やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

序文

 医学あるいは歯科医学の内容は日々進歩し変化している.それに伴って,名称もその領域に相応しいものに改められている.わが国で従来から「口腔外科学」として発展してきた学問も,その語源となった英語の“Oral Surgery“が“Oral and Maxillofacial Surgery”に変更になって久しい.
 漢字を使う国でも,中国では「口腔顎面外科学」,韓国では「口腔顎顔面外科学」の名称が使われている.日本でも英文の講座名は“Oral and Maxillofacial Surgery”としているところが多くなったし,大学院研究科の名称を「顎顔面外科学」としているところも増えている.しかし,「口腔顎顔面外科学」という名の教科書はいまだみられない.
 呼称が変更されても急に内容が変わるわけではないが,「名は体を表す」ともいわれているし,中国の故事にも「名不正,即言不順,言不順,即事不成」と書かれている.学問内容に相応しい名称にしたほうが周囲の理解も得られやすい.そこで本書では,あえて「口腔顎顔面外科学」の名称を用いることにした.幸い,執筆者の方々の了承が得られ,執筆をしていただくことができた.
 本書においては,現在の日本の歯科医学教育に腐心しておられる中堅の教授の先生方を中心に執筆をお願いし,これから十年間は学生教育あるいは卒後研修の教科書として使用できる内容にしたいと考えて編集した.また,図あるいは写真をできるだけ多く使用して,専門書でありながら理解しやすく読みやすいものにしたつもりである.
 また本書は,最初から企画立案の中心となり編者の一人であった前・日本歯科大学教授,故・久野吉雄先生が計画半ばで突然ご逝去という不幸に見舞われ,一時は発行の断念ということも考えたことがあった.しかし,医歯薬出版のご協力と執筆者の方々のご理解によって,長い中断の後に編集担当者の一部補充,執筆者の変更などを行って再出発を図ることができ,このたび上梓の運びとなった.
 その間における編集責任者の対応の不手際のために進行が大幅に遅れ,関係の方々には多大なご迷惑をおかけすることになってしまった.この機会を借りて心からお詫び申し上げたい.
 最後に,ご理解をいただいた執筆者の方々,ご協力をいただいた医歯薬出版の方々に心からの謝意を表する.
 2000年3月 編集者一同
I.概論…1
 1.名称…1
 2.歴史…2
 3.内容…3

II.診断学総論…5
 1.診察法…5
    口腔の構造と機能/5 診査の方法/15 診査の手順/18 補助診断法/27
 2.臨床検査法…32
    血液検査/32 尿検査/41 病理組織学検査,細胞診/42 微生物学検査/47 免疫学検査/53 腫瘍マーカーの検査/56 内分泌・代謝機能検査/57 唾液検査/61 内視鏡検査/62 顎口腔領域におけるME機器による検査/64 検査値一覧/67
 3.画像診断法…71
    X線診断法/71 RI診断/85 超音波診断法/87 MRI/89 サーモグラフィ/93
 4.症候学…96
    疼痛/97 歯の異常/102 歯肉の異常/102 痙攣と麻痺/103 腫脹(膨隆),腫瘤/104 硬度と触診の変化/108 皮膚・粘膜の色調の変化/109 発疹,粘膜疹/110 潰瘍,びらん,アフタ/112 壊死,壊疽/114 膿瘍/114 瘻/115 開口障害,閉口障害/115 咀嚼障害/116 嚥下障害/117 発音障害/118 審美的障害/122 実質欠損/123 流涎と口腔乾燥/124 口臭/125 出血/125

III.疾患学総論…129
 1.先天異常…129
    概念/129 顎顔面の発生と先天異常の成立過程/129 原因/133 統計/135 臨床所見/135 検査/135 診断/135 治療/135 予防/136 予後/136
 2.発育異常…137
    概念/137 成長・発育/137 診断・治療/138
 3.損傷…142
    概念/142 骨折/145 歯の損傷/151 軟組織の損傷/154
 4.炎症性疾患および類似疾患…159
    定義/159 概念/159 原因/159 病理と経過/159 分類/161 症状/163 診断/163 治療/163
 5.感染症…164
    感染症総論/164 一般細菌感染/166 特異性炎/175 真菌症/177 ウイルス,リケッチア,原虫感染/178
 6.嚢胞および類似疾患…181
    顎骨に発生する歯原性嚢胞/181 顎骨に発生する非歯原性嚢胞/183 軟組織に発生する非歯原性嚢胞/184
 7.腫瘍および類似疾患…186
    総論/186 良性腫瘍/187 悪性腫瘍/196
 8.歯と歯周組織の疾患…201
    歯の疾患/201 歯周組織の疾患/203
 9.神経系疾患…205
    概念/205 脳神経の種類/205 原因/205 統計/207 臨床所見/207 診断/208 治療/209 予後/209
 10.リンパ系疾患…211
    概念/211 診断/211 炎症性疾患/212 腫瘍性疾患/214 その他/216
 11.口腔症状を現す血液疾患・出血性素因…218
    赤血球系の疾患/218 白血球系の疾患/219 出血性素因を主徴とする疾患/220
 12.口腔に異常を現す系統的骨疾患…224
    概念/224 分類/224 成因/225
 13.膠原病・自己免疫疾患…230
    概念/230 分類/230 発症機序/230 臨床所見/231 検査所見/231 診断/232 治療/232 予後/232
 14.免疫・アレルギー疾患…233
    概念/233 分類/234 原因/234 臨床所見/234 検査および診断/234 治療/235 予後/235
 15.代謝・内分泌疾患,栄養障害…236
    代謝疾患/236 内分泌疾患/238 栄養障害/239
 16.皮膚・粘膜疾患…240
    概念/240 分類/240 原因/242 統計/242 臨床所見/242 病理所見/242 検査所見/243
    診断/243 治療/243 予後/243
 17.唾液腺に特有な疾患…244
    概念・分類/244 唾液分泌/245 診断/245
 18.顎関節に特有な疾患…247
    概念/247 分類/247 原因/248 統計/249 臨床所見/249 病理所見/249 検査所見/250 診断/250 治療/250 予後/250
 19.心因性病態…251
    口腔心身症/251 口腔神経症/253 仮面うつ病/254 付.疾患分類/256
 20.口腔に異常を現す症候群…257
    概念/257 原因・成因/257 統計/258 臨床所見/258 病理所見/262 検査所見/262 診断/263 治療/263 予防/264 予後/264

IV.治療学総論…265
 1.観血的療法…265
  1.手術器具・材料…265
    手術器具/265 手術材料/270
  2.滅菌法,消毒法…272
    滅菌,消毒の概念/272 器具,器材の滅菌および消毒/272 術者の手指の消毒/275 手術野の消毒/276 B・C型肝炎ウイルスに対する消毒法と感染予防/276 AIDSウイルスに対する消毒法と感染予防/277
  3.手術手技
  3-1.基本的手術手技…277
    切開法/277 止血法/280 縫合法/285 包帯法(口腔内包帯法)/292 固定法/294 移植法/296 再植法/303
  3-2.抜歯…305
    抜歯の適応症と禁忌症/305 抜歯鉗子と挺子/307
    抜歯と姿勢/308 単純抜歯/309 難抜歯/315
    抜歯後の処置/320 抜歯の偶発症/322
  3-3.外科的保存法…325
    歯根尖切除術/325 外科的萌出法/325
  3-4.補綴前手術…328
    小帯整形術/328 歯槽堤整形術/329
    義歯性線維腫,フラビーガム切除手術/330
    オトガイ孔の下方移動/331 歯槽堤形成術/331
  3-5.外科的矯正法…335
    外科的矯正の治療経過/335 手術術式/338
  3-6.消炎手術…343
    術前の準備/343 切開線の設定/343 炎症巣の開放と洗浄/344 ドレーンの留置/344 術後の処置/344
  3-7.骨折手術…344
    上顎骨骨折/344 頬骨骨折/344 下顎骨骨折/345 骨折治療における注意事項/346
  3-8.止血手術…346
    口腔顔面部からの出血/346 顔面部からの出血に対する処置/346
  3-9.病巣除去手術,異物除去手術…348
    病巣除去手術/348 異物除去手術/348
  3-10.形成・再建手術…350
    軟組織の形成・再建手術/350 顎骨再建術/357
  4.創傷処置(創傷治療)…358
    手術創の処置/358 手術創以外の創傷の処置/358 口腔内の創傷の処置/359
  5.侵襲と生体反応…360
    侵襲による生体反応の特徴/360 自律神経・内分泌系における変化/360 代謝による変化/362 代謝変動の推移/363
  6.麻酔法…363
    麻酔学的にみた口腔外科手術の特徴/363 麻酔法の選択/363 局所麻酔/364 解剖/364 局所麻酔薬/364 血管収縮薬/364 局所麻酔法/366 鎮静法/368 全身麻酔/369
  7.輸血と輸液…371
    輸液/371 輸血/372
  8.術前・術中・術後管理…373
    高血圧症/374 虚血性心疾患/375 糖尿病/376 気管支喘息/377
  9.救急処置…378
    局所麻酔時に発生する全身的偶発症の原因,種類,処理/378 全身麻酔時の合併症/379
  10.蘇生法…381
    気道確保/383 人工呼吸/383 心マッサージ/384 心マッサージと人工呼吸の組み合わせ/384
 2.薬物療法・免疫療法…385
    概論/385 抗菌薬/385 解熱鎮痛抗炎症薬/392 抗癌薬/394 副腎皮質ステロイド薬/396 健胃薬,消化酵素薬,整腸薬/400 免疫グロブリン,免疫療法/401 坐剤,トローチ,局所使用薬/402 止血薬,消炎酵素薬,ビタミン剤,抗てんかん薬/403
 3.放射線療法,理学療法…405
    放射線治療の適応/405 放射線治療の技術/406 放射線治療による副作用/408
 4.欠損補填法(顎顔面補綴)…410
    顎顔面補綴の概要/410 顎顔面補綴の実際/411
 5.食事療法…418
    手術前後の栄養管理の重要性/418 外科栄養法/418 口腔疾患患者における術後の食事療法/419 患者および家族の指導/421
 6.筋訓練法,リハビリテーション…422
    筋訓練法/422 リハビリテーション/424

文献…429
索引…433

各論主要目次
I.歯と歯周組織の疾患
    構造と機能/歯の疾患/歯列弓と咬合の異常/歯周組織の疾患/歯肉の疾患
II.顎と顎関節の疾患
    構造と機能/先天異常/発育異常/損傷/炎症および類似疾患/嚢胞および類似疾患/腫瘍および類似疾患/顎関節疾患/骨系統疾患
III.口腔軟組織の疾患
    構造と機能/先天異常および発育異常/損傷/感染症/嚢胞および類似疾患/腫瘍および類似疾患/粘膜疾患
IV.顔面頚部の疾患
    構造と機能/先天異常および発育異常/損傷/感染症/嚢胞および類似疾患/腫瘍および類似疾患/唾液腺疾患/神経疾患/リンパ系疾患/皮膚疾患/症候群