やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

特集 歯肉退縮への対応
 歯肉退縮の原因とその対応/申 基吉吉
 歯周外科を用いた歯肉退縮の治療/伊藤公二
 矯正治療により生じた歯肉退縮への対応/豊田真基・西堀雅一
 再生療法を用いた歯肉退縮の治療/申 基吉吉

●臨床の視点
 歯周補綴における固定性ブリッジのトラブルから学んだこと/東 克章・鶴田淳一

●Topic
 BSE(いわゆる狂牛病)と院内感染対策/斎藤 博

●歯周治療と審美修復 2
 軽度(初期)の歯周炎の治療と審美/水上哲也

●シリーズ/インプラントを固定源とした矯正治療への取り組み
 スケレタル・アンカレッジ・システム(SAS)とその実際/菅原準二・長坂 浩・梅森美嘉子・高橋一郎・御代田浩伸・台丸谷隆慶・川村 仁・三谷英夫

●Focus
 デンタルデバイス感染症
  −デンチャープラークから高齢者の健康を考える−/市川哲雄・大村直幹・蟹谷容子・弘田克彦・三宅洋一郎

●TREND
 全身疾患を有する歯周病患者に対する治療方針および症例検討
  −歯周病原細菌の検索と免疫応答の視点から−/吉野敏明

●RESEARCH
 超高温(1,700℃)加熱によるエナメル質結晶の組成/構造変化
  −レーザー照射による歯の温度上昇に関連して−/広田文男

●活用していますか? X線写真 2
 経過をみるために必要十分なX線写真(2)/鈴木祐司・竹山満晃

●基本・咬合採得 2
 咬合採得法の分類 −診断および治療に際して−/山影俊一

●やさしい感染症と抗菌薬の話 2
 感染症の成立/坂本春生

●歯科臨床における口腔顔面痛への対応 8
 鑑別の困難なニューロパシー性疼痛(2) 外傷性神経痛/正司喜信

●Illustratedスケーリング・ルートプレーニング 2
 歯周組織診査(プロービング)/吉沼直人・伊藤公一

●患者さんのための医療を目指して−POS医療への提言− 2
主訴と病態が一致しないとき −どう病態認識をもたせるか−/亀井章男・松島良次・富樫 潔

●Overseas Documents
 歯周病と口臭/吉村満美子

●Views
 咬合と全身のアンソロポロジー
 日本のEBMの先駆者:神田三郎によるランダム化比較試験の全貌/森 敏夫・上潟口 武・沖永喜代太
 神田論文の歴史的意義−日本の臨床研究の質−/豊島義博・野村義明・花田信弘

●一から始める院内パソコン活用術 2
 段組の設定と画像の取り込み/鷲沢直也

●医院経営セミナー 14
確定申告に備えて(1) −所得を正確に区分して節税を−/渡邊敬之

●障害をもつ人に寄り添う 2
 目標は歯の健康にとどまることなく/黒岩恭子

●元気が出る病気の話 2
 後悔のない人生/森津純子

●優しき挑戦者たち 2
 ノーマライゼーションとアブノーマライゼーション/大熊由紀子

●新人歯科医奮闘記−航空業界から口腔業界へ− 11
 臨床の悩み・苦しみを解決するために −スタディグループへの参加−/阿部 修

●リレーエッセイ・患者に学ぶ 2
 二人のお年寄りからいただいたメッセージ/高村佳明

●Alabama Letter III 2
 権威/鈴木司郎

●Term 14
 適応外使用/日野村 靖

●法社会学のススメ 2(2)
 サイバー空間と法(2) −プロバイダー責任法−/加藤仁資

●かとうひさこの患者獲得作戦 in USA 2
 さまざまな媒体を利用した広告/加藤久子

●事例に学ぶ歯科保険請求 2
 診療実日数と診療内容の不一致/東京医療保険問闌、究会

●研究欄
 AQ Bondの歯質接合界面のFE-SEM観察とMetafil Floの臨床応用/森上 誠・山田敏元

SENSOR
 2月の学会案内
 News 学術英文雑誌“Odontology”創刊
 ご案内
 新製品紹介
 From Desk/編集部 E-mail アドレス:do@ishiyaku.co.jp
 後付 MISSION<求人情報>