臨床検査学雑誌メディカル・テクノロジー 2004年2月号 Vol.32 No.2[通巻401号]目次
特集 リトレーニング 呼吸機能検査
呼吸機能検査からわかること 東條尚子
機器の精度管理と感染対策 須賀洋子
肺活量・努力性肺活量の測定法 池田勇一
肺拡散能力の測定法 大久保輝男
気道可逆性試験の測定法 滑川妙子
結果をどう解釈するか 遠藤和彦
エディトリアル
検査の生々発展のために 屋形 稔
わだい
診療報酬と包括評価 森 三樹雄
病理検査室における作業環境改善の取り組み 作石敏明・平澤 浩・大島久二
アルツハイマー病βアミロイドに対する赤ワイン関連 ポリフェノールの効果 小野賢二郎・山田正仁
フィブリノゲン欠損症とフィブリノゲンの機能 奥村伸生
ルポ 検査室をゆく
公立松任石川中央病院中央検査室
−検査の専門家としてチーム医療に関わる
技術講座
レジオネラ(Legionella)検査の実際
第1回 レジオネラ症の基礎知識と細菌学的特徴および患者検体の培養検査法 三澤成毅
事象関連電位 長田美智子
セルブロック作製法 三宅康之
MTゼミナール
ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)とその発症メカニズム 和中敬子・松尾美也子
臨床検査技師は世界中にいる
中国臨床検査技師制度の現状 董 顕輝・小宮山 豊 高橋伯夫
学会レビュー
−検査2003−第43回日本臨床化学会年会,第50回日本臨床検査医学会総会連合大会 川島 徹 岩崎葉子
第56回AABB学会に出席して 佐々木正照
第42回日本臨床細胞学会秋期大会 望月裕夫
第79回北海道医学検査学会 田村慶一
第44回東北医学検査学会 梅津昭典
第43回近畿医学検査学会 岡田潤平
第36回中国四国医学検査学会 西山政孝
遊2インターネット
寄生虫編 井口 健
チャレンジ認定試験
サイトメトリー技術者編(1) 村上知之
ガイドライン国試の常識
臨床血液学 小河原はつ江
臨床微生物学 平賀千兼
資料
2004年臨床検査関連学会一覧
パティオdeMT
■学会情報
第11回日本心臓核医学会総会・学術大会
■講習会・研修会情報
尿沈渣検査研究会尿沈渣フォーラム「卵円形脂肪体の実体に迫る」
平成15年度第3・4回東京都成人病検診従事者講習会・細胞診従事者講習会
超音波検査実践技術講習会
第9回関東甲信地区生理検査研究班研修会
第2回日本神経生理検査研究会中部支部研修会
日臨技平成15年度形態検査部門研修会(細胞検査分野・中級者)
■認定試験
第10回第1種ME実力検定試験および講習会
■新刊紹介
だれでもできるTDMの実践
生物・化学・核テロから身を守る方法
■新製品紹介
大腸菌ベロトキシン迅速検出薬「キャピリアVT」
「画像情報統合システムShadeQuest(シェードクエスト)」
■その他
平成16年度第2回日本医師会感染性廃棄物安全処理推進者養成講座
健康セミナー
浜松ホトニクス創立50周年記念展示会 PHOTON FAIR 2004
L・Lの日常 周 玲蓮
MTパズル
次号予告
編集後記
特集 リトレーニング 呼吸機能検査
呼吸機能検査からわかること 東條尚子
機器の精度管理と感染対策 須賀洋子
肺活量・努力性肺活量の測定法 池田勇一
肺拡散能力の測定法 大久保輝男
気道可逆性試験の測定法 滑川妙子
結果をどう解釈するか 遠藤和彦
エディトリアル
検査の生々発展のために 屋形 稔
わだい
診療報酬と包括評価 森 三樹雄
病理検査室における作業環境改善の取り組み 作石敏明・平澤 浩・大島久二
アルツハイマー病βアミロイドに対する赤ワイン関連 ポリフェノールの効果 小野賢二郎・山田正仁
フィブリノゲン欠損症とフィブリノゲンの機能 奥村伸生
ルポ 検査室をゆく
公立松任石川中央病院中央検査室
−検査の専門家としてチーム医療に関わる
技術講座
レジオネラ(Legionella)検査の実際
第1回 レジオネラ症の基礎知識と細菌学的特徴および患者検体の培養検査法 三澤成毅
事象関連電位 長田美智子
セルブロック作製法 三宅康之
MTゼミナール
ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)とその発症メカニズム 和中敬子・松尾美也子
臨床検査技師は世界中にいる
中国臨床検査技師制度の現状 董 顕輝・小宮山 豊 高橋伯夫
学会レビュー
−検査2003−第43回日本臨床化学会年会,第50回日本臨床検査医学会総会連合大会 川島 徹 岩崎葉子
第56回AABB学会に出席して 佐々木正照
第42回日本臨床細胞学会秋期大会 望月裕夫
第79回北海道医学検査学会 田村慶一
第44回東北医学検査学会 梅津昭典
第43回近畿医学検査学会 岡田潤平
第36回中国四国医学検査学会 西山政孝
遊2インターネット
寄生虫編 井口 健
チャレンジ認定試験
サイトメトリー技術者編(1) 村上知之
ガイドライン国試の常識
臨床血液学 小河原はつ江
臨床微生物学 平賀千兼
資料
2004年臨床検査関連学会一覧
パティオdeMT
■学会情報
第11回日本心臓核医学会総会・学術大会
■講習会・研修会情報
尿沈渣検査研究会尿沈渣フォーラム「卵円形脂肪体の実体に迫る」
平成15年度第3・4回東京都成人病検診従事者講習会・細胞診従事者講習会
超音波検査実践技術講習会
第9回関東甲信地区生理検査研究班研修会
第2回日本神経生理検査研究会中部支部研修会
日臨技平成15年度形態検査部門研修会(細胞検査分野・中級者)
■認定試験
第10回第1種ME実力検定試験および講習会
■新刊紹介
だれでもできるTDMの実践
生物・化学・核テロから身を守る方法
■新製品紹介
大腸菌ベロトキシン迅速検出薬「キャピリアVT」
「画像情報統合システムShadeQuest(シェードクエスト)」
■その他
平成16年度第2回日本医師会感染性廃棄物安全処理推進者養成講座
健康セミナー
浜松ホトニクス創立50周年記念展示会 PHOTON FAIR 2004
L・Lの日常 周 玲蓮
MTパズル
次号予告
編集後記