やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

3,520円(税込)
品切れ

摂食・嚥下機能評価マニュアル
医療面接から訓練計画立案まで

J.Murray 著/道健一道脇幸博 監訳
発行時参考価格 3,200円
  • 総頁数:200頁
  • 判型:A4判変
  • 発行年月:2001年9月
  • ISBN978-4-263-21124-3
  • 注文コード:211240

内容紹介

摂食・嚥下障害(脳血管障害などの中途障害)の評価法や訓練法を立案するためのすべてをコンパクトに解説.医療面接(問診),スクリーニング,機器を用いた検査(嚥下造影検査・内視鏡検査)についての実施手順と評価法を,評価表およびその記載方法も含めてわかりやすくまとめている.

目次

刊行によせて
執筆にあたって
監訳者の序
第1章 医療記録の見直しと医療面接
はじめに
I 医療面接(問診) をはじめる前に
II 医療面接の方法
まとめ
第2章 スクリーニング検査
はじめに
I 評価表
II 病態に応じたスクリーニング検査法
第3章 嚥下造影検査
はじめに
第4章 内視鏡による評価
はじめに
A.飲食物を用いない検査
B.飲食物を用いる検査
C.運動の評価
D.コメント欄
第5章 検査報告書と患者教育
第6章 おわりに
索引

著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.

【監訳者略歴】
道 健一
 1936年 東京都に生まれる
 1961年 東京医科歯科大学歯学部卒業
 1965年 東京医科歯科大学大学院研究科口腔外科学修了
 1968年 東京医科歯科大学歯学部第一口腔外科学教室講師,同附属病院顎口腔機能治療部副部長兼務
 1977年 昭和大学歯学部第一口腔外科学教室教授(現在に至る)
 1991~1995年 昭和大学歯科病院院長
 1996年~国際医療福祉大学兼任講師
 1997年~日本福祉教育専門学校兼任講師,等を兼ねる
道脇幸博
 1957年 長崎県に生まれる
 1981年 東京医科歯科大学歯学部卒業
 1988年 昭和大学歯学部第一口腔外科学教室講師
 1990年 ドイツ・ハノバー医科大学顎顔面外科学教室留学(Alexander von Humboldt財団奨学金留学生)
 1992年 昭和大学歯学部第一口腔外科学教室講師
 2001年 昭和大学歯学部第一口腔外科学教室助教授

執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください

J.Murray 著/道健一道脇幸博 監訳