やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社


 われわれが日本舌側矯正歯科学会の事業として『リンガルブラケット矯正法 審美的矯正の基礎と臨床』を刊行してから,早6 年という月日が経過しました.この間に歯科の治療法や器材は大きく発展を遂げ,矯正治療という枠のなかでもCAD/CAMの精度向上,CTを用いた三次元診断の進化,歯科矯正用アンカースクリューの活用により治療の流れや治療目標に変化がみられるようになりました.そしてその波は,リンガルブラケット矯正法にも確実に押し寄せてきています.
 近年,成人患者の比率増加にともなってリンガルブラケット矯正法を希望する患者は増えつつあります.また,成長期治療においても,「みえない」矯正治療法を要望されることが多くなっていることを実感しています.リンガルブラケット矯正法は治療法として確立されてきていますが,需要の増加とともに臨床の現場では「なぜ?」「こんなときはどうしたらよいの?」ということが多くなっているのも事実だと思います.
 本書では,そんな疑問を解消すべく,これまで実際に寄せられた質問をもとに60 の項目を設定して,われわれの臨床経験も踏まえながらQ&A形式でヒント・解決策を提示しています.各項目とも簡潔明瞭な記載を心がけ,知りたいことがすぐにわかるような工夫をしていますので気になるところからお読みいただいてもよいと思いますし,全体を通読いただければ現在のリンガルブラケット矯正の趨性を理解していただけると思います.明日からの皆さまの臨床のヒントになることを願いつつ,ご意見・ご感想を賜ることができればこのうえない喜びです.
 最後になりますが,編著者のひとりである義澤裕二先生が本年5 月に志半ばで逝去されました.本書は義澤先生のご担当箇所も含めて編著者一同で校正を続けて発刊に至ったものです.
 多くの皆さまのお役に立てることで義澤先生への供養になればと思います.
 2015年7月
 編著者を代表して 相澤一郎
ブラケットの種類
 Q1 いろいろなブラケットがありますが症例ごとにどのように使い分ければよいのでしょうか?(重枝 徹)
治療のプランニングとアプローチの方法
 Q2 適応症,抜歯基準,抜歯部位について教えてください(佐奈正敏)
 Q3 症例ごとのアプローチの工夫があれば教えてください(椿 丈二・相澤一郎)
 Q4 歯列弓幅径の拡大の方法を教えてください(吉田哲也・居波 徹)
 Q5 成長期治療に応用できますか?(佐奈正敏・居波 徹)
リンガル矯正のメリット・デメリット
 Q6 リンガル矯正特有のメリットがあれば教えてください(義澤裕二)
歯冠長の短い歯への対応
 Q7 臨床的歯冠長が短い歯への対処法を教えてください(佐奈正敏・居波 徹)
歯の形態修正
 Q8 舌側面の形態修正(辺縁隆線,基底結節,切縁の咬耗箇所など)を行うためのポイントは?(椿 丈二)
セットアップ模型
 Q9 セットアップ模型でのトルクのポイントやオーバーコレクションの量について教えてください(椿 丈二・佐奈正敏)
ブラケット間距離
 Q10 ブラケット間距離が短い場合の影響を教えてください(佐奈正敏)
ブラケットの装着
 Q11 ブラケットの装着(補綴歯への接着含む)と再装着について,おすすめの器材,工夫,ポイントがあれば教えてください(重枝 徹・椿 丈二・相澤一郎)
 Q12 ブラケットの脱落を可及的に少なくする方法や対応,工夫があれば教えてください(相澤一郎)
 Q13 前歯にブラケットを装着する場合,叢生量が大きい場合も歯冠の中央に装着したほうがよいのでしょうか?(居波 徹)
ブラケットポジション
 Q14 ブラケットポジションについてラビアル矯正との違いや対応があれば教えてください(吉田哲也)
装着後の影響
 Q15 発音への影響や慣れるためのアプローチがあれば教えてください(相澤一郎)
歯周組織への影響
 Q16 ブラックトライアングルや歯肉退縮が生じた場合にはどのように対応していますか?また,患者への説明の方法についても教えてください(重枝 徹・居波 徹)
早期接触
 Q17 ブラケットによる早期接触にはどのように対処したらよいか教えてください(佐奈正敏)
ブラケット脱落時の対応
 Q18 ブラケット脱落から再装着までの間に歯のポジションが変化しないようにする方法は?(椿 丈二・居波 徹)
 Q19 再装着の際,下顎前歯や第二大臼歯は位置づけが難しいですが,よい方法があれば教えてください(相澤一郎)
ブラケット周囲の歯石
 Q20 スロット内に歯石がつきワイヤーがきちんと入らない場合はどのように対応したらよいか教えてください(居波 徹)
ワイヤーシークエンス
 Q21 ラビアル矯正とのワイヤーシークエンスの違いがあれば教えてください(佐奈正敏)
 Q22 最終ディテイリングでよい方法があれば教えてください(重枝 徹)
アーチワイヤー
 Q23 アーチフォームはどの形がよいのか教えてください(佐奈正敏)
トルクコントロール
 Q24 上顎前歯に十分なトルクを効かせる有効な方法を教えてください(椿 丈二)
 Q25 なぜリンガル矯正では前歯にトルクが効きにくいのでしょうか?(義澤裕二)
 Q26 下顎前歯のトルクコントロールが難しいのですがよい方法を教えてください(居波 徹)
メカニクス
 Q27 スライディングメカニクスとループメカニクスの選択基準について教えてください(相澤一郎・義澤裕二・吉田哲也・佐奈正敏)
歯の動き
 Q28 小臼歯抜歯後のスペースクローズについてラビアル矯正との違いがあれば教えてください(重枝 徹)
ボーイングイフェクト
 Q29 なぜ上顎のバーティカルボーイングイフェクトは起こるのですか?(義澤裕二)
 Q30 なぜ下顎のバーティカルボーイングエフェクトは起こるのですか?(義澤裕二)
 Q31 バーティカルボーイングイフェクトの初期のサインと予防策・対処法を教えてください(吉田哲也・義澤裕二)
エラスティックの使用
 Q32 エラストメトリックチェーンやフック,ボタンの使用方法について教えてください(椿 丈二・佐奈正敏)
アンカースクリューの使用
 Q33 アンカースクリューの埋入部位と牽引方向について教えてください(重枝 徹)
 Q34 アンカースクリューを固定源にしてリトラクションすれば,ラビッティングは起こりませんか?(佐奈正敏)
 Q35 アンカースクリューの併用による上顎洞炎発症の可能性について教えてください(佐奈正敏)
ガミースマイルへの対応
 Q36 ガミースマイルへの対処法を教えてください(義澤裕二・重枝 徹)
他の治療法との併用
 Q37 マウスピース型矯正装置との併用について治療方法としての見解を聞かせてください(義澤裕二・居波 徹)
 Q38 パラタルバーを使用すると第一大臼歯の近心に食物残渣が生じますが改善方法を教えてください(居波 徹)
ハーフリンガル
 Q39 上下顎アーチワイヤーのコーディネーションの仕方とその基準について教えてください.(椿 丈二)
CAD/CAMシステム
 Q40 CAD/CAMシステムだとオートマティックに治療が終わりますか?(吉田哲也)
 Q41 カスタムメイドのブラケットで意図しない歯の移動が生じた場合,どのように対処すればよいのでしょうか?(居波 徹)
結 紮
 Q42 リガチャーワイヤーとモジュールの使い分けや方法を教えてください(相澤一郎)
 Q43 前歯部にトルクを入れるとスロット底部に入れにくいのですが解決策はありますか?(相澤一郎)
バンド
 Q44 バンディングを避ける方法とバンディングの注意点について教えてください(椿 丈二・居波 徹)
ディープバイトへの対応
 Q45 ディープバイトへの対処法を教えてください(重枝 徹)
オープンバイトへの対応
 Q46 オープンバイトの症例で前歯のバイトを深くするコツはありますか?(相澤一郎)
抜歯ケースへの対応
 Q47 Angle II級症例での効果的な牽引方法を教えてください(相澤一郎)
 Q48 抜歯症例と判断した場合,抜歯はどの時期に行うのがよいのでしょうか?(相澤一郎)
大臼歯の近心傾斜
 Q49 治療の初期に上顎大臼歯が近心傾斜してしまいます.予防策を教えてください(居波 徹)
犬歯の抱え込み現象
 Q50 アンマスリトラクション時に犬歯の抱え込み現象が生じます.予防するための牽引方法を教えてください(相澤一郎)
ワイヤーエンドの処理
 Q51 ワイヤーエンドの処理の方法を教えてください(重枝 徹・居波 徹)
チェアタイム
 Q52 術者も患者もストレスが減るように,チェアタイムを短くする方法があれば教えてください(佐奈正敏)
使用器材
 Q53 リンガル矯正を開始するにあたり,どのような材料,プライヤーがおすすめですか?(佐奈正敏)
治療期間
 Q54 治療期間を短縮させる方法があれば教えてください(吉田哲也)
治療結果の違い
 Q55 ラビアル矯正とリンガル矯正の治療結果の違いについて教えてください(佐奈正敏)
保 定
 Q56 保定装置は何を使えばよいのでしょうか?(重枝 徹)
後戻り
 Q57 後戻りの対処法を教えてください(重枝 徹)
舌の痛みへの対応
 Q58 舌の痛みへの対処法を教えてください(相澤一郎)
患者の転院
 Q59 患者の転院における注意事項や返金基準について教えてください(重枝 徹)
リンガル矯正の今後
 Q60 リンガル矯正の進化と今後の治療法の方向性を聞かせてください(椿 丈二・居波 徹)