やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

はじめに
 輸血は内科系,外科系にかかわらず,あらゆる診療科において,病棟や手術室,救急外来など病院内のさまざまな部署で実施されています.そして,看護師の方々は日々の看護業務の一つとして輸血ケアを担当するなかで輸血用血液製剤を扱い,医師とともにベッドサイドで患者さんに輸血を行っています.
 私は輸血の管理業務に携わっているため,輸血ケアを担当する看護師の方々から輸血に関する問い合わせを受ける機会がしばしばあり,輸血に関してどのようなことを知りたいと思っているのかを聞かせてもらったこともありました.また,看護師の皆さんは輸血について学ぶ機会が意外に少なく,漠然とした不安を感じている方が少なくないことも知りました.本書を手にとった皆さんも,輸血ケアの現場で「なぜ?」と不思議に思ったことや,「どうしたらいいの?」と困ったことがあるのではないでしょうか? 本書は,看護師の皆さんのこのような疑問や不安を解消するための一助になればとの思いから生まれました.
 本書では,輸血の準備から,輸血後の患者さんの様子観察,副作用チェック,緊急輸血時の対応など,輸血ケアのさまざまな場面で実際に看護師の方々から寄せられた質問・疑問をQ&A形式で解説しています.また,解説内容をケアにいかすためのポイントをまとめた「ケアにいかそう!」,より詳しく学びたい方への「もっと教えて!」,さらに,実際の輸血過誤事例を紹介する「事例に学ぶ」も盛り込みました.
 輸血は医療に必要不可欠なものであるからこそ,適正に,安全に実施されなくてはいけません.その意味で看護師の皆さんが輸血を正しく理解して適切に実践できるようになることはとても大切です.これから輸血ケアを担当する方は基本を学ぶために,また,現在輸血ケアを担当している方はご自分の知識を整理し,よりよい輸血ケアを実践するために本書をご活用いただけると幸いです.
 本書が,輸血ケアの現場で看護師の皆さんのために大いに役に立ち,患者さんの安全・安心な輸血につながれば,筆者としてこれに勝る喜びはありません.
 最後になりましたが,本書の写真資料の作成にあたり,順天堂大学医学部附属静岡病院 臨床検査技師 土屋明実さん,学会認定・臨床輸血看護師 今田春子さん,菊地麻里さん,酒井寛美さん,学会認定・自己血輸血看護師 村岡裕美さんに多大なご協力をいただきました.この場をお借りして厚くお礼申し上げます.
 2018年 盛夏
 岩尾憲明
Scene 1 輸血実施前の準備と検査
 1 輸血実施前にはなぜインフォームド・コンセント(IC)が必要なの?
 2 輸血を受ける患者さんに説明しなくてはいけないことは?
 3 ABO血液型検査では何を調べているの?
 4 不規則抗体って何ですか?
 5 交差適合試験(クロスマッチ)ってどんな検査?
 6 「交差適合試験が不適合」ってどういう意味ですか?
 7 血液型検査と交差適合試験の検体はなぜ一緒に採血してはいけないの?
 8 輸血検査に最低限必要な採血量は?
 9 昨日採血した交差適合試験用検体は今日も使えますか?
 10 どんな検体だと「採りなおし」になるの?
Scene 2 輸血用血液製剤の取り扱い
 11 輸血用血液製剤はどのように使い分けられているの?
 12 輸血用血液製剤は種類によって保管の仕方が違うの?
 13 輸血に関する用語のいろいろな略号,何を意味しているの?
 14 赤血球製剤と血漿製剤を同じ搬送バッグに入れない理由は?
 15 なぜ輸血用血液製剤に放射線を照射するの?
 16 輸血用血液製剤を病棟の冷蔵庫で一時的に保管してもいいですか?
 17 室温で1時間ほど放置してしまった赤血球製剤は使用できませんか?
 18 一度床に落としてしまった新鮮凍結血漿は使えませんか?
 19 新鮮凍結血漿を早く用意するため,熱湯で融解してもいいですか?
 20 輸血用血液製剤の色調がいつもと違うようです.使用できますか?
 21 払い出されたばかりの冷たい赤血球製剤をこのまま使っていいの?
Scene 3 輸血の実施
 22 「T&S」って何ですか?
 23 輸血用血液製剤の読み合わせ確認では何をチェックすればいいの?
 24 Rh陽性の患者さんにRh陰性の赤血球製剤を輸血してもいいの?
 25 赤血球製剤用と血小板製剤用の輸血セット,何が違うの?
 26 輸血セットを赤血球製剤の血液バッグに接続したら血液が漏れ出しました.なぜ?
 27 血管の細い患者さんには何G(ゲージ)の注射針を使えばいいの?
 28 輸血はどのくらいの速度で滴下すればいいの?
 29 中心静脈ラインからの輸血では何に注意すればいいの?
 30 カリウム吸着フィルターって何ですか?
Scene 4 緊急輸血・大量輸血
 31 救急搬送の患者さんの血液型は搬送元での検査でわかっているのに,なぜ再度調べるの?
 32 緊急時も血液型と交差適合試験の検体を別の時点で採血するの?
 33 緊急輸血でO型の赤血球製剤が使われるのはなぜ?
 34 大量出血時の輸血で輸血用血液製剤の認証確認を行う余裕がない時はどうすればいいの?
 35 AB型の患者さんの輸血で在庫血が不足した時,O型ではなくA型の赤血球製剤が依頼されたのはなぜですか?
 36 「クリオプレシピテート」って何ですか?
Scene 5 輸血開始後の患者観察・輸血副作用
 37 輸血後,患者さんのどのような症状に注意して観察すればいいの?
 38 交差適合試験が「適合」でも副作用が起きることがあるの?
 39 輸血副作用は,輸血開始から何分後に発現するの?
 40 輸血中に副作用が疑われる症状がみられたらどうすればいいの?
 41 血小板輸血のたびにじんま疹が出る患者さんがいらっしゃいます.副作用は予防できないの?
Scene 6 自己血輸血
 42 どのような時に自己血輸血が実施されるの?
 43 自己血輸血の前には何を準備すればいいの?
 44 自己血採血予定の患者さんが前日に発熱(38℃)したそうです.自己血採血を行ってもよいですか?
 45 採血時,皮膚消毒で塗布したポビドンヨードがはやく乾くように軽く拭いてもいいですか?
 46 自己血貯血量が採血バッグの規定量より不足・超過していたら何か問題がありますか?
 47 自己血採血中の患者さんが急に気分が悪くなり血圧も低下.どうすればよいですか?
 48 自己血輸血は自分の血液だから副作用は起きませんよね?

 もっと教えて!
  (1)「 特定生物由来製品」って何?
  (2) 遡及調査って何ですか?
  (3) ABO以外にも血液型があるってほんと?
  (4) 不規則抗体の同定に時間がかかることがあるのはどうして?
  (5) 実は献血のこと,よく知りません
  (6) 輸血用血液製剤の容量を教えて!
  (7)「 輸血用血液製剤は貴重だから大切に使うように」と言われますが,どれくらい貴重なの?
  (8) 融解した新鮮凍結血漿を再凍結してもいい?
  (9) 手術に必要な輸血準備量はどのように算出されているの?
  (10) 献血された血液が病院に届くまでの道のりを教えて!
  (11) 緊急輸血時にはなぜ混乱が生じやすいの?
  (12) 緊急時,届くまでに時間がかかる輸血用血液製剤は?
  (13) 大量輸血プロトコール(MTP)って何?
  (14)「危機的出血の対応ガイドライン」って何ですか?
  (15) 大量出血時にフィブリノゲンを測定するのはなぜ?
  (16) 万が一,ABO不適合輸血が起きてしまったら?
  (17) 貯血式自己血輸血管理体制加算って何ですか?
  (18) 自己血輸血を受ける患者さんからの質問にどう答えればいいの?

 事例に学ぶ
  (1) 骨髄移植によって血液型が変わったことに気づかず,元の血液型の輸血用血液製剤を輸血してしまった
  (2) 不適切な方法でのダブルチェックで,輸血用血液製剤の取り違えに気づかず輸血を実施してしまった
  (3) 過去の経験から自己判断で輸血予定量を変更してしまった
  (4) 輸血バッグの外観の異常に気づかず,細菌に汚染された輸血用血液製剤を輸血した

 文献一覧