やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

26,400円(税込)
品切れ

デンタルカリエス 原著第2版
その病態と臨床マネージメント

発行時参考価格 24,000円
  • 総頁数:582頁 / カラー
  • 判型:A4判
  • 発行年月:2013年10月
  • ISBN978-4-263-44402-3
  • 注文コード:444020

これからの歯科医療の進むべき方向性がここに!
世界的に定評のある齲蝕に関する基礎と臨床をまとめた成書「Dental Caries―The Disease and its Clinical Management Second Edition 」の完訳版!

内容紹介

■世界の第一線で活躍する齲蝕研究者および臨床家が結集し,齲蝕の歴史から エビデンスに基づいた科学的基盤と齲蝕除去の新たな知見に基づく臨床, さらには保健衛生や社会科学的考察までを網羅し,体系化.
■科学的データに基づくリスク診断を行い,最新のカリオロジーの知見を応用 した予防と治療の実際について,多数の臨床症例を提示しながらビジュアルに解 説.
■これまでの齲蝕の治療・予防の “常識” を再考し,齲蝕の生物学的コントロール を前面に打ち出した本書は,歯学教育研究者・学生ならびに臨床家必携の一冊.

本書のパンフレットはこちら(PDFファイル 約1.98MB)

目次

Part I 齲蝕とその診断
Part II 齲蝕の臨床疫学
Part III 生物学的観点から見た齲蝕
Part IV 非修復的治療
Part V 修復的処置
Part VI 齲蝕のコントロールと予測
Part VII 21世紀の歯科学

著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.

【監訳者略歴】
髙橋信博【たかはしのぶひろ】
 1984年 東北大学歯学部卒業
 1986年 日本学術振興会特別研究員(DC)
 1988年 東北大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)
 1988年 東北大学歯学部附属病院医員
 1988年 米国ミネソタ大学歯学部Visiting Assistant Professor
 1990年 東北大学歯学部口腔生化学講座助手
 1998年 東北大学歯学部口腔生化学講座助教授
 2001年 東北大学大学院歯学研究科口腔生物学講座口腔生化学分野教授
 2004年 東北大学大学院歯学研究科副研究科長・歯学部副学部長
 2010年 東北大学教育研究評議員
恵比須繁之【えびすしげゆき】
 1972年 大阪大学歯学部歯学科卒業
 1976年 大阪大学大学院歯学研究科修了(歯学博士)
 1976年 ミシガン大学医学部ポストドクトラルフェロー
 1978年~ 大阪大学歯学部助手,講師,助教授
 1990年 徳島大学教授 歯学部
 1996年 大阪大学教授 歯学部
 2004年 大阪大学歯学部附属病院病院長(2006年3 月まで)
 2011年 国立大学法人大阪大学理事・副学長

執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください

Ole FejerskovEdwina Kidd 編/髙橋信博恵比須繁之 監訳/山口幹代青葉孝昭景山正登大野純一岩見行晃木本敦稲葉大輔佐野哲也佐藤拓一渡部茂渡辺幸嗣中條和子鷲尾純平飯島洋一騎馬和歌子吉岡靖介前薗葉月米畑有理西真紀子 訳

関連領域からさがす