遊々インターネット

寄生虫編

 寄生虫はもう昔のものと考える人も多いかもしれませんが,海外にいって寄生虫にかかることや,また日本国内においても実はかかる可能性は十分にあるのです.今月はそんな寄生虫の勉強をしましょう.

宮入慶之助記念館
 http://www5.ocn.ne.jp/~miyairi/
 ミヤイリガイを発見した,宮入慶之助の記念館を紹介するページです.記念館の展示内容はもちろん“日本住血吸虫とミヤイリガイの関係”“ミヤイリガイの生態”など,大変勉強になります.

千臨技 寄生虫アトラス
  http://www.chiringi.or.jp/k_library/ippan/kisei/menu.htm
 千葉県臨床衛生検査技師会ホームページの寄生虫アトラスでは,各種寄生虫の虫卵,虫体の写真をみることができます.おすすめは,赤痢アメーバなどの動画映像です.一見の価値ありです.

寄生虫館へ行こう!目黒寄生虫館
 http://homepage2.nifty.com/callon/
 最近,デートスポットとしても人気の高い目黒寄生虫館を紹介するサイトです.目黒寄生虫館は,1957 年に文部大臣より財団法人の認可を受けた世界でただ 1 つの寄生虫専門の研究機関・博物館です.一度は訪れてみたいですね.

エキノコックスとは
 http://133.87.224.209/echinococcus.html
 北海道大学大学院獣医学研究科寄生虫学教室のホームページ.エキノコックスは 4 類感染症に指定されていて,本来肉食獣と他の動物(げっ歯類や有蹄獣)間で伝播する寄生虫ですが,ヒトへも感染することがあり,重篤な疾病を引き起こします.このサイトでは,エキノコックスについて大変詳しく,またわかりやすく解説しています.

日本寄生虫学会
 http://jsp.tm.nagasaki-u.ac.jp/~parasite/
 こちらのおすすめは日本寄生虫学会用語委員会選定による寄生虫用語集です.

(大阪医大病院 中央検査部 井口 健) http://www3.famille.ne.jp/~kenmie/kensa.html
kns006@poh.osaka-med.ac.jp

(Medical Technology2004年2月号掲載:2004年1月29日)

最新号

セカンドオピニオン編(2004年1月号)

医療用ワークウェア編(2003年12月号)

温泉旅行編(2003年11月号)

グローバルスタンダード編(2003年10月号)

防災対策編(2003年9月号)

Young Medical Technologists編(2003年8月号)

論文作成編(2003年7月号)

SARS編(2003年6月号)

食中毒編(2003年5月号)

インターネット常時接続編(2003年4月号)

情報処理資格取得編(2003年3月号)

クリティカルパス編(2003年2月号)

インフルエンザ対策編(2003年1月号)