やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社


 歯科技工士の養成は,現在53の歯科技工士学校養成所で行われています.その多くが2年制で実施され,歯科技工士学校養成所指定規則により2,200時間以上の授業が行われています.その授業の多くが専門基礎科目と専門科目であり,これらの科目は実習に多くの時間を費やしています.しかし,2年間で歯科技工士国家試験に合格するためには基礎的な実習が中心となり,卒直後や臨床経験の少ない歯科技工士が,臨床の場において模型を目の前にして困惑することがあるといわれています.このような場合,歯科医師や先輩の歯科技工士に質問をしたり,教本を読み返したりすることによって,対応しているのが現状であると思われます.
 そこで今回,そのような経験の浅い歯科技工士が,臨床の場において歯科医師や先輩の歯科技工士に質問する前に,目にしておくと便利な歯科技工のヒントや工夫を集めてみました.できるだけ基本に沿いながらも,臨床の場ではこんな方法があるといったものを集め,写真や図を中心に,経験の浅い歯科技工士でもわかりやすく,かつ臨床応用が容易なように記載しました.すでに学生時代に教わった内容もあれば,新たに目にする方法,学術的には裏づけがとれていないものもあると思われますが,筆者らが日頃臨床技工の場で頻用している技工術式を記載しました.もちろん,ここに記述した以外にもさまざまな方法がありますが,まずは,本書の方法を試していただければと考えています.
 さらに,経験の浅い歯科技工士のみならず,しばらく歯科技工から遠ざかっていた歯科技工士や,歯科技工のなかでもある分野に特化した内容を行っていて,ほかの分野から遠ざかっていた歯科技工士にもご一読いただければうれしく思います.
 本書が,卒直後や臨床経験の少ない歯科技工士にとって臨床技工の一助となれば幸甚です.
 日本歯科大学東京短期大学歯科技工学科
  尾ア順男
 日本歯科大学附属病院歯科技工室
  内藤 明
1章 有床義歯技工
 ・全部床義歯
  全部床義歯の個人トレー
   印象時に着脱しやすい個人トレー(富永 毅)
  全部床義歯の咬合床
   咬合床は解剖学的指標を基準に製作しよう(富永 毅)
  上下顎全部床義歯の排列
   上顎法でも下顎法でも基本原則は同じ!(小泉順一)
  片顎全部床義歯の排列
   対合歯列との関係どうする(小泉順一)
  全部床義歯の歯肉形成
   歯頸線の入れ方を工夫しよう(長谷部俊一)
  全部床義歯の研磨(1)
   レーズのかけ方を工夫しよう(長谷部俊一)
  全部床義歯の研磨(2)
   皮バフをカスタマイズしよう(長谷部俊一)
 ・部分床義歯
  部分床義歯の個人トレー
   なるべく削らない・足さないで個人トレーをつくろう(竹井 潤)
  部分床義歯の咬合床
   レジンの量を適切に!(竹井 潤)
  サベイヤーの使用方法
   よい義歯づくりにはまずは確実なサベイングを(赤間亮一)
  鋳造鉤
   鋳造鉤にパターンワックスを活用しよう(赤間亮一)
  線鉤
   苦手克服! ワイヤー屈曲(武井正己)
  鋳造バー
   鋳造バーにパターンワックスを活用しよう(富田 淳)
  屈曲バー
   苦手克服! リンガルバー屈曲(武井正己)
  連結装置の溶接
   レーザー溶接で技工が変わる!(齋藤勝紀)
  部分床義歯の排列
   人工歯を上手に加工しよう(竹井 潤)
 ・義歯修理
  床の破折
   同じ部位から破折しないために(市川 基)
  支台装置の破折
   支台装置は再製作しよう(市川 基)
  義歯の増歯
   簡便に増歯しよう(市川 基)
  リベース・リライン
   見落としがちな顎堤のアンダーカットに注意!(齋藤勝紀)
2章 歯冠修復技工
  歯冠修復の個人トレー
   模型の精度は個人トレーから(竹井利香)
  印象の取り扱い
   精密な模型は歯科技工の基本!(飯島孝守・小森洋平)
  混水(液)比の計算方法
   混水比一覧表をつくっておくと便利!(武井正己)
  作業用模型(1)
   作業用模型製作は技工の基本!(内藤 明)
  作業用模型(2)
   市販の貼付式模型台を用いて作業時間を短縮する(内藤 明)
  作業用模型(3)
   “裏分割”を簡単に!(内藤 明)
  作業用模型(4)
   チッピングしない作業用模型のトリミング(内藤 明)
  咬合器装着
   バイト材と模型をしっかり観察しよう(鈴木正憲)
  前歯部コア
   コアの製作にも歯冠の外形イメージが大切!(佐藤文裕)
  臼歯部コア
   効率的にワックスアップしよう(茂原宏美)
  分割コア
   意外に簡単!分割コアの製作法(飯島孝守)
  ファイバーポスト併用レジン支台築造
   ファイバーポストにも分割コア(中村美保)
  ハイブリッドレジンインレー
   ハイブリッドレジンインレー製作の基本岩田健悟)
  クラウンのワックスアップ
   模型の観察から始まるクラウンのワックスアップ(雲野泰史)
  ブリッジのワックスアップ
   ワックスパターンを変形させない!(落合絵里子)
  スプルーイング
   鋳造機の種類によってスプルーの形を変えよう(杉浦幹則)
  埋没
   気泡を入れない埋没操作(落合知正)
  鋳造
   ワックスパターンの肉厚部に注意!(橘 弘之)
  研磨
   少ないポイントで効率的に研磨!(坂本奈々子)
  硬質レジンの築盛(1)
   色調はデンティンペーストの量で決まる山澤武司)
  硬質レジンの築盛(2)
   経験不足を補う単層築盛による前装冠の製作(山澤武司)
3章 小児歯科技工・矯正歯科技工ほか
  アダムスのクラスプ
   半萌出歯でも使えるアダムスのクラスプ(尾ア順男)
  矯正用レジンの添加
   それぞれの成形方法の利点を活かした矯正用レジンの築盛(宇都宮宏充)
  可撤式装置の床部の研磨
   ペーパー研磨が鍵キー(横山和良)
  固定式矯正装置の鑞付け
   鑞付けは基本と工夫で!(尾ア順男)
  ホワイトニング用カスタムトレー
   ホワイトニング用カスタムトレーをつくろう(小森洋平・飯島孝守)

 索引