カテゴリを絞りこむ
医科
歯科
基礎医学
臨床医学
臨床検査
臨床工学
リハビリテーション
看護
栄養
東洋医学
柔道整復
薬学
心理
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
新刊
これから出る本
看護・栄養指導のための臨床検査ハンドブック 第6版
奈良信雄 著
定価 2,970円 (本体 2,700円+税10%) B6判 ⁄ 320頁 2022年12月発行
注文コード:708290 ISBN978-4-263-70829-3
●臨床検査の目的・意義・内容・結果の解釈に必要な知識をコンパクトな一冊に! チーム医療に欠かせない2......
治せる?治せない?摂食嚥下障害への視点と対応 まだまだあるぞ!できること
藤本篤士・野原幹司・小山珠美・金沢英哲 ほか編著
定価 5,940円 (本体 5,400円+税10%) B5判 ⁄ 216頁 2022年9月発行
注文コード:462220 ISBN978-4-263-46222-5
●「もう治らない」と言われたその摂食嚥下障害, まだまだよくできる! 口から食べられる!!
相談事例から考える研究倫理コンサルテーション
松井健志 監修・編著/山本圭一郎・伊吹友秀・井上悠輔 編著
定価 5,720円 (本体 5,200円+税10%) B5判 ⁄ 424頁 2022年10月発行
注文コード:732100 ISBN978-4-263-73210-6
●わが国の研究倫理の第一級専門家チームによる,真に役立つ研究倫理ワークブックの決定版!
国立長寿医療研究センター開発 コグニサイズ入門 楽しく取り組む認知症予防
島田裕之・李相侖 編
定価 1,980円 (本体 1,800円+税10%) B5判 ⁄ 76頁 2022年3月発行
注文コード:266580 ISBN978-4-263-26658-8
●認知症予防のために,「楽しくできる」認知課題と運動方法をまとめた,最もやさしいコグニサイズの入門書
公衆衛生看護学テキスト 第3巻 公衆衛生看護活動I 第2版
岡本玲子 責任編集/荒木田美香子・麻原きよみ・佐伯和子 編
定価 3,850円 (本体 3,500円+税10%) B5判 ⁄ 248頁 2022年1月発行
注文コード:238060 ISBN978-4-263-23806-6
●保健師の本質をとらえ,多様な保健師活動を実践できる保健師をめざす好評テキスト改訂版
裁判例から学ぶ看護ケアと看護記録 看護師から弁護士になった私がもっと早く知っておきたかったこと
友納理緒 著
定価 3,630円 (本体 3,300円+税10%) B5判 ⁄ 180頁 2022年1月発行
注文コード:237610 ISBN978-4-263-23761-8
●看護師から弁護士になった私が「看護師だった時に知っていればよかった」と思うことを1冊にまとめました
公衆衛生看護学テキスト 第2巻 公衆衛生看護の方法と技術 第2版
佐伯和子 責任編集/麻原きよみ・荒木田美香子・岡本玲子 編
定価 4,400円 (本体 4,000円+税10%) B5判 ⁄ 292頁 2022年1月発行
注文コード:238050 ISBN978-4-263-23805-9
●保健師の本質をとらえ、多様な保健師活動を実践できる保健師をめざす好評テキスト改訂版
地域・在宅看護論
尾崎章子・佐野けさ美・苛原志保・西﨑未和・其田貴美枝 編著
定価 3,740円 (本体 3,400円+税10%) B5判 ⁄ 352頁 2021年12月発行
注文コード:237570 ISBN978-4-263-23757-1
●在宅看護のコアを身につけ,地域包括ケア時代の看護実践能力を高める新テキスト
公衆衛生看護学テキスト 第1巻 公衆衛生看護学原論 第2版
麻原きよみ 責任編集/佐伯和子・岡本玲子・荒木田美香子 編集
定価 3,080円 (本体 2,800円+税10%) B5判 ⁄ 176頁 2022年1月発行
注文コード:238040 ISBN978-4-263-23804-2
●保健師の本質を捉え,多様な保健師活動を実践できる保健師目指す好評テキスト改訂版
NURSING TEXTBOOK SERIES 看護学概論 第5版 看護追求へのアプローチ
田中幸子 編著
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 272頁 2022年1月発行
注文コード:237580 ISBN978-4-263-23758-8
●看護史,看護理論の解説に定評のある「看護学概論」テキストが,より学びやすく,より充実した内容に改訂.
看護研究こころえ帳 第3版 研究の基本からプレゼンテーションまで
李節子 著
定価 2,200円 (本体 2,000円+税10%) B5判 ⁄ 128頁 2022年1月発行
注文コード:237590 ISBN978-4-263-23759-5
●研究倫理がより問われる新たな時代の考え方を随所に盛り込み,アップデート!
イチからわかる!フレイル・介護予防Q&A
山田実 著
定価 2,200円 (本体 2,000円+税10%) A5判 ⁄ 120頁 2021年11月発行
注文コード:266500 ISBN978-4-263-26650-2
●コロナ禍で注目されるフレイル・介護予防への疑問がこの1冊で解決!
看護を教授すること 原著第6版 大学教員のためのガイド
Diane M,Billings・Judith A.Halstead・水谷知裕 著/佐々木幾美・奥宮暁子・小林美子 監訳
定価 8,800円 (本体 8,000円+税10%) B5判 ⁄ 514頁 2021年11月発行
注文コード:237460 ISBN978-4-263-23746-5
●2022年春,新指定規則が始まります! カリキュラムの再編にあわせて,看護教育を見つめ直してみませ......
発達段階を考えたアセスメントにもとづく 小児看護過程 第2版
茎津智子 編著
定価 2,640円 (本体 2,400円+税10%) AB判 ⁄ 146頁 2021年9月発行
注文コード:237550 ISBN978-4-263-23755-7
●ゴードンの機能的健康パターンに沿ってアセスメントを展開し看護につなげる,小児看護実習に臨む学生の必携......
全人的視点にもとづく 精神看護過程 第2版
白石壽美子・武政奈保子 編著
定価 2,860円 (本体 2,600円+税10%) AB判 ⁄ 170頁 2021年9月発行
注文コード:237560 ISBN978-4-263-23756-4
●ゴードンの機能的健康パターンに沿ってアセスメントを展開し看護につなげる精神看護実習に臨む学生の必携書
ナーシング・ポケットマニュアル 母性看護 第2版
村本淳子・﨑山貴代 編著
定価 2,420円 (本体 2,200円+税10%) A6判 ⁄ 224頁 2021年9月発行
注文コード:239730 ISBN978-4-263-23973-5
●周産期の看護実践に必要な思考力・判断力・実践力を養うポケットマニュアル 待望の第2版
微生物学・感染看護学 第2版 微生物から感染防止を考える
岡田忍・小池和子・白澤浩 編
定価 3,080円 (本体 2,800円+税10%) B5判 ⁄ 222頁 2021年8月発行
注文コード:237540 ISBN978-4-263-23754-0
●微生物学と感染症,感染防止策をつなぐ好評テキスト改訂版
続母親のメンタルヘルスサポートハンドブック 産婦自殺・母子心中をなくすための対応ガイド
立花良之 著
定価 3,520円 (本体 3,200円+税10%) B5判 ⁄ 152頁 2021年6月発行
注文コード:237530 ISBN978-4-263-23753-3
●産婦自殺・母子心中ゼロをめざす!メンタルヘルスサポートブック 第2弾
ビジュアル治療食300 第3版 栄養成分別・病態別栄養食事療法
宗像伸子・宮本佳代子・横山淳一 編
定価 7,150円 (本体 6,500円+税10%) A4判 ⁄ 368頁 2021年3月発行
注文コード:708110 ISBN978-4-263-70811-8
●「日本人の食事摂取基準(2020年版)」や各疾患の診療ガイドラインの最新情報を反映!
療養過程を支える がん・非がん患者の緩和ケア
千﨑美登子・小山幸代 編著
定価 3,300円 (本体 3,000円+税10%) B5判 ⁄ 172頁 2021年3月発行
注文コード:237510 ISBN978-4-263-23751-9
●一般病棟で患者・家族の療養過程に寄り添い支える緩和ケアを実践するために必要な知識・援助を伝える一冊!
国際標準の感染予防対策 ナーシングスキルズ
ICHG研究会 編
発行時参考価格 5,000円 A4判 ⁄ 224頁 2021年3月発行
注文コード:237520 ISBN978-4-263-23752-6
●「なぜそうしなければならないのか」を学び, 国際標準に沿った感染予防対策の基本と手順がわかる一冊!
脳卒中・神経難病・がん患者の「言葉をつくる・声を出す」を助ける! コミュニケーションサポートブック
川上途行・和田彩子・岡阿沙子 編
定価 3,520円 (本体 3,200円+税10%) B5判 ⁄ 144頁 2021年2月発行
注文コード:266280 ISBN978-4-263-26628-1
●患者さんの"伝えたい"をサポート!
カラー写真で学ぶ 周産期の看護技術 第3版
櫛引美代子 著
定価 1,980円 (本体 1,800円+税10%) B5判 ⁄ 92頁 2021年1月発行
注文コード:237490 ISBN978-4-263-23749-6
●初版発行から20年を超えて読み継がれる,ロングセラー好評書が待望の改訂! 写真・イラスト満載で周産......
事例で学ぶ生活行為向上マネジメント 第2版
一般社団法人日本作業療法士協会 編著
定価 4,400円 (本体 4,000円+税10%) B5判 ⁄ 234頁 2021年1月発行
注文コード:266340 ISBN978-4-263-26634-2
●より実践的な内容を強化した待望の改訂!
倫理コンサルテーション ケースブック
堂囿俊彦・竹下啓 編著/神谷惠子・長尾式子・三浦靖彦 著
定価 3,960円 (本体 3,600円+税10%) B5判 ⁄ 176頁 2020年12月発行
注文コード:731980 ISBN978-4-263-73198-7
●豊富な事例を示し,医療・ケアの現場で生じる倫理的課題の解決に必携のケースマニュアル!
糖尿病の最新食事療法のなぜに答える 基礎編
本田佳子・佐野喜子・曽根博仁・大橋健 編
定価 3,080円 (本体 2,800円+税10%) B5判 ⁄ 152頁 2020年10月発行
注文コード:708510 ISBN978-4-263-70851-4
●糖尿病の食事療法に関する疑問や質問に,根拠をもって説明・指導できる!
地域の強みを高める公衆衛生看護技術 ポジティブヘルス推進へのワザトレ!(Web教材付き)
岡本玲子 編著
定価 6,050円 (本体 5,500円+税10%) B5判 ⁄ 168頁 2020年10月発行
注文コード:237480 ISBN978-4-263-23748-9
●地域の強みを高める保健師のスゴワザを“見える化”した実践書! シミュレーションでワザトレが出来るW......
はじめてのフォーカスチャーティング 第2版 情報開示とケアの質を高める精神科看護記録の実際
焼山和憲 著
定価 3,080円 (本体 2,800円+税10%) B5判 ⁄ 164頁 2020年9月発行
注文コード:237470 ISBN978-4-263-23747-2
●フォーカスチャーティング(R)の基礎から実践まで,この一冊で丸ごと学べる!
ママ&パパにつたえたい 子どもの病気ホームケアガイド 第5版
日本外来小児科学会 編著
定価 2,200円 (本体 2,000円+税10%) B5判 ⁄ 180頁 2020年9月発行
注文コード:237430 ISBN978-4-263-23743-4
●ママ&パパの「知りたい」と,小児科医の「つたえたい」が満載! 累計発行部数21万部突破! 刊行から......
私の夫は高次脳機能障害です 本人・家族がおだやかに暮らすための妻たちの知恵 夫の行動研究から
奥宮暁子 監修/薮中弘美・ポロミナ編集部 編著
定価 2,420円 (本体 2,200円+税10%) A5判 ⁄ 168頁 2020年9月発行
注文コード:237450 ISBN978-4-263-23745-8
●私の夫,命は助かりましたが,脳は助かりませんでした―― 家族と医療職・福祉職に知ってほしい,入院中......