新歯科技工士教本 歯の解剖学
(第1版第2刷:2008年2月20日発行) この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました. 2008年12月4日更新 |
||||
頁 | 箇所 | 誤 | 正 | |
23 | 図1-26 | 下顎第二小臼歯 | 下顎第一小臼歯 | |
23 | 図1-27 | 下顎第二大臼歯 | 下顎第一大臼歯 | |
30 | 3行目 | 遠心緑 | 遠心縁 | |
39 | 図2-15 | 遠心 | 近心 | |
40 | 25行目 | 近心緑 | 近心縁 | |
52 | 2行目 | 頬側と舌則ではほぼ直線であるが | 頬側と舌側ではほぼ直線であるが | |
52 | 3行目 | 根管突起(エナメル突起)を出すことが | 根間突起(エナメル突起)を出すことが | |
119 | 15行目 | 左右の第一大臼歯遠心頬側咬頭頂 | 左右の第二大臼歯遠心頬側咬頭頂 | |
119 | 21行目 | 調節彎曲 | 咬合彎曲 |