この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関し誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます. 2016年3月2日更新
|
|||
54頁 処置❷ ❷ ACLS(Advanced Cardiovascular Life Support;二次救命処置):蘇生チームを結成して,気管挿管や薬物投与などを行うことで蘇生をめざすこと.☞ p. ●42 【誤】☞ p. ●42 ↓ 【正】☞ p. 56 396頁 人工呼吸管理中の急変❸ ❸ P:気胸(緊張性気胸) ・陽圧換気中の気胸は容易に緊張性気胸に移行するため,理学所見(片肺の呼吸音減弱,打診で鼓音,片側胸部の膨驕jで迅速に診断し,場合により胸Xpを待たずに胸腔ドレナージを行う.☞p. ●120 【誤】☞ p. ●120 ↓ 【正】☞ p. 144 761頁 ノルアドレナリン❶ ❶ 少量でβ 作用(心拍数増加・心筋収縮力増強作用・末梢血管拡張作用),大量でα 作用(末梢血管収縮作用)が優位となる.☞ p. ●689表2 【誤】☞ p. ●689 ↓ 【正】☞ p. 759 |