徹底分析 管理栄養士国家試験問題集 2008
(第3版第1刷:2007年7月10日発行) この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました. 2007年10月15日更新 |
|||
頁 | 項目 | 誤 | 正 |
p28 | 問題25の 選択肢 |
(4)四類感染症は診断後7日以内に届け出る. | (4)四類感染症は,診断後直ちに届け出る. |
問題25の 解説(4) |
(4)四類感染症は,動物や飲食物を介してヒトに感染し,診断の7日以内に最寄りの保健所を通じて都道府県知事に届け出る.ウイルスの四類感染症にE型肝炎,ウエストナイル熱,A型肝炎など,クラミジアの四類感染症にオウム病,リケッチアの四類感染症につつが虫病など,原虫の四類感染症にマラリア,蠕虫の四類感染症にエキノコックス症,芽胞形成菌の四類感染症に炭疽とボツリヌス症がある. | (4)四類感染症は,動物や飲食物を介してヒトに感染し,診断後直ちに最寄りの保健所を通じて都道府県知事に届け出る.一方,五類は「診断から7日以内に全数の届け出が必要なものが14疾患,定点施設からの報告に基づく定点把握疾患が28疾患.国が感染症発生動向調査を行い、その結果等に基づいて必要な情報を一般国民や医療関係者に提供・公開していくことによって、発生・拡大を防止すべき感染症 」である. |