やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

はじめに
 現代の学生の特徴として,知識の暗記は得意であっても,その知識を事実と結びつけ,それらを統合して応用・実践していく知識の活用は苦手であるといわれています.また,人前で正しくできないことを極度に恐れ,結果として行動に消極的になる傾向があるといわれています.一方,医療の進歩は日進月歩で高度化し,個人情報の取り扱いや患者の人権保護,患者の権利が明確に打ち出されていくなかで,臨地実習は学生にとって必要以上に緊張を要する学習の場となっています.しかし,看護は実践の科学といわれて久しく,限られた時間で効果的な臨地学習を行い,「看護」を理解していくことが求められています.
 臨地実習を効果的な学習の場とするためには,実習前の事前学習が重要です.すなわち,既習の知識を整理・確認し,知識を統合させてイメージ化しながらケアを展開する思考のプロセスをしっかり身につけておくことが必要不可欠なのです.
 本書初版は,この思考のプロセスを実習前に獲得するためのプレブックとして2005年に発行いたしました.知識を段階的に整理・確認し,思考のプロセスを身につけることによって,教科書や参考書,講義などから得た知識と看護実践の橋渡しをする,いわば,授業と実習の間をうめる「実習前自己学習ワークブック」であり,多くの方々にご活用いただきました.
 初版発行から約14年が経過した今,周産期を取り巻く社会環境は大きく変わっています.少子化が進み,出産数は減少し続けています.また,母親の出産年齢が上昇し,それに伴う正常妊娠・出産からの逸脱事例の増加や不妊治療後の妊娠・出産なども急速に増加しています.
 そこで第2版では,初版の考え方や目的はそのままに,周産期医療を取り巻く状況や今日の臨地実習,学生のニーズ,初版に寄せられた声も取り入れ,内容を大幅に刷新しました.
 ・正常例における妊娠期から退院後までの一連の経過が途切れることなく理解できるよう,「I.正常例における援助」として妊娠期・分娩期・産褥期・退院後とその新生児の正常経過を一組の母児の事例を通して解説しました.
 ・「II.正常から逸脱した例における援助」では,臨床的によくみられる正常から逸脱した事例を9例取り上げています.近年増加している不妊治療後妊娠,妊娠糖尿病,予定帝王切開例を新規収載しています.
 ・実際の実習をイメージできるよう,イラストや図表を充実させ読みやすさを追求しました.
 本書は初版同様,実際に対象者を受け持った時のように事例をベースに看護過程を展開しています.一部を記入形式として知識を確認し,問題を解きながら徐々に思考過程が整理され身につくように,考えるプロセスを重視した構成としました.本書での事前学習により臨地実習への導入がスムーズとなり,効果的な実習につながることを願っています.
 最後になりましたが,新生児の写真を快く提供していただきましたお母様,ご家族の皆様,写真撮影にご協力いただきました施設の方々に感謝申し上げます.また,改訂にあたり企画整理から出版に至るまで支援してくださいました医歯薬出版編集部に対し,心から深謝申し上げます.
 2019年6月 編者ら
 はじめに
 COLOR GRAPH新生児の観察
 本書の特徴と使い方
 事例の看護過程を理解するための妊娠・分娩・産褥・児(胎児)の経過
I 正常例における援助
 あい子さんの基礎情報
妊娠期の援助
 (二村良子)
 1 妊娠初期(妊娠14週未満)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
 2 妊娠中期(妊娠14週〜28週未満)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
 3 妊娠後期(妊娠28週以降)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
分娩期の援助
 1 分娩第1期前半(入院時)(村本淳子)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
 2 分娩第1期後半(減速期)(村本淳子)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
 3 分娩第2期・第3期(村本淳子)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
 4 分娩第4期(分娩直後〜2時間後)(武田江里子)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
産褥期の援助
 (町浦美智子)
 1 産褥1日・生後1日
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
 2 産褥3日・生後3日
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
 3 産褥5日・生後5日
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
新生児の援助
 (江藤宏美)
 1 出生直後
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
 2 生後1日
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
 3 生後3日
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
 4 生後5日
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
退院後の援助 退院後3日の電話相談
 (村本淳子)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
II 正常から逸脱した例における援助
不妊治療後妊娠の妊産婦の援助
 (ア山貴代)
  1-1 妊娠期を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  1-2 妊娠期の情報を整理してアセスメントしましょう
  1-3 妊娠期の健康課題を導き,決定しましょう
  1-4 健康課題に沿って妊娠期の看護計画を立てましょう
  2-1 分娩期・産褥期を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2-2 分娩期・産褥期の情報を整理してアセスメントしましょう
  2-3 産褥3日の健康課題を導き,決定しましょう
  2-4 健康課題に沿って産褥3日の看護計画を立てましょう
妊娠高血圧症候群と診断された妊産婦の援助
 (今田葉子)
  1-1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  1-2 妊娠期の情報を整理してアセスメントしましょう
  1-3 妊娠期の健康課題を導き,決定しましょう
  1-4 健康課題に沿って妊娠期の看護計画を立てましょう
  2-1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2-2 分娩入院時の情報を整理してアセスメントしましょう
  2-3 分娩入院時の健康課題を導き,決定しましょう
  2-4 健康課題に沿って分娩入院時の看護計画を立てましょう
  3-1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  3-2 産褥期の情報を整理してアセスメントしましょう
  3-3 産褥期の健康課題を導き,決定しましょう
  3-4 健康課題に沿って産褥期の看護計画を立てましょう
妊娠糖尿病と診断された妊産婦の援助
 (山田加奈子)
  1-1 妊娠期を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  1-2 妊娠期の情報を整理してアセスメントしましょう
  1-3 妊娠期の健康課題を導き,決定しましょう
  1-4 健康課題に沿って妊娠期の看護計画を立てましょう
  2-1 分娩期・産褥期を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2-2 分娩期・産褥期の情報を整理してアセスメントしましょう
  2-3 産褥期の健康課題を導き,決定しましょう
  2-4 健康課題に沿って産褥期の看護計画を立てましょう
切迫早産の妊婦の援助
 (石原 昌)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
  5 追加情報をもとに,アセスメントや看護計画を見直しましょう
微弱陣痛の妊産婦の援助
 (本間裕子)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
遷延分娩後の褥婦の援助
 (本間裕子)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
予定帝王切開術を受ける妊産婦の援助
 (宇都宮美加)
  1-1 妊娠期を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  1-2 妊娠期の情報を整理してアセスメントしましょう
  1-3 妊娠期のケアのポイントを考えましょう
  2-1 手術当日〜術後1日を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2-2 手術当日〜術後1日の情報を整理してアセスメントしましょう
  2-3 産褥期の健康課題を導き,決定しましょう
  2-4 健康課題に沿って産褥期の看護計画を立てましょう
乳房にトラブルがある褥婦の援助
 (村本淳子)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう
新生児の病的黄疸への援助
 (村本淳子)
  1 事例を分析・解釈するために必要な知識を整理しましょう
  2 事例の情報を整理してアセスメントしましょう
  3 事例の健康課題を導き,決定しましょう
  4 健康課題に沿って看護計画を立てましょう

 索引