋
   僧帽筋 前鋸筋 鎖骨下筋 小胸筋 大胸筋 胸鎖乳突筋
   肋骨挙筋 胸横筋 大腰筋 腰方形筋 腹横筋 内腹斜筋
   外腹斜筋 腹直筋 胸腰筋膜
 2.病態とメカニカルストレス
  病態
   胸椎椎間板ヘルニア 棘上・棘間靱帯炎 筋・筋膜性腰背部痛
   肋骨骨折 その他の胸郭の痛み
  運動学からみた体幹の身体ストレス
   体幹伸展ストレス 体幹屈曲ストレス 体幹側屈ストレス 体幹回旋ストレス
 3.理学療法展開
  胸郭に求められる機能
  胸郭運動と運動制限因子
  上肢,頸部と胸郭の運動
  体幹の安定化機構
  姿勢alignmentと体幹機能
  ジャンプ動作における胸郭の役割
 4.評価
  姿勢alignment評価
  脊椎alignment評価
   胸椎棘突起のalignment評価 胸椎横突起のalignment評価 脊柱伸展の可動性評価
  胸郭の評価
   胸郭運動の評価 呼吸機能評価 胸郭の可動性評価 肋骨リングの評価
  体幹前面の機能評価
   自動下肢伸展挙上テスト 外腹斜筋機能評価 腹横筋機能評価
  体幹後面の機能評価
   腰背部筋群の評価 股関節伸展テスト
  座圧中心評価
 5.治療
  胸椎後弯に対するアプローチ
   ハーフポールによる胸椎伸展 スリングを使用した胸椎伸展
   頸部伸展運動に伴う胸椎伸展運動
  前額面上での体幹偏位に対するアプローチ
  体幹偏位と座圧中心偏位に対するアプローチ
  肋骨に対するアプローチ
   肋骨の下制運動が困難な場合に対するアプローチ
   不規則な肋骨リングの配列に対してのアプローチ
  体幹不安定性に対するアプローチ
   骨盤前傾運動の低下に対するアプローチ 一側の腰方形筋の過収縮に対するアプローチ
   一側の外腹斜筋の過収縮に対するアプローチ
   一側の大殿筋と広背筋ラインの過収縮に対するアプローチ
第7章 腰仙部のスポーツ障害
 1.腰仙部の機能解剖(小関博久)
  腰仙部の形状
  腰椎の運動
  腰椎の構成
   前柱(腰椎前方部分) 後柱(腰椎後方部分) 脊柱管
  腰椎の動力筋
   腰椎の屈筋 腰椎の伸筋
  腰仙部・骨盤帯の安定筋
   体幹インナーユニット
  仙腸関節の運動
 2.腰仙部のスポーツ障害(小関貴子)
  腰仙部のスポーツ障害
  腰仙部痛の原因とメカニカルストレス
  腰仙部へのメカニカルストレスを軽減する適切な脊柱の運動
  スポーツ選手における腰仙部痛
   腰椎の前弯増強に伴う腰仙部痛 腰椎の前弯減少に伴う腰仙部痛
   体幹の側屈・回旋動作の繰り返しにより発症する腰仙部痛
  骨盤底筋群での支持機構
  腰椎部と股関節の連鎖と腰仙部痛
 3.病態(小関貴子)
  腰椎椎間板ヘルニア
   分類 症状 検査方法
  腰椎分離症,腰椎分離すべり症
   腰椎分離症 腰椎分離すべり症
  腰椎椎間関節症
  筋・筋膜性腰痛症
  仙腸関節痛
 4.評価(小関貴子)
  整形外科テスト
   疼痛誘発テスト 仙腸関節不安定性テスト 知覚・筋力検査 深部腱反射
  腰椎・仙腸関節機能の評価
   腰椎機能評価 仙腸関節機能評価 骨盤底筋群機能評価
  姿勢・動作の評価
   座位評価 立位評価 しゃがみ込み動作評価
 5.治療(小関貴子)
  急性腰痛症に対するアプローチ
  腰椎alignmentの改善
   生理的な腰椎前弯alignment獲得に対するアプローチ
   腰椎の前額面上alignmentに対するアプローチ
  骨盤底筋群機能の改善
   内閉鎖筋・梨状筋機能の改善 骨盤底筋群機能に伴う抗重力伸展活動の学習
  股関節機能の改善
  多裂筋機能の改善
  広背筋〜殿筋機能の改善
  胸部・肩甲帯部の機能の改善
  足部機能の改善
  矢状面の姿勢の改善
第8章 野球における投球障害―投球障害肩
 (大屋隆章)
 1.投球動作
  第1相 ワインドアップ期
  第2相 早期コッキング期
  第3相 後期コッキング期
  第4相 加速期
  第5相 フォロースルー期
 2.肩関節の機能解剖
  静的安定化メカニズム
  動的安定化メカニズム
 3.病態
  上方関節唇損傷
   牽引力 関節内の組織衝突 peel back現象
  internal impingement
  肩峰下インピンジメント症候群
  腱板断裂
  多方向性不安定症
  上腕二頭筋長頭腱炎
  Bennett病変
  神経障害
   肩甲上神経障害 腋窩神経障害
  上腕骨近位骨端離開(リトルリーグショルダー)
 4.評価
  問診
  局所的評価
   疼痛部位の評価 ROM測定 腱板機能評価 肩甲胸郭関節機能評価
   臨床所見(疼痛誘発テスト) 関節唇損傷ストレステスト 腱板ストレステスト
   多方向性不安定症に対する牽引ストレステスト 上腕二頭筋長頭腱ストレステスト
  全身的評価
   姿勢(alignment)評価 各種alignment評価 下肢・体幹機能評価
   一般的動作による評価 投球動作を評価する
 5.治療
  病態部の時期の確認
  肩関節への直接的アプローチ
   側臥位での肩関節へのアプローチ 背臥位での肩関節へのアプローチ
  肩甲胸郭・体幹から肩へのアプローチ
  各投球動作から判断して機能的にとらえる
   ワインドアップ期からコッキング期にかけて 早期コッキング期から後期コッキング期にかけて
   コッキング期から加速期にかけて
  手へのアプローチ(ボールの握り方)
   上腕骨内側上顆付着部筋のストレッチ 上腕骨外側上顆付着部筋のストレッチ
   長橈側手根伸筋のストレッチ 虫様筋エクササイズ
  足部からのアプローチ
  投球動作指導
   ソフトボール下手投げ 真横投げ 正面を向いての体重移動での投球
   投球側を向いての体重移動での投球 ラケットを使用しての投球動作
 6.おわりに
第9章 野球における投球障害―投球障害肘
 (松田俊彦)
 1.肘関節の解剖とスポーツ障害肘における特徴
 2.病態
  投球動作における相分け
   ワインドアップ期 コッキング期 加速期 フォロースルー期
  損傷部位による分類
   内側型 外側型 後方型 尺骨神経障害
 3.評価
  問診・触診
  視診
   ヒューター線 ヒューター三角 運搬角
   手関節にみられる皮線および母指の掌側偏位量
  整形外科的テスト
   肘関節内反・外反ストレステスト MVST 肘関節屈曲試験
   手関節掌屈テスト 前腕回内テスト 肘関節伸展強制テスト
  関節可動域テスト(理論と技術,外来整形)
   上肢 体幹 下肢
  筋力評価
  肢位・姿勢評価
   上肢の肢位 姿勢評価 胸郭形態・体幹機能評価
  動作評価
   前腕回内・回外動作 リーチ動作 上肢挙上(片側・両側) 上肢引き込み動作
   座位での体幹回旋評価 立位での回旋評価 片脚立位 steping(lange)動作
   つま先立ち動作
  歩行との関連性
   LR(荷重応答期)〜MSt(立脚中期)での体幹側屈・骨盤帯前方移動増強
   立脚中期以降での投球側の足部回内増強 足底接地の早期化
   非投球側膝関節の外側動揺出現,骨盤の側方動揺増強 過大な前方への上肢の振り
   過大な後方への上肢の振り
  ポジション別による特異性の把握
   捕手 内野手(一塁手,二塁手,三塁手,遊撃手) 外野手(左翼手,中堅手,右翼手)
 4.治療
  前腕筋群緊張緩和
  肘関節安定化
  手指MP関節伸展可動性の獲得
  肩関節可動域獲得
   回旋偏位改善,胸郭可動性向上,肋骨下制運動 不安定板を用いての外腹斜筋エクササイズ
   胸郭後方の安定化 胸椎伸展運動 バランスボールエクササイズ
   不安定板などを用いた動的バランストレーニング
  動作指導
   上肢へのアプローチ 体幹〜上肢の動作的連結を意識したアプローチ
   下肢〜体幹の動作的連結を意識したアプローチ
第10章 サッカー障害
 (藤原 務)
 1.サッカー障害の病態
  サッカーキック動作
  サッカーキックにおける相
   アプローチ期 テイクバック期〜コッキング期
   アクセレレーション期〜インパクト期〜フォロースルー期
  インサイドキックの特徴
  インステップキックの特徴
  ポジション特性によるキック動作の特徴
  下腿の方向により加わるメカニカルストレスと予想されるスポーツ障害
 2.評価
  機能評価
   インナーユニット機能評価 多裂筋機能評価 外腹斜筋機能評価
   腰方形筋機能評価 大殿筋機能評価 腸腰筋機能評価 大腿四頭筋機能評価
   ハムストリングス機能評価
  動作機能評価
   体幹並進動作機能評価 体幹回旋動作機能評価 移動方向による再現痛の把握
   閉眼ジャンプ動作評価 方向転換ジャンプ動作評価 着地動作評価
   スクワット動作評価 サイドレンジ機能評価
  筋連結機能評価
   後部斜方系連結機能評価 前部斜方系連結機能評価 前鋸筋・外腹斜筋筋連結評価
   外腹斜筋機能および下肢連結機能評価 前斜走系連結機能評価
   前鋸筋・外腹斜筋筋連結機能および下肢連結機能評価
  サッカーキック動作部位別
   骨盤帯機能評価 膝関節機能評価 相別機能評価
  歩行分析
 3.治療
  ファンクションレベル
   下腿後方移動へのアプローチ 下腿前方移動へのアプローチ 下腿内旋アプローチ
   下腿外旋アプローチ 大腿前方移動へのアプローチ 大腿後方移動へのアプローチ
   大腿外転移動へのアプローチ 大腿内転移動へのアプローチ 大腿外旋アプローチ
   大腿内旋アプローチ 体幹へのアプローチ 骨盤へのアプローチ
  ダイナミックエクササイズ
   アプローチ〜テイクバックを意識したレンジトレーニング
   テイクバック〜フォロースルーを意識したレンジトレーニング
   骨盤や体幹および軸足下肢の安定化トレーニング 前方並進動作を意識したトレーニング
   側方並進動作を意識したトレーニング
  スポーツエクササイズ
 4.おわりに

 索引