医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
在宅ケアに携わる際に必須の医療処置を取り上げて,どのようなケースの場合に適応となり,どのような点に注意して指導していけばよいかを網羅的に記述.写真・イラストにより具体的でわかりやすい構成.在宅ケアに携わる看護職・介護職に欠かせない実務必携シリーズの一冊.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
在宅療養指導とナーシングケア-退院から在宅まで- 5 在宅自己注射/在宅自己導尿/在宅寝たきり患者処置(褥瘡)
3,080円
在宅療養指導とナーシングケア-退院から在宅まで- 2 在宅中心静脈栄養法/在宅成分栄養経管栄養法
2,860円
在宅療養指導とナーシングケア-退院から在宅まで- 1 在宅酸素療法/在宅肺高血圧症患者
2,640円
地域保健福祉活動のための 地域看護アセスメントガイド 第3版 個別支援,地域支援,施策化の計画・評価に向けた実践的アプローチ
イチからわかる!転倒予防Q&A
2,530円
地域診断が楽しくなる G-CHAM活用ガイド 行政保健師と学生のためのはじめてのGIS地域診断
3,300円
山田実 著
エビデンスにもとづく 在宅ケア実践ガイドライン2025
日本在宅ケア学会 監修/日本在宅ケア学会GL作成委員会 編
4,400円
堀池諒 著
地域・在宅看護論
尾崎章子・佐野けさ美・苛原志保・西﨑未和・其田貴美枝 編著
3,740円
実践力を高める 家族アセスメント PartIジェノグラム・エコマップの描き方と使い方 カルガリー式家族看護モデル実践へのセカンドステップ
小林奈美 著
3,520円
新版 重症心身障害療育マニュアル
岡田喜篤 監修/小西徹・井合瑞江・石井光子・小沢浩 編
3,960円
ベナー 解釈的現象学 健康と病気における身体性・ケアリング・倫理
相良ローゼマイヤーみはる 訳者代表/田中美惠子・丹木博一 訳
4,840円