やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

はじめに
 「予防」という言葉にはふしぎな魔力があります.「予防は最も大切」とほとんどの医療関係者は言っていますが,その具体化,実践となると「予防は難しい」とトーンダウンしてしまうのです.
 その理由は,予防を具現化するためには,「コンセプト」,「学術性」,「患者・生活者の満足」,「診療システム」,「歯科医療制度」,「社会・地域性」,「経済性」などのすべての面を考慮する必要があるからです.
 本書はこの具現化するのが難しいといわれる「予防」について,「5つの提言」から始まり,第I編「予防の現状把握から歯科医療従事者の意識改革」,第II編「予防型歯科診療の実際」,第」編「歯周病予防のためのQ&A」の三部構成で予防の具現化にチャレンジしています.
 はじめの「5つの提言」は,歯周病半減のための「歯周病予防の利益性の明確化」,「年齢や場所を考慮した予防教育・啓蒙活動」,「予防型歯科医院の推進,良きホームドクター」,「ゴールの明確化,基盤・応用研究の充実」,「予防型未病保険と保険外併用診療」について図解した本書の総まとめです.
 第I編はさまざまなデータから患者・生活者のホンネを分析した結果をもとに,歯科医療従事者における意識改革のコンセプトを具体的に提示してあります.
 第II編は予防型歯科診療と介護・健診・地域保健の取り組みに関する8つのチャレンジです.
 第III編は,歯周病予防のベネフィット,シチュエーション,パラメーター,アプローチに関する36の質問へのアンサーです.
 それぞれの章の執筆者は,予防について第一線で日常臨床や地域で活動を行っている臨床医,研究者であり,エキスパートです.
 「歯周病診断のストラテジー」「歯周病治療のストラテジー」に次ぐシリーズ第三弾となる本書が,「歯周病半減」を目指す方々の実践書となれば幸いです.
 それでは「歯周病半減」を実現するために,予防のストラテジーへの扉を開いていただきましょう!
 2009年11月20日
 吉江弘正 宮田 隆
 歯周病半減への挑戦 5つの提言
第I編 予防の現状把握から歯科医療従事者の意識改革
 1章 生活者・患者のホンネ(山本洋一)
  ホンネを知りたい
  歯周病は減っていないのか?
  歯周病予防行動に変化はあるのか?
  生活者・患者の立場に立たないとホンネは見えない
  人々は症状を自覚しているか?
  症状があっても本人は困らない?
  その症状が歯周病によるものだと知っているか?
  どうすれば歯周病を予防できるかについて知っているか?
  予防法がわかっていれば実践するか?
  知識と実践の間にあるもの
  まとめ
 2章 歯周病発症予防のメリット(宮田 隆)
  社会保障としての「歯周病予防」とは?
   (1)歯科疾患予防における歯周病の位置づけとは?
   (2)「健康日本21」にみる歯周病予防
   (3)学校歯科保健における歯周病予防とは
   (4)社会保障としての歯周病予防の現状と分析
  歯周病予防のベネフィットを考える
   (1)コンセプトを凝集する
   (2)爽やかな口元と口臭のない日本人像
 3章 歯科医師・歯科衛生士の意識改革(八重垣 健)
  予防の社会医学的概念:予防の普及のために
   (1)予防リコールかメインテナンスか?
   (2)日本型歯科医療の現状
  予防型歯科医院の定型化:歯周病原因の処置
  予防推進の基本戦略:モチベーションの確立
   (1)成人に対する戦略
   (2)小児に対する戦略
  予防のための社会アプローチ:医療体制の確立
   (1)先進国型
   (2)地域保健・ヘルスプロモーション型
   (3)学校保健型
  予防のメリット
   (1)医療経済と歯科保健政策
   (2)わが国の歯科予防の医療経済学的問題と解決策
   (3)保険外診療の認知と普及
   (4)公衆衛生の向上と歯科医療の進歩
第II編 予防型歯科診療の実際
 1章 ヘルスプロモーション型の予防歯科診療(大谷周平・築山雄次)
  予防のコンセプト
  具体的診療体制
   当院の診療システム
  経済的基盤
  課題と今後の展望
 2章 規格資料による予防型歯科診療の実際(菅野 宏)
  予防のコンセプト
  具体的診療体制
  経済的基盤
  課題と今後の展望
 3章 検査データに基づく予防型歯科診療―臨床検査を使った内科的な歯周病予防―
  予防のコンセプト
   歯周病予防・治療に不足していたもの
  具体的診療体制
   検査値を用いる歯周初期治療の青写真
   歯周初期治療―3DSによる除菌プロトコール
   歯周病原細菌の検査
   セルフケア指導,生活習慣指導
   化学療法に先行するバイオフィルムの機械的除去
   歯周病原細菌に対する化学療法+3DSにおける薬剤
   3DSの手順
  課題と今後の展望
 4章 食生活指導に基づく予防型歯科診療(鈴木祐司)
  予防のコンセプト
  具体的診療体制
   生まれたときからの好ましい食習慣
   甘いもの漬けからの脱却で歯肉改善
   歯ブラシの毛先を歯肉に向けない「毛先磨き」
  「毛先磨き」で治療から予防へ移行
  経済的基盤
  課題と今後の展望
 5章 産婦人科併設歯科医院におけるヘルスプロモーションの取り組み(滝川雅之)
  予防のコンセプト
  具体的診療体制
   産婦人科との連携による「母子歯科保健システム」
   「ヘルスプロモーション型歯科医院」の展開
   妊娠期をスタートとする継続的予防型医療
  経済的基盤
   母子歯科に関する「予防」の経済的効果
  課題と今後の展望
 6章 介護施設における歯周病予防(高山史年・川田幸博)
  予防のコンセプト
   介護施設における歯周病予防とはなにか
   介護施設について
   介護保険と医療保険での口腔ケア
   介護施設における歯周病予防は施設関係者との連携
   協力歯科医療機関
  具体的連携体制
   社会福祉法人浴風会について
   歯周病予防も含めた口腔ケアの取り組み
  課題と今後の展望
 7章 産業歯科健診による歯周病予防(山本洋一)
  予防のコンセプト
  具体的健診・指導体制
   歯科健診・指導・相談の流れ
   歯科健診実施企業との協働
  歯科保健活動による実績
   健診所見と歯口清掃行動の関係
   継続的に歯科健診・歯科保健指導を受ける効果
   歯科健診・歯科保健指導が医療費に与える効果
   歯科健診の受診理由
  課題と今後の展望
 8章 地域保健における歯周病予防(石川 昭)
  予防のコンセプト
   地域保健の現状
   地域保健のなかでの歯周病予防の対象
   地域保健と地域医療との連携
   歯科医師会との連携
  具体的な歯周病予防の取り組み
   妊婦歯科教室における取り組み
   歯周疾患検診
   保健所で開催した歯周病予防のための研修会
  課題と今後の展開
   市町村合併
   健康日本21
第III編 歯周病予防のためのQ&A
 1章 歯周病予防のベネフィット
  1-1 予防の利益性
   Q1 歯周病を予防するとどのようなメリットがあるか?(吉江弘正・宮崎秀夫・葭原明弘)
   Q2 歯周病予防と食べること・栄養との関係は?
   Q3 歯周病を予防すると長生きができる?
   Q4 歯周病予防の経済的効果はどのくらいか?
   Q5 歯周病予防のベネフィットにどの程度のエビデンスがあるか?
  1-2 歯周病と全身
   Q1 歯周病と関連する全身疾患は何か?(吉江弘正)
   Q2 歯周病を予防すると全身疾患がよくなるか?
   Q3-1 歯周病と動脈硬化との関係は?(申 偉秀)
   Q3-2 動脈硬化病変の早期検出法は何か?
   Q3-3 歯周病の治療により脈波伝播速度は変わるか?
   Q4 歯周病は妊娠にどのような影響があるか?(早川 智・相澤志保子)
 2章 歯周病のシチュエーション
  2-1 歯周病の特性
   Q1 予防の観点からみた歯周病とは?(吉成伸夫・西田英作)
   Q2 歯肉炎とは何か?
   Q3 歯周炎とは何か?
  2-2 歯周病罹患の現状
   Q1 日本でどのくらいの人が歯周病となっているのか?(吉江弘正・宮崎秀夫・葭原明弘)
   Q2 日本の歯周炎罹患率は最近減っているか?
   Q3 日本で歯周病を主訴に歯科医院を受診する割合は?
   Q4 歯周病罹患率からみて日本は世界のなかでどのあたりか?
   Q5 歯周病により歯を失うことはどの程度つらいことか?
 3章 歯周病予防のパラメーター
  3-1 指標と目標値
   Q1 健康と歯肉炎・歯周炎の境界がよくわからない?(吉江弘正)
   Q2 歯周炎の予防効果は何を目安にすると理解しやすいか?
   Q3 歯周病予防で使用する臨床指標と目標値は何か?
   Q4 歯周炎予防のための代理と真のエンドポイントは何か?
  3-2 検査と研究
   Q1 歯周病予防のための検査は何か?(吉江弘正)
   Q2 口臭検査は歯周病予防につながる?(八重垣 健)
   Q3 歯周病予防のために必要な研究は何か?(吉江弘正)
 4章 歯周病予防のアプローチ
  4-1 予防法のコンセプトと種類
   Q1 歯周病の予防にはどのような種類があるか?(吉江弘正・宮崎秀夫・葭原明弘)
   Q2 歯周病の予防法の概念にはどのような種類があるか?
   Q3 歯周病の一次,二次,三次予防は具体的にどういうこと?
   Q4 歯肉炎を予防すれば歯周炎も予防できるか?
   Q5 歯周病予防における学校保健,保健所の役割は?
   Q6 歯周病リスクのアセスメント,サーベイランス,マネジメント,コミュニケーションとは?
  4-2 予防法の臨床実践
   Q1 歯肉縁上プラークコントロールの実際は?(山本松男・滝口 尚)
   Q2 歯肉縁下プラークコントロールの実際は?(山本松男・宮澤 康)
   Q3 洗口薬で歯周病は予防できるか?(五味一博)
   Q4 ポケット内薬物投与で歯周病は予防できるか?
   Q5 経口抗菌薬で歯周病は予防できるか?
   Q6 歯周病予防にもなる口腔乾燥症の対策は?(山本松男)

 索引