やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

6,600円(税込)
品切れ
「最新歯科衛生士教本」は「歯科衛生学シリーズ」に生まれ変わりました.
「歯科衛生学シリーズ」で同科目の書籍が発行されています.
詳細はこちら

最新歯科衛生士教本
歯科診療補助論 第2版

発行時参考価格 6,000円
  • 総頁数:352頁 / カラー
  • 判型:B5判
  • 発行年月:2017年3月
  • ISBN978-4-263-42840-5
  • 注文コード:428402

歯科衛生士業務関連科目として位置づけられたテキスト「歯科診療補助論」の改訂第2版

内容紹介

●歯科衛生士教育のカリキュラム大綱化に伴い,本書初版が発行され,それから10 年が経過しました.この間,知識や技能を含めた高い専門性が歯科診療補助に求められるようになっています.
●こうしたことから本書では,歯科医療における歯科診療補助と歯科衛生士がかかわる医科疾患患者の二編で構成されています.
●I編では,歯科衛生士にとって診療の補助は臨床における主要な業務である,という考えをもと法的な変化について述べ,歯科診療補助のみならず広く歯科衛生士の活動にかかわる医療安全と感染予防の知識を示しました.
●II編では,歯科診療所だけではなく病院や在宅で多く出会う有病者に関する内容を示しました.具体的には,全身疾患の基礎知識とその患者への対応や周術期における口腔機能管理の概要,さらに歯科訪問診療の流れから器材準備,訪問時のマナーや歯科衛生士が行う口腔ケアまでを解説しています.
●巻末には,多職種と情報を共有できる歯科衛生士の養成に少しでも役立つよう検査値のデータシートをまとめました.

目次

I編 歯科医療における歯科診療補助
1章 歯科診療補助の概念
2章 医療安全と感染予防
3章 歯科診療における基礎知識
4章 歯科臨床と診療補助
5章 歯科診療で扱う歯科材料
II編 歯科衛生士がかかわる医科疾患患者
1章 主な全身疾患とその対応
2章 周術期における歯科診療の補助
3章 歯科訪問診療における対応

著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.

[著者略歴(執筆順)]
石井拓男【いしいたくお】
 1972年 愛知学院大学歯学部卒業
 1995年 厚生省健康政策局歯科衛生課長
 1999年 東京歯科大学社会歯科学研究室教授
 2011年 東京歯科大学副学長
 2017年~東京歯科大学短期大学学長
松田裕子【まつだひろこ】
 1970年 鶴見女子短期大学(現鶴見大学短期大学部)卒業
 1984年 鶴見大学女子短期大学部(現鶴見大学短期大学部)助教授
 2000年 日本女子大学家政学部卒業
 2004年~鶴見大学短期大学部歯科衛生科教授
山崎 忍【やまざきしのぶ】
 1994年 鶴見女子短期大学部(現鶴見大学短期大学部)卒業
 1999年~鶴見大学短期大学部歯科衛生科
 2004年 放送大学教養学部卒業
仁井谷善恵【にいたによしえ】
 1992年 広島大学歯学部附属歯科衛生士学校卒業
 2005年 広島大学歯学部口腔保健学科助手
 2009年 広島大学大学院医歯薬学総合研究科口腔健康科学専攻口腔健康科学講座助教
 2016年~広島大学大学院医歯薬保健学研究院統合健康科学部門助教
鈴鹿祐子【すずかゆうこ】
 1989年 千葉県立衛生短期大学歯科衛生学科卒業
 1997年 千葉県立衛生短期大学助手
 2012年~千葉県立保健医療大学講師
畑山千賀子【はたやまちかこ】
 1997年 東京都歯科医師会附属歯科衛生士専門学校卒業
 1998年 東京都歯科医師会附属歯科衛生士専門学校勤務
 2012年 日本福祉大学福祉経営学部医療・福祉マネージメント学科卒業
 2015年~神戸常盤大学短期大学部講師
足立了平【あだちりょうへい】
 1978年 大阪歯科大学卒業
 1981年 神戸市立中央市民病院歯科 医員
 2002年 神戸市立西市民病院歯科口腔外科部長
 2008年~神戸常盤大学短期大学部教授
筋野真紀【すじのまき】
 2000年 日本歯科大学付属歯科専門学校歯科衛生士科(現日本歯科大学東京短期大学)卒業
 同 年~井荻歯科医院勤務
荒木美穂【あらきみほ】
 1989年 朝日大学歯科衛生士専門学校卒業
 1994年~朝日大学歯科衛生士専門学校専任教員
 2007年 日本福祉大学経済学部卒業
山田小枝子【やまださえこ】
 1982年 岐阜歯科大学附属歯科衛生士専門学校(現朝日大学歯科衛生士専門学校)卒業
 1995年~朝日大学歯科衛生士専門学校教務主任
 2007年 中部学院大学人間福祉学部卒業
酒巻裕之【さかまきひろゆき】
 1986年 日本大学松戸歯学部卒業
 2007年 日本大学松戸歯学部顎顔面外科学講座准教授
 2009年~千葉県立保健医療大学健康科学部教授
麻賀多美代【あさがたみよ】
 1977年 千葉県立歯科衛生専門学院卒業
 1982年 千葉県立衛生短期大学助手
 1997年 千葉県立衛生短期大学講師
 2005年 放送大学大学院文化科学研究科卒業
 2009年~千葉県立保健医療大学講師
合場千佳子【あいばちかこ】
 1980年 日本歯科大学附属歯科専門学校卒業
 2005年 日本歯科大学東京短期大学講師
 2008年 日本歯科大学東京短期大学准教授
 2012年~日本歯科大学東京短期大学教授
小倉千幸【おぐらちさち】
 2006年 日本歯科大学附属歯科専門学校歯科衛生士科卒業
 同 年 一般開業医勤務
 2010年 日本歯科大学東京短期大学専攻科歯科衛生学専攻修了
 同 年~日本歯科大学東京短期大学助教
多田美穂子【ただみほこ】
 1986年 東京歯科大学歯科衛生士専門学校卒業
 同 年 東海大学病院口腔外科勤務
 1990年~東京歯科大学歯科衛生士専門学校講師
宮崎晶子【みやざきあきこ】
 1990年 日本歯科大学新潟短期大学卒業
 1999年 日本歯科大学新潟短期大学講師
 2009年 明星大学人文学部心理教育学科卒業
 2012年~日本歯科大学新潟短期大学准教授
大塚紘未【おおつかひろみ】
 2005年 東京医科歯科大学歯学部附属歯科衛生士学校卒業
 同 年 財団法人(現公益財団法人)ライオン歯科衛生研究所勤務
 2008年 東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科卒業
 2012年 放送大学大学院文化科学研究科修了
 同 年~東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔疾患予防学分野助教
中村まゆみ【なかむらまゆみ】
 2002年 明治大学文学部文学科仏文学専攻卒業
 2005年 東京医科歯科大学歯学部附属歯科衛生士学校卒業
 同 年~公益財団法人東京都保健医療公社大久保病院歯科口腔外科勤務
升井一朗【ますいいちろう】
 1979年 福岡歯科大学卒業
 同 年 福岡歯科大学口腔外科学第2 講座入局,助手
 1986年 歯学博士(九州歯科大学)
 同 年 福岡歯科大学講師
 1992年 日本口腔外科学会指導医
 1997年~福岡医療短期大学歯科衛生学科教授
前田豊美【まえだとよみ】
 2009年 福岡医療短期大学歯科衛生学科卒業
 2013年~福岡医療短期大学歯科衛生学科助教
市川智恵【いちかわちえ】
 1981年 札幌歯科学院専門学校卒業
 2007年~札幌歯科学院専門学校教務主任
 2014年 放送大学教養学部心理と教育コース卒業
玉木裕子【たまきゆうこ】
 1979年 鶴見大学女子短期大学部(現 鶴見大学短期大学部)卒業
 1998年 放送大学教養学部卒業
 2005年 鶴見大学短期大学部歯科衛生科講師
 2012年~鶴見大学短期大学部歯科衛生科准教授
渥美信子【あつみのぶこ】
 1987年 愛知学院大学歯学部歯学科卒業
 2007年 愛知学院大学歯学部小児歯科学講座助教授
 2016年~愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科教授
白鳥たかみ【しらとりたかみ】
 1983年 東京歯科大学歯科衛生士専門学校卒業
 1993年~東京歯科大学歯科衛生士専門学校教務主任
有井真弓【ありいまゆみ】
 1992年 京都歯科医療技術専門学校歯科衛生士科卒業
 2005年~京都歯科医療技術専門学校歯科衛生士科教務主任
片岡あい子【かたおかあいこ】
 1996年 湘南短期大学(現神奈川歯科大学短期大学部)歯科衛生学科卒業
 同 年 神奈川歯科大学附属病院勤務
 2010年 湘南短期大学(現神奈川歯科大学短期大学部)歯科衛生学科助教
 2011年 放送大学大学院文化科学研究科卒業
 2014年~神奈川歯科大学短期大学部歯科衛生学科講師
麻生智子【あそうともこ】
 1985年 千葉県立衛生短期大学歯科衛生学科卒業
 1992年 千葉県立衛生短期大学歯科衛生学科助手
 2002年 千葉県立衛生短期大学歯科衛生学科講師
 2010年~千葉県立保健医療大学講師
石井実和子【いしいみわこ】
 1984年 東京都歯科医師会附属歯科衛生士専門学校卒業
 2001年~東京都歯科医師会附属歯科衛生士専門学校教務主任
土田智子【つちださとこ】
 2000年 日本歯科大学新潟短期大学歯科衛生学科卒業
 2007年 日本歯科大学新潟短期大学歯科衛生学科 助教
 2010年 明星大学通信教育部人文学部心理・教育学科卒業
 2012年~日本歯科大学新潟短期大学講師
深山治久【ふかやまはるひさ】
 1981年 東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業
 1986年 東京医科歯科大学歯学部附属病院助手
 1998年 東京医科歯科大学歯学部附属病院学内講師
 2000年 東京医科歯科大学大学院助教授
 2004年 鶴見大学歯学部教授
 2010年~東京医科歯科大学大学院教授
上原弘美【うえはらひろみ】
 1981年 兵庫県立総合衛生学院歯科衛生学科卒業
 同 年 神戸市立中央市民病院(現神戸市立医療センター中央市民病院)勤務
 2008年 神戸常盤大学短期大学部口腔保健学科講師
 2009年 日本福祉大学通信教育部医療・福祉マネジメント学科卒業
 2010年~神戸常盤大学短期大学部准教授
新居直実【あらいなおみ】
 1993年 千葉県立衛生短期大学歯科衛生学科卒業
 同 年 歯科医院勤務(~2004年)
 2004年 デンタルサポート株式会社勤務(~2016年)
 2012年~千葉県立保健医療大学非常勤講師
宮坂孝弘【みやさかたかひろ】
 1986年 日本歯科大学新潟歯学部卒業
 1996年 日本歯科大学歯学部口腔外科学講座第1講座講師
 2005年 日本歯科大学歯学部口腔外科学講座助教授
 2006年~日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座准教授

【編者略歴】
松井恭平【まついきょうへい】
 1973年 東京歯科大学卒業
 1990年 千葉県立衛生短期大学教授
 2009年 千葉県立保健医療大学教授(~2013年)
合場千佳子【あいばちかこ】
 1980年 日本歯科大学附属歯科専門学校卒業
 1997年 明星大学人文学部教育心理学科卒業
 2005年 日本歯科大学東京短期大学講師
 2006年 立教大学異文化コミュニケーション研究科修士課程修了
 2008年 日本歯科大学東京短期大学准教授
 2012年~日本歯科大学東京短期大学教授
 2013年 日本歯科衛生学会幹事長
高阪利美【こうさかとしみ】
 1974年 愛知学院大学歯科衛生士学院卒業
 1982年 愛知学院短期大学卒業
 1993年 愛知学院大学歯科衛生専門学校教務主任
 2004年 佛教大学社会福祉学科卒業
 2006年 愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科准教授
 2012年~愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科教授