やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

4,180円(税込)
発売中 在庫あり
24:00までにご注文いただければ翌営業日に発送いたします.
送料:200円代金引換の場合は別途250円,後払いの場合は別途200円の手数料がかかります.

最新臨床工学講座
医用電子工学

定価 4,180円(本体 3,800円+税10%)
  • 総頁数:272頁 / 2色
  • 判型:B5判
  • 発行年月:2025年3月
  • ISBN978-4-263-73470-4
  • 注文コード:734700

講義から国試対策まで幅広く役立つ定番テキストがリニューアル!

内容紹介

●全国の教育施設で用いられている定本テキスト「臨床工学講座」シリーズが,新たに「最新 臨床工学講座」シリーズとしてリニューアル!
●日本臨床工学技士教育施設協議会監修.
●「令和3年版臨床工学技士国家試験出題基準」を網羅.
●「新カリキュラム」「タスク・シフト/シェアに伴う業務拡大」に対応.
●紙面構成を工夫し,見やすい・わかりやすいテキストとして内容を刷新.

目次

第1章 半導体とは
第2章 ダイオード
第3章 整流平滑回路
第4章 波形整形回路
第5章 トランジスタの基礎
第6章 バイポーラトランジスタ
第7章 電界効果トランジスタ
第8章 オペアンプ
第9章 電子回路部品・半導体センサ
第10章 ディジタルの基礎
第11章 論理回路
第12章 カウンタ回路
第13章 AD変換,DA変換
第14章 パルス発振回路
第15章 通信
付録

著者所属/略歴 ※本書が刊行された当時のものです.現在とは異なる場合があります.

【編者略歴】
中島章夫【なかじまあきお】
 1991年 慶應義塾大学理工学部電気工学科卒業
 1993年 慶應義塾大学大学院理工学研究科電気工学専攻前期博士課程修了
 1993年 防衛医科大学校医用電子工学講座助手
 1999年 日本工学院専門学校臨床工学科科長
 2006年 東京女子医科大学大学院医学研究科先端生命医科学系専攻後期博士課程修了
 2006年 杏林大学保健学部臨床工学科助教授(先端臨床工学研究室)
 2007年 杏林大学保健学部臨床工学科准教授
 2020年 杏林大学保健学部臨床工学科教授
     現在に至る 博士(医学)
福長一義【ふくながかずよし】
 1995年 日本工学院専門学校臨床工学科卒業(臨床工学技士)
 1998年 東京電機大学工学部電子工学科(飛び級)
 2000年 東京電機大学理工学部博士前期課程修了(応用電子工学専攻)
 2003年 東京電機大学理工学部博士後期課程修了(応用システム工学専攻)
 2003年 東京電機大学フロンティア共同研究センター助手
 2006年 杏林大学保健学部臨床工学科助手
 2008年 杏林大学保健学部臨床工学科講師
 2012年 杏林大学保健学部臨床工学科准教授
 2018年 杏林大学保健学部臨床工学科教授
     現在に至る 博士(工学)
佐藤秀幸【さとうひでゆき】
 1998年 新潟大学工学部情報工学科卒業
 2000年 新潟大学大学院自然科学研究科情報・計算機工学専攻前期博士課程修了
 2000年 新潟工科専門学校医療福祉工学部臨床工学技士科専任教員
 2007年 国際メディカル専門学校臨床工学技士科学科長
 2010年 国際メディカル専門学校教務部長
 2021年 国際メディカル専門学校副校長
     現在に至る

執筆者の関連書籍を探す場合は下に表示された名前をクリックしてください

日本臨床工学技士教育施設協議会 監修/中島章夫福長一義佐藤秀幸 編/佐藤求菅原俊継 執筆