やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

特集 医療従事者のための感染予防−COVID-19流行を機会に見直す自分と仲間を守る職業感染予防技術
 はじめに 吉川 徹
 職業感染対策のための院内組織とシステム 森屋恭爾
 HIVの病態と曝露後対応 四柳 宏
 肝炎ウイルスの病態と曝露後対応 貫井陽子
 結核と接触者健診 飯沼由嗣
 「医療関係者のためのワクチンガイドライン」の読み方・使い方 金井信一郎
 職業性感染症の労災補償統計と針刺し切創サーベイランス 吉川 徹
 職業感染対策としての個人防護具 満田年宏
 医療機関における新型コロナウイルスの職業感染予防 坂本史衣

連載
この病気,何でしょう? 知っておくべき感染症(6)
 皮膚リーシュマニア症(ただの虫刺され?) 小坂篤志

いま知っておきたい最新の臨床検査−身近な疾患を先端技術で診断(5)
 糖尿病の病態診断マーカーとしてのグルカゴン測定 北村忠弘

TOPICS
 薬剤学 フォーミュラリーの導入の現状と効果 武藤正樹
 病理学 病理組織診断で活用される深層学習 坂無英徳
 神経内科学 脳ドックの現状と将来展望 山口修平

FORUM
 子育て中の学会参加(2) 放射線科医の育児中の学会参加 唐澤久美子
 パリから見えるこの世界(100) 「人類の遺産に分け入る旅」のこれまでを振り返る 矢倉英隆

 次号の特集予告