やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社


 このたび,『歯科臨床における画像診断アトラス』を医歯薬出版株式会社から発刊する運びとなった.歯学部学生や臨床研修歯科医はもとより,歯科診療の第一線でご活躍の先生方にも役に立つ画像診断の手引き書を編纂することは,私ども歯科における放射線診療を行っているものの務めである.そのため,日本歯科放射線学会として,1980年に『口腔X線診断図譜』を,引き続きその改訂版『口腔画像診断アトラス』を1994年に発刊し,そのときどきの画像診断の最先端を紹介してきたが,近年の画像診断分野の進歩は著しく,さらなる改訂が強く望まれるようになった.そこで2005年,前理事長・神田重信先生のもと,東京医科歯科大学大学院教授・倉林 亨先生を編集委員長として本書の改訂が企画された.全国すべての歯科大学・歯学部放射線科のご協力により,数多くの貴重な資料が得られるとともに,編集委員の先生方の協働で,バランスのとれた本書を世に送ることができた.
 本書は一般診療医,臨床研修歯科医,学生諸君および歯科放射線科専門医を目指す先生方に満足できる内容と確信しているが,引き続き読者の方がたの忌憚ないご意見をいただき,改訂ごとによりいっそう,充実した内容にしていく所存である.
 2007年(平成19年)11月8日
 レントゲン博士によるX線発見から112年目にあたる日に
 特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会
 理事長 岡野友宏
Chapter1 画像診断法と正常解剖像
 1.単純X線写真
  1.口内法X線写真(笹野高嗣)
  2.パノラマX線写真(小林 馨)
  3.顔面頭蓋部X線写真(関 健次・岡野友宏)
   1)後頭前頭方向撮影法
   2)頭部側方向撮影法
   3)Waters撮影法
   4)頭部軸方向撮影法
   5)下顎骨斜位撮影法
   6)顎関節撮影法
 2.CT
  1)原理(誉田栄一・前田直樹)
  2)基本的撮像方式(誉田栄一・前田直樹)
  3)読影のための基礎知識(誉田栄一・前田直樹)
  4)正常解剖像(誉田栄一・前田直樹)
 3.MRI
  1)原理(佐野 司)
  2)CTとの比較(佐野 司)
  3)基本的撮像方式(佐野 司)
  4)撮影上および読影上の注意点(佐野 司)
  5)正常解剖像(小林 馨)
 4.超音波
  1)原理(林 孝文)
  2)読影のための基礎知識(林 孝文)
  3)正常解剖像(林 孝文)
 5.核医学
  1)原理(土持 眞・羽山和秀)
  2)核医学画像検査法(土持 眞・羽山和秀)
  3)シンチグラフィ(馬嶋秀行・佐藤強志)
  4)PET(小豆嶋正典)
Chapter2 歯および歯周組織の疾患
 1.歯の病変
  1.発育異常(飯久保正弘・笹野高嗣)
   1)数の異常(過剰歯,歯数不足)
   2)大きさの異常(矮小歯,巨大歯)
   3)萌出の異常
   4)形成・形態の異常
  2.実質欠損
   1)齲蝕(松田幸子・岡野友宏)
   2)酸蝕症(飯久保正弘・笹野高嗣)
   3)歯根吸収(飯久保正弘・笹野高嗣)
   4)破折(飯久保正弘・笹野高嗣)
  3.加齢変化(飯久保正弘・笹野高嗣)
 2.歯周組織の病変
  1.根尖性歯周組織疾患(庄司憲明・笹野高嗣)
  2.歯周疾患
   1)歯周炎(松田幸子・岡野友宏)
   2)咬合性外傷(関 健次・岡野友宏)
Chapter3 顎骨の疾患
 1.先天異常・発育異常
  1.唇顎口蓋裂(小豆嶋正典)
  2.顎変形症(佐野 司)
 2.嚢胞および偽嚢胞-炎症性嚢胞-
  1.歯根嚢胞(奥村泰彦,庄司憲明・笹野高嗣)
  2.残留嚢胞(中村 伸・倉林 亨)
  3.歯周嚢胞(森本泰宏・田中達朗)
 3.嚢胞および偽嚢胞-発育性嚢胞/歯原性-
  1.含歯性嚢胞(小林 馨)
  2.側方性歯周嚢胞(谷本啓二・末井良和)
 4.嚢胞および偽嚢胞-発育性嚢胞/非歯原性-
  1.鼻口蓋管嚢胞(倉林 亨・栗林亜実)
  2.鼻歯槽嚢胞(倉林 亨・栗林亜実)
 5.嚢胞および偽嚢胞-偽嚢胞-
  1.単純性骨嚢胞(橋本光二)
  2.脈瘤性骨嚢胞(橋本光二)
  3.静止性骨空洞(発育性骨欠損)(橋本光二・荒木正夫)
 6.良性腫瘍および腫瘍類似疾患-歯原性上皮で成熟した線維性間質を伴い,歯原性外胚葉性間葉組織を伴わないもの-
  1.エナメル上皮腫(吉浦一紀)
  2.石灰化上皮性歯原性腫瘍(吉浦一紀)
  3.腺腫様歯原性腫瘍(吉浦一紀)
  4.角化嚢胞性歯原性腫瘍(吉浦一紀)
 7.良性腫瘍および腫瘍類似疾患-歯原性上皮で歯原性外胚葉性間葉組織を伴い,硬組織形成をみるもの,あるいはみないもの-
  1.エナメル上皮線維腫(中村 伸・倉林 亨)
  2.エナメル上皮線維歯牙腫(中村 伸・倉林 亨)
  3.歯牙腫(複雑型,集合型)(中村 卓・榮田 智,吉浦一紀)
  4.石灰化嚢胞性歯原性腫瘍(吉浦一紀)
 8.良性腫瘍および腫瘍類似疾患-間葉性あるいは歯原性外胚葉性間葉組織で,歯原性上皮をみるもの,あるいはみないもの-
  1.歯原性線維腫(中村 伸・倉林 亨)
  2.歯原性粘液腫(馬嶋秀行・末永重明,吉浦一紀)
  3.セメント芽細胞腫(馬嶋秀行・犬童寛子)
 9.良性腫瘍および腫瘍類似疾患-骨関連病変-
  1.骨形成線維腫(谷本啓二・末井良和)
  2.線維性異形成症(谷本啓二・末井良和)
  3.骨性異形成症(谷本啓二・末井良和)
  4.中心性巨細胞肉芽腫(吉浦一紀)
  5.ケルビズム(浅海淳一・畦坪輝寿)
 10.顎骨に発生するその他の良性腫瘍および腫瘍類似疾患
  1.骨腫(湯浅賢治)
  2.中心性血管腫(動静脈奇形)(林 孝文・西山秀昌)
  3.神経線維腫,神経鞘腫(湯浅賢治)
 11.悪性腫瘍(顎骨に原発または浸潤したもの)
  1.歯肉癌(清水谷公成・林 靖久)
  2.転移性腫瘍(清水谷公成・古跡孝和)
  3.悪性エナメル上皮腫(清水谷公成・古跡孝和)
  4.中心性癌(扁平上皮癌)(中村太保・中村美砂)
  5.中心性癌(粘表皮癌)(中村太保・中村美砂)
  6.骨肉腫(中村太保・中村美砂)
  7.線維肉腫(箕輪和行・中村太保)
  8.悪性リンパ腫(古川惣平・村上秀明)
  9.多発性骨髄腫(菅原由美子・笹野高嗣)
  10.悪性黒色腫(林 孝文)
  11.悪性線維性組織球腫(吉浦一紀)
 12.骨髄炎
  1.外歯瘻・内歯瘻(有地淑子・有地榮一郎)
  2.慢性下顎骨骨髄炎(鹿島 勇,土持 眞)
  3.Garre骨髄炎(代居 敬)
  4.(慢性)び漫性硬化性骨髄炎とSAPHO症候群(谷本啓二・末井良和)
  5.放射線骨壊死と放射線骨髄炎(谷本啓二・末井良和)
 13.外傷・骨折
  1.歯の破折(清水谷公成・四井資隆)
  2.歯の脱臼,歯槽骨の骨折(清水谷公成・四井資隆)
  3.骨・骨弓骨折(箕輪和行・中村太保)
  4.上顎骨の骨折(箕輪和行・中村太保)
  5.下顎骨の骨折(清水谷公成・板垣恵輔・古川惣平・村上秀明)
  6.異物(鈴木陽典,清水谷公成)
  7.皮下気腫(鈴木陽典)
Chapter4 上顎洞の疾患
 1.炎症
  1.上顎洞炎(倉林 亨・中村 伸)
  2.真菌症(真菌性上顎洞炎)(倉林 亨・中村 伸)
 2.嚢胞
  1.貯留嚢胞(塩島 勝)
  2.術後性上顎嚢胞(塩島 勝)
 3.良性腫瘍
  1.内反性乳頭腫(倉林 亨・中村 伸)
  2.上顎洞血管腫(倉林 亨・中村 伸)
 4.悪性腫瘍
  1.扁平上皮癌(倉林 亨・中村 伸)
  2.腺様嚢胞癌(倉林 亨・中村 伸)
  3.悪性リンパ腫(倉林 亨・中村 伸)
Chapter5 顎関節の疾患
 1.外傷(骨折)
  1.顎関節骨折(勝又明敏・藤下昌己)
 2.炎症性疾患-全身疾患と関連するもの-
  1.関節リウマチ(古川惣平・内山百夏)
 3.炎症性疾患-全身疾患と関連しないもの-
  1.化膿性顎関節炎(小林 馨)
  2.ピロリン酸カルシウム沈着症(偽痛風)(小林 馨)
 4.腫瘍性疾患
  1.滑膜性軟骨腫症(小林 馨)
  2.軟骨芽細胞腫(小林 馨)
  3.軟骨肉腫(林 孝文・西山秀昌)
 5.顎関節強直症(勝又明敏・藤下昌己)
 6.顎関節症(佐野 司)
Chapter6 唾液腺の疾患
 1.形態・機能異常
  1.異所性唾液腺(森本泰宏・田中達朗)
  2.口腔乾燥症(土持 眞・外山三智雄)
 2.炎症性疾患
  1.唾液腺炎(細川洋一郎,林 孝文)
  2.唾石症(代居 敬・土持 眞)
  3.Sjogren症候群(泉 雅浩・有地榮一郎)
  4.Mikulicz病(泉 雅浩・有地榮一郎)
 3.腫瘍
  1.小唾液腺腫瘍(倉林 亨・渡邉 裕)
  2.耳下腺腫瘍
   1)耳下腺良性腫瘍(土持 眞)
   2)耳下腺悪性腫瘍(阪本真弥・笹野高嗣)
  3.顎下腺腫瘍
   1)顎下腺良性腫瘍(吉浦一紀)
   2)顎下腺悪性腫瘍(倉林 亨・渡邉 裕)
Chapter7 口腔領域および頸部の軟組織疾患
 1.炎症性病変
  1.蜂窩織炎,膿瘍(有地淑子・有地榮一郎)
 2.嚢胞性病変
  1.粉瘤(林 孝文)
  2.類皮嚢胞,類表皮嚢胞(金田 隆,林 孝文)
  3.甲状舌管嚢胞(金田 隆)
  4.鰓嚢胞(金田 隆)
  5.ガマ腫(金田 隆)
 3.先天性・発育性病変
  1.血管腫,リンパ管腫(金田 隆)
  2.異所性甲状腺(林 孝文)
 4.良性腫瘍
  1.神経鞘腫(森本泰宏・田中達朗)
  2.脂肪腫(森本泰宏・田中達朗)
  3.傍神経節腫(森本泰宏・田中達朗,林 孝文)
 5.悪性腫瘍
  1.舌癌(扁平上皮癌)(湯浅賢治)
  2.口底癌(扁平上皮癌)(湯浅賢治)
  3.粘膜癌(扁平上皮癌)(湯浅賢治)
 6.リンパ節の疾患
  1.リンパ節炎(林 孝文)
  2.リンパ節転移(林 孝文)
  3.悪性リンパ腫(林 孝文)
Chapter8 歯や顎骨に異常を呈する全身疾患
 1.代謝・内分泌疾患
  1.副甲状腺疾患(笹野高嗣)
   1)副甲状腺機能亢進症
   2)副甲状腺機能低下症
  2.甲状腺疾患(笹野高嗣)
   1)甲状腺機能亢進症
   2)甲状腺機能低下症
  3.下垂体疾患(笹野高嗣)
   1)巨人症および末端肥大症
   2)下垂体性低身長症
  4.くる病および骨軟化症(笹野高嗣)
  5.その他の代謝・内分泌疾患(笹野高嗣)
   1)骨粗鬆症
   2)腎性骨ジストロフィー(腎性骨異栄養症)
   3)副腎疾患
   4)糖尿病
 2.骨系統疾患
  1.鎖骨頭蓋異骨症(鎖骨頭蓋異形成症)(笹野高嗣)
  2.大理石骨病(代居 敬)
  3.骨Paget病(吉浦一紀)
  4.ピクノディスオストーシス(浅海淳一・畦坪輝寿)
  5.頭蓋顔面異骨症(Crouzon症候群)(浅海淳一・畦坪輝寿)
 3.その他の全身疾患
  1.基底細胞母斑症候群(浅海淳一・畦坪輝寿)
  2.Gardner症候群(吉浦一紀)
  3.Papillon-Lefevre症候群(代居 敬)
  4.Albright症候群(笹野高嗣)
  5.外胚葉異形成症(浅海淳一・畦坪輝寿)
  6.Down症候群(笹野高嗣)

 付表(画像所見の特徴的な表現,歯原性腫瘍のWHO分類)
 索引(和文・欧文)
 執筆者一覧