医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
●摂食・嚥下に関する解剖・生理学から,摂食・嚥下障害や誤嚥の病態生理,嚥下機能回復をめざす訓練の実際を,予防法まで含めて解説. ●第2版は全頁2色刷りとし,新たに嚥下内視鏡検査(カラー図版入り),嚥下圧測定,バルーン法,各種訓練法,チームアプローチ,症例を追加して改訂.文献欄も最新知見を加えて一新.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
訪問歯科診療ではじめる 摂食・嚥下障害へのアプローチ
5,060円
言語聴覚士のための 失語症学
5,500円
やさしい 医療系の統計学 第2版
3,300円
ヘルス・ケア・ワークを支える 看護の人間工学
3,080円
在宅療養指導とナーシングケア-退院から在宅まで- 1 在宅酸素療法/在宅肺高血圧症患者
2,640円
言語聴覚士のための 運動障害性構音障害学
解剖・生理・機能で考える 摂食嚥下障害・構音障害のための口腔内装置 PAP,CM床,PLP,スピーチバルブ,口唇プレートの適応・作製のポイント
7,920円
「臨床栄養」臨時増刊号147巻4号 重症心身障害児者・医療的ケア児者の食と栄養ケア実践ガイド
3,520円
歯科衛生士のための摂食嚥下リハビリテーション 第3版 Web動画付
4,620円
これからはじめる 歯科訪問診療の摂食嚥下リハビリテーション
6,930円
CGと機能模型でわかる! 新版 摂食嚥下と誤嚥のメカニズム デジタルコンテンツDL付 嚥下の仕組み~器官の異常まで
9,900円
「臨床栄養」別冊 Case Reportに学ぶ 摂食嚥下障害の栄養アセスメントと介入のコツ 摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士がレクチャー!
口分田政夫 企画
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第4分野 摂食嚥下リハビリテーションの介入 Ver.4 II 直接訓練・食事介助・口腔内装置・外科治療
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 編
3,960円
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第5分野 摂食嚥下障害患者の栄養 Ver.4
日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応 第6分野 小児の摂食嚥下障害 Ver.4
里田隆博・戸原玄 監修
目でみる嚥下障害 第2版 Web動画付 嚥下内視鏡検査(VE)・嚥下造影検査(VF)の所見を中心として
藤島一郎 監修・著/岡本圭史・國枝顕二郎・重松孝 著
6,160円