内容紹介
「解剖」「口腔解剖」「組織・発生」と3冊に分かれていたものを1冊にまとめ,膨大な解剖学の内容のなかから歯科衛生士として最低限知っておかなければならない知識をわかりやすく解説.
目次
1章 解剖学で学ぶこと/3
2章 骨格系/10
3章 筋系/20
4章 内臓学/33
5章 脈管系/58
6章 神経学/73
7章 感覚器/87
II編 組織・発生学
1章 細胞と組織/97
2章 発生/117
3章 口腔組織/136
III編 口腔解剖学
1章 口腔付近の解剖学/167
2章 歯の解剖学/230
3章 実習/285
参考図書……293
用語解説……294
さくいん……297