医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
「寝たきりにならない,させない」―障害のレベル別に,介護される人も介護する人も在宅で元気に生活するために不可欠な「自立の心がまえ」「援助のポイント」を記載した.生活設計・日常生活動作・環境整備のあり方などはイラストを用いてやさしく解説.
執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください
目でみる介護予防 いきいきヘルスいっぱつ体操
2,200円
おうちでできる 運動指導 解説web動画付
3,960円
最新作業療法学講座 日常生活活動(ADL) Web動画付
5,280円
指導者のための介護予防ガイド 地域で取り組む健康増進
3,300円
オンライン・アクティブラーニング 認知心理学に基づく5つの原則
2,970円
高齢者ケアのキーノート いつもと違う高齢者をみたら 第3版 在宅・介護施設での判断と対応
2,860円
国立長寿医療研究センター開発 コグニサイズ入門 楽しく取り組む認知症予防
1,980円
3STEPで認知症予防 コグニサイズ指導マニュアル
島田裕之 編集
4,180円
島田裕之・李相侖 編
新版 介護基礎学 高齢者自立支援の理論と実践
竹内孝仁 著
3,520円
回復期リハビリテーションの実践戦略 活動と転倒 リハ効果を最大に,リスクを最小に
大高洋平 編著
3,740円
別冊「総合ケア」Enjoy! 暮らしハツラツ 高齢者の自立をささえるADL訓練入門
浜村明徳 監修/松坂誠應 ほか著
1,815円