やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

はじめに
 私たちは,責任をもって歯科医療サービスに取り組んでいます.
 だから,
  「私たちのやり方がある」
  「今までやってきて,何の問題もない」
 「患者さんはきっと喜んでくださっている」と語ります.
 しかし,その言葉は,本当でしょうか.
  「患者さんが徐々に減ってきている」
  「新しい人がやっと来てくれたのにすぐに辞めてしまう」
  「自分自身もモチベーションがなかなか上がらない」などの現象が起きてはいませんか.
 永く勤めていると,人は環境に麻痺して,歯科医院にどのような問題があるのかがわからなくなりがちです.
 この本で紹介する「カイゼン」は,組織としての文化です.
 日本の製造業を中心とする企業が,より良い製品を効率よく生産するために,組織としてつくり上げた仕組みです.世界中で認められ,今では多分野において応用されています.医療においても2014年の第6次医療法改正において「医療従事者の勤務環境の改善」として導入され始めました.
 私たちも,新たな取り組みとして,カイゼンを一緒に考え行動する時代に入ったのです,
 きっと,このカイゼンを繰り返すことで自分たちが納得できる理想的な歯科医院に成長できるはずです.
 超高齢社会への対応は,目前まで迫っています.しっかりと体制を整え,社会に出ていく準備を始めましょう.
 さあ,チーム一丸で頑張ろう!!
 編集代表 小原 啓子
      藤田 昭子
      石田 眞南
第1章 やってきました職場カイゼンの時代あなたの職場は大丈夫?
 どうして変わらなければならないの?
 カイゼンってなに?
 カイゼンするとどうなるの?
 カイゼンって大変?
 働く環境で何をカイゼンするの?
 カイゼンは何から始めるの?
 医療以外のことに手が取られて医療の質が下がらないの?
 「それでも変わりたくない!!」と思う?
 断固反対!!と思っている方々へ
 歯科医院での医療安全管理体制できていますか?
 やってみましょう!!職場のカイゼン
第2章 働く環境のカイゼン具体的な進め方?カイゼンのプロセス?
 カイゼンはどのように進めるの?
 カイゼンプロセスに合わせてやってみよう!
  (1)理念設定 (2)戦略会議 (3)組織としての基本 (4)ミーティング
  (5)前日昼打ち合わせ (6)朝礼 (7)日々の診療
第3章 混乱からの脱出担当部署別カイゼン─カイゼンのポイント─
 失敗しても黙っていませんか?
 1 受付編 受付を見ればはいしゃさんの姿勢がわかる
  A 予約のミスはありませんか?ダブルブッキング 予約モレ 変更時ミス
   (1)-1 あるべき場所にモノの配置がされていますか?【基本編】
   (1)-2 あるべき場所にモノの配置がされていますか?【応用編】
   (2)電話の位置は大丈夫ですか?
   (3)受付以外の人でも電話が取れますか?
   (4)やるべきことの順番が決まっていますか?
   (5)担当者の名前が診察券に書かれていますか?
  B お金が合わないことはありませんか?
   (1)-1 落ち着いて仕事ができる環境ですか?【基本編】
   (1)-2 落ち着いて仕事ができる環境ですか?【応用編】
   (2)頂くお金のトレーとお釣りのトレーを別にしていますか?
   (3)本当にいりますか?キャッシュレジスター
  C 保険証を返し忘れていませんか?
   (1)付箋が貼ってありませんか?
   (2)保険証を置く場所が決まっていますか?
  D カルテの準備に時間がかかりませんか?
   (1)カルテがスムーズに取り出せますか?
   (2)カルテが番号順に並んでいますか?
   (3)カルテの移動はスムーズですか?
  E 薬を出し忘れることはありませんか?
  F 急患の対応に困りませんか?
  G 患者さんの忘れ物はどうしたらいいですか?
  H 患者さんからの頂きものどうしてますか?
  I どのユニットで誰が何をしているのかがわかりますか?
  J どこに何を置きますか?ルール
 2 診療編 互いに信頼して協力しているからこそ,良き医療が提供できる
  A 予約制で診療がスムーズに進んでいますか?
   (1)治療計画・予定表がありますか?
   (2)瞬時に情報を取り出せますか?
   (3)前日に打ち合わせをしていますか?
   (4)診療は何分過ぎたらヒヤリハットですか?
  B モノの配置は大丈夫ですか?
   (1)動線が最短になっていますか?
   (2)器具・器材が取りやすいですか?
   (3)キャビネットの中が統一されていますか?
  C 患者さんと健康について語り合っていますか?
   (1)語り合う必要性を感じていますか?
   (2)落ち着いた環境で患者さんと話をしていますか?(カウンセリングルーム)
 3 消毒編 安心・安全の基本 医療提供のための環境整備
  A 消毒に時間がかかっていませんか?─消毒の質を上げて効率化に臨もう─
   (1)誰かがやってくれると思っていませんか?
   (2)バックヤードの1日の流れを把握していますか?
   (3)流れを考えた配置になっていますか?
  B 清潔な状態が維持できていますか?
   (1)全員が同じルールで消毒・滅菌していますか?
   (2)紫外線収納庫に期待しすぎていませんか?
   (3)ディスポはディスポと割り切っていますか?
   (4)超音波の効果を確認していますか?
   (5)小器具の管理を工夫していますか?
  C 新しい考え方で消毒・滅菌を徹底しませんか?
   (1)消毒のやりすぎをしていませんか?
   (2)安全で効率よく洗浄するための機器の導入を考えませんか?
   (3)滅菌はオートクレーブ クラスNからクラスB・Sの時代へ
 4 物品管理編 誰もが一瞬ですぐ取り出せる体制へ
  しっかり捨てて,少ない物品で管理するが一番簡単 赤フダ方式で処分しよう!
  A 在庫がなくて慌てることがありませんか?
  B どこに何があるのか全員わかっていますか?
  C すぐに新しいモノが増えませんか?
   (1)新規購入希望物品を確認していますか?
   (2)新規に購入すべきか会議ではかっていますか?
   (3)新規に購入した時に勉強会をしていますか?
   (4)マニュアル・使用説明書綴り・メンテナンス計画はできていますか?
  D 使用期限切れになっているものがありませんか?
  E 在庫に場所を取り過ぎていませんか?
  これができて一人前!お金の話
 5 技工編 歯科医院の評価を決める 裏の実力が見える所
  A セット物が合わないことが続いていませんか?
   (1)印象採得での責任ある行動がとれていますか?
   (2)石膏の取り扱いでの責任ある行動がとれていますか?
  B 揃っていないことで技工物が出せないことがありませんか?
  C 院内技工と院外技工が混乱しませんか?
  D 技工物がセット日に間に合わないことがありませんか?
   (1)技工物作成の日程を理解していますか?
   (2)予約日変更時のルールがありますか?
   (3)発注と納品に工夫がされていますか?
  歯科医院に起こりがちな甘えの構造
 6 スタッフルーム活用編 本当のチーム力はここで決まる
  A 院長が入れる部屋になっていますか?
   (1)個人のものがロッカーに収めてありますか?
   (2)-1 会議室としての利用ができますか?【基本編】
   (2)-2 会議室としての利用ができますか?【応用編】
  B 大切な情報が全員に伝わりますか?
   (1)-1 定期的な会議の開催がありますか【基本編】
   (1)-2 定期的な会議の開催がありますか?【応用編】
  C 共有する情報が掲示してありますか?
   (1)情報の掲示を代用品で済ませていませんか?
   (2)情報を広く貼りすぎていませんか?
   (3)情報を固定した位置で伝えていますか?
  掲示物ひとつで歯科医院の資質がわかります
 7 特別編 院長室もきれいですか?
第4章 協力しあって仕事をする
 ビクっとしますその言葉
 本当ですか?本気でおっしゃっていますか?
 いつも「スタッフがいない…」と言われる歯科医院さんへ
 できるのだろうか?そんなこと
 「見て覚えろ」と言っていませんか?
 「子供ができたからムリ」って言っていませんか?
 子供が小さいから働くなんてムリって思っていませんか?
 有給休暇とれますか?
最後に…
 (1)独自性を持った歯科医院へ「継続は力なり」─佐伯歯科医院─
 (2)成長する組織だからこそ,院長として「新たな悩み」に挑戦する─ハッピー歯科医院─
 (3)変革途中の危機的状態からのV字回復─ふじい歯科─
 (4)次代継承 新しい院長での試み─小林歯科医院─
 おわりに