医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
高齢者が楽しく実践できるレクリエーション活動の入門書.種目の特徴や導入に際しての留意点をわかりやすく解説.地域や施設で,高齢者の身体状況やリハビリテーションの目標に応じてどう展開していくか,その考え方と進め方を楽しいイラストを使って紹介している.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
まんがイラストでマスター 生化学 ふしぎの世界の物語
1,980円
目でみる介護予防 いきいきヘルスいっぱつ体操
2,200円
イチからわかる!転倒予防Q&A
2,530円
こんなときどうする?! 高次脳機能障害患者さんへの対応ガイド 支援に役立つストラテジーリスト付き
2,420円
「臨床栄養」別冊 はじめてとりくむ身体活動支援Ver.2 健康寿命延伸のための栄養と運動
3,520円
おうちでできる 運動指導 解説web動画付
3,960円
最新作業療法学講座 日常生活活動(ADL) Web動画付
5,280円
指導者のための介護予防ガイド 地域で取り組む健康増進
3,300円
山田実 著
宮地元彦 編
3STEPで認知症予防 コグニサイズ指導マニュアル
島田裕之 編集
4,180円
新版 介護基礎学 高齢者自立支援の理論と実践
竹内孝仁 著
回復期リハビリテーションの実践戦略 活動と転倒 リハ効果を最大に,リスクを最小に
大高洋平 編著
3,740円
新版 重症心身障害療育マニュアル
岡田喜篤 監修/小西徹・井合瑞江・石井光子・小沢浩 編
Dawson Functional Occlusion ファンクショナル・オクルージョン
Peter E.Dawson 著/小出馨 監訳
30,800円