やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

特集 骨代謝マーカーを整理する−臨床的位置づけから測定技術まで−
 1.骨粗鬆症に必要な検査 ●中 弘志
 2.骨代謝マーカーの種類と臨床応用 ●田中郁子
 3.骨粗鬆症診療で利用できる骨代謝マーカーの測定方法と基準値
  1)骨形成マーカー
   (1)骨型アルカリフォスファターゼ(BAP) ●渡邊正一
   (2)インタクトI 型プロコラーゲン-N-プロペプチド(P1NP) ●鉄本 融・和田直子
  2)骨吸収マーカー
   (1)デオキシピリジノリン(DPD) ●中元秀剛
   (2)I型コラーゲン架橋N-テロペプチド(NTX) ●宮ア智之
   (3)I型コラーゲン架橋C-テロペプチド(CTX) ●和田直子
   (4)骨型酒石酸抵抗性酸性フォスファターゼ(TRACP-5b) ●三浦俊英
  3)その他のマーカー
   低カルボキシル化オステオカルシン(ucOC) ●戸沢邦彦
 4.現在の骨代謝マーカー測定の問題と将来の展望 ●三浦雅一

Editorial −今月のことば
 臨床検査のグローバル化とコミュニケーションスキル ●宮地勇人

ルポ検査室をゆく
 長野県立こども病院臨床検査科−新たな命に寄り添う,“臨床”の検査技師たち

話題− NEWS & TOPICS
 インターフェロン-γ遊離試験キット
 「クォンティフェロン(R) TB ゴールド」の特徴 ●福島喜代康
 神経伝導検査の診療報酬改定 ●園生雅弘
 抗菌薬感受性試験がどんどん変わっている!−CLSI ブレイクポイントの大幅変更− ●平l洋一

技術講座
 周産期におけるB 群溶血連鎖球菌の保菌検査 ●山下知成

基礎講座
 水溶性封入剤の特徴 ●藤田浩司・黒田雅彦

Overview
 大腸拡大内視鏡開発の歴史 ●工藤進英・森 悠一・三澤将史・渡邉大輔・小形典之・工藤豊樹・畑 英行・小林芳生・
 西脇裕高・若村邦彦・和田祥城・宮地英行・池原伸直・山村冬彦・大塚和朗

MT Seminar
 アンチエイジング医学と検査 ●久保 明

これは便利!
 経口腸管洗浄液を用いた膵液・胆汁細胞診の検体処理方法 ●逸見正彦

こんな時どうする?−神経生理検査編
 神経伝導検査で,検査前に手足の温度が低かったら?●坂下文康

珍しいが知っておきたい!感染症と続発症
 広東住血線虫症 ●安里龍二

国試の常識50
 公衆衛生学 ●木田和幸
 臨床検査総論 ●藤谷 登

海外レポート 世界に羽ばたく臨床検査技師
 1.カンボジアでの医療支援 ●広井禎之・河合俊明

実践! 検査室の手話入門
 1.挨拶ができるようになろう ●井崎哲也

学会レビュー
 第17 回日本輸血・細胞治療学会秋季シンポジウム ●福吉葉子

MT ラウンジ
 レポート 呼吸機能検査研修会「第17 回琵琶湖セミナー」 ●伊藤 太

MT 見聞録
 11 月11 日は「臨床検査の日」−「臨床検査の日」制定記念フォーラム開催される−

Book Review
 『臨床検査で遭遇する異常蛋白質 基礎から発見・解析法まで』 ●櫻林郁之介

グラス片手に
 4 つのピラミッド●城羅人

Patio de MT
 [学会情報]
  第45 回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会
  第22 回日本心エコー図学会学術集会
 [研究会情報]
  第11 回自動呼吸機能検査研究会関東部会
 [講習会・研修会情報]
  第22 回関東甲信地区臨床検査技師会生理検査研究班研修会
  近臨技第21 回一般検査研修会
  九臨技第22 回血液検査研修会
  KCJL(近畿心血管治療ジョイントライブ)2011 Co-medical

 L・L の日常●周玲蓮
 次号予告
 MT パズル
 編集後記