目次
II編 加齢による身体的・精神的変化と疾患
III編 高齢者の状態の把握
IV編 口腔健康管理
V編 摂食嚥下リハビリテーション
VI編 高齢者に関わる医療と介護
VII編 高齢者に関わる歯科衛生士の実践
著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.
植田耕一郎【うえだこういちろう】
1983年 日本大学歯学部卒業
1987年 日本大学大学院歯学研究科修了(歯科臨床系補綴学専攻)
同 年 日本大学歯学部補綴学教室助手
1990年 東京都リハビリテーション病院医員
1999年 新潟大学歯学部加齢歯科学講座助教授(現新潟大学大学院摂食・嚥下障害学分野)
2004年~日本大学歯学部摂食機能療法学講座教授
戸原 玄【とはらはるか】
1997年 東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業
1998年 東京医科歯科大学大学院高齢者歯科学分野大学院
1999年 藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学講座研究生(~2000年)
2001年 ジョンズホプキンス大学医学部リハビリテーション科研究生(~2002年)
2005年 東京医科歯科大学歯学部附属病院高齢者歯科助手
東京医科歯科大学歯学部附属病院摂食リハビリテーション外来 外来医長
2008年 日本大学歯学部摂食機能療法学講座准教授
2013年 東京医科歯科大学大学院高齢者歯科学分野准教授
2020年~東京医科歯科大学大学院摂食嚥下リハビリテーション学分野教授
眞木吉信【まきよしのぶ】
1978年 東京歯科大学卒業
1990年 東京歯科大学助教授
2002年 東京歯科大学教授
2013年 全国歯科衛生士教育協議会会長
2017年~全国歯科衛生士教育協議会理事長
2019年 東京歯科大学名誉教授
合場千佳子【あいばちかこ】
1980年 日本歯科大学附属歯科専門学校卒業
1988年 同校教務主任
2005年 日本歯科大学東京短期大学講師
2006年 立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科修士課程修了
2011年 愛知学院大学大学院歯学研究科博士課程修了
2012年~日本歯科大学東京短期大学教授
2020年~日本歯科大学東京短期大学歯科衛生学科長
水上美樹【みずかみみき】
1986年 日本女子衛生短期大学(現神奈川歯科大学短期大学部)別科卒業
1986年 東京女子医科大学歯科口腔外科
1991年 昭和大学歯学部口腔衛生学教室
2004年 東京都立東大和療育センター歯科
2012年~日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック歯科衛生士
2020年 徳島大学大学院口腔科学教育部口腔保健学専攻(博士後期課程)修了
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
一般社団法人全国歯科衛生士教育協議会 監修/植田耕一郎・合場千佳子・戸原玄・眞木吉信・水上美樹 編/田村光平・渡部芳彦・中根綾子・阿部伸一・平野浩彦・久保田一政・吉見佳那子・中川量晴・若杉葉子・前田圭介・水口俊介・上田貴之・百崎良・山田律子・渡邊裕・金久弥生・富田隆・松尾浩一郎・升井一朗・尾﨑研一郎・渡邉理沙・野本亜希子・橋詰桃代・波多野真智子・大野友久・阿部仁子・馬場広美・梅田慈子・高栁久与・山口浩平・野原幹司・十時久子・松原ちあき・高橋賢晃・田中祐子・戸原雄・菊谷武・越後雅史・小林一成・木下朋雄・福井小紀子・文字山穂瑞・原豪志・佐藤陽子・篠原弓月・亀井智子・山内千佳・小原由紀・岩田敦子・飯島瑶子・米澤大輔 執筆