特集 CBCT で評価するこれからのエンドドンティックス〜CBCT はエンドを完全情報ゲームへと誘うか?〜
奥村秀樹
特別寄稿 血液疾患を見逃さないために
神部芳則・山本亜紀・古藤悠希
TOPIC 〜さらなる歯髄再生療法の発展へ〜組織再生動物実験モデルの確立
金子友厚・末山有希子・伊藤崇史・興地隆史
天然歯を守る 56
連結冠による機能回復が功を奏した広汎型重度慢性歯周炎患者の15 年経過
土肥博幸
小児歯科専門医の「あの手・この手・奥の手」 5
保護者との関係について
土岐志麻
重度の歯周病を有する症例における欠損補綴の選択と予後 2
インプラントの可能性と問題点
松井 力
コンポジットレジン修復の発想転換【実践症例 報告編】 8
CASE6 前歯部歯列へのダイレクトベニア修復
田代浩史
歯内療法を成功させるためのlogic 8
根管経由からの感染除去による問題解決が行えなかった場合の外科的歯内療法 1〜歯根端切除術
~戸 良
歯科臨床のためのOral Biology 7
顎関節と下顎運動
松尾雅斗・玉置勝司
魅せる臨床写真 8
補綴物の撮影
松本圭史
歯科矯正医が考える矯正治療 8
重度歯周病による咬合崩壊を伴う中高齢者への本格矯正治療
文野弘信
若手歯科医師による Case Presentation
インプラント埋入予定部位に隣接する歯周疾患への対応について
竹内公生
抜去歯は語る 2
見逃してしまった根管 (1)難しい樋状根の根管治療
丸森史朗・倉持貞子
美しい画像−写真の撮影・入手,補正から活用まで− 5
無料ソフトによる画像補正の実際
佐藤裕二
知っておきたい歯科がかかわる統計調査 8 完
歯科保健医療施策における統計調査などの役割を知る
大島克郎
口腔細菌叢のメタゲノム解析 16
家族の歯肉縁下プラーク細菌叢と歯周病
谷口 誠
事例に学ぶ歯科保険請求 156
平成28 年度歯科診療報酬改定における不備事例(8) 混合歯列期での歯周基本検査の算定不備
東京医療保険問題研究会
Interview
10th IFED World Congress 2017, Toyama プレインタビュー
千田 彰
歯科医療・口腔保健のキーワード,考えるヒント 17
遠藤眞美
あなたの知らない“伝説の歯科医療” 2
山田晃久
Dr.Hiro の非ペリオ的日常 8
山本浩正
続ビール百薬の長!? ビールと健康の話,洗いざらい 4
安彦善裕
【Book Review】
貞光謙一郎著『日本人に適した審美修復治療の理論と実際』 林 揚春
石井 宏著『世界基準の臨床歯内療法2 外科的歯内療法マイクロスコープを用いたモダンテクニックの実際』 大野純一
【News & Report】
AAO(American Association of Orthodontists)2017 Annual Session に参加して 螺良典秀
AAE(American Association of Endodontists)Annual Meeting 2017 に参加して 池田洋之
予防および治療における抗菌薬適正使用のガイドライン 川邊睦記・岸本裕充
日本接着歯学会・日本デジタル歯科学会共催シンポジウム 第35 回日本顎咬合学会学術大会・総会
第28 回日本老年歯科医学会学術大会 第200 回「歯周病勉強会」開催される
日本臨床歯周病学会第35 回年次大会 東京歯科保険医協会第45 回定期総会
【Conference & Seminar】
8 月〜10 月の学会案内,大学卒後研修会
奥村秀樹
特別寄稿 血液疾患を見逃さないために
神部芳則・山本亜紀・古藤悠希
TOPIC 〜さらなる歯髄再生療法の発展へ〜組織再生動物実験モデルの確立
金子友厚・末山有希子・伊藤崇史・興地隆史
天然歯を守る 56
連結冠による機能回復が功を奏した広汎型重度慢性歯周炎患者の15 年経過
土肥博幸
小児歯科専門医の「あの手・この手・奥の手」 5
保護者との関係について
土岐志麻
重度の歯周病を有する症例における欠損補綴の選択と予後 2
インプラントの可能性と問題点
松井 力
コンポジットレジン修復の発想転換【実践症例 報告編】 8
CASE6 前歯部歯列へのダイレクトベニア修復
田代浩史
歯内療法を成功させるためのlogic 8
根管経由からの感染除去による問題解決が行えなかった場合の外科的歯内療法 1〜歯根端切除術
~戸 良
歯科臨床のためのOral Biology 7
顎関節と下顎運動
松尾雅斗・玉置勝司
魅せる臨床写真 8
補綴物の撮影
松本圭史
歯科矯正医が考える矯正治療 8
重度歯周病による咬合崩壊を伴う中高齢者への本格矯正治療
文野弘信
若手歯科医師による Case Presentation
インプラント埋入予定部位に隣接する歯周疾患への対応について
竹内公生
抜去歯は語る 2
見逃してしまった根管 (1)難しい樋状根の根管治療
丸森史朗・倉持貞子
美しい画像−写真の撮影・入手,補正から活用まで− 5
無料ソフトによる画像補正の実際
佐藤裕二
知っておきたい歯科がかかわる統計調査 8 完
歯科保健医療施策における統計調査などの役割を知る
大島克郎
口腔細菌叢のメタゲノム解析 16
家族の歯肉縁下プラーク細菌叢と歯周病
谷口 誠
事例に学ぶ歯科保険請求 156
平成28 年度歯科診療報酬改定における不備事例(8) 混合歯列期での歯周基本検査の算定不備
東京医療保険問題研究会
Interview
10th IFED World Congress 2017, Toyama プレインタビュー
千田 彰
歯科医療・口腔保健のキーワード,考えるヒント 17
遠藤眞美
あなたの知らない“伝説の歯科医療” 2
山田晃久
Dr.Hiro の非ペリオ的日常 8
山本浩正
続ビール百薬の長!? ビールと健康の話,洗いざらい 4
安彦善裕
【Book Review】
貞光謙一郎著『日本人に適した審美修復治療の理論と実際』 林 揚春
石井 宏著『世界基準の臨床歯内療法2 外科的歯内療法マイクロスコープを用いたモダンテクニックの実際』 大野純一
【News & Report】
AAO(American Association of Orthodontists)2017 Annual Session に参加して 螺良典秀
AAE(American Association of Endodontists)Annual Meeting 2017 に参加して 池田洋之
予防および治療における抗菌薬適正使用のガイドライン 川邊睦記・岸本裕充
日本接着歯学会・日本デジタル歯科学会共催シンポジウム 第35 回日本顎咬合学会学術大会・総会
第28 回日本老年歯科医学会学術大会 第200 回「歯周病勉強会」開催される
日本臨床歯周病学会第35 回年次大会 東京歯科保険医協会第45 回定期総会
【Conference & Seminar】
8 月〜10 月の学会案内,大学卒後研修会

















